自己ベストおめでとう!S.Kクン 股関節痛 陸上短・中距離 中学3年

 20110724_890307

【症例報告】

5月上旬から

右股関節前面に

走ると痛みが出現。

近所の整形外科・接骨院に通うも

電気・マッサージ・シップで治療し

休んでというだけで

一向に治らない。

当院のホームページを検索されて

お母さんと来院。

 【1診目】

店頭の道路で走ってもらい

痛みを確認してもらう。

右足が地面を蹴って

後ろに行った時

右股関節前面が痛む。

これを評価ポイントとして

治療開始。

もちろん

右股関節には

何にもしませんよ。

右下肢のあるところに

マッサージ・PNFストレッチをし

再度走ってもらう。

向こうから走って帰ってくる

S.Kクンの表情が

すっごい明るくなってる。

「痛くない!」

ベッドに戻って

痛みのメカニズムの説明。

 お母さんも

とってもうれしそう。

その後

60分マッサージの日も

何回か挟んで 治療し

ついに

2S8O9455

自己ベストおめでとう!

陸上100m

タイムは内緒だよね。

先生

ホント

うれしいヨ!

ありがとう!

これからもずっと応援してるよ!

(^^)/

【症例報告】Y.Yさん 40代 女性 ぎっくり腰 かがめない

こんにちは。

スタッフのやまざきです。

 

最近また

ぎっくり腰の方が多い気がする。

【症例報告】

Y.Yさん 40代 女性 ぎっくり腰

 

昨日、家にいたら急に痛くなった。

今日、痛み増してたため来院。

まず治療院に入ってくるときの様子。

足取りが重いし、顔がこわばってる。。。

ま、腰痛いんだから当たり前か。

事前の確認としては

前かがみが両腰が痛くてできない。

治療自体は

ここでやってるいつものこと。

 

マッサージやPNF。

 

で、また前かがみをしてもらう。

「痛くないです!」

よかったよかった( ̄▽ ̄)

 

だいぶ表情も笑顔が見えて安心。

 

「次回は上半身やってもらたいです!」

 

ということで終了。

1週間後また来院。

 

腰はもうOKということで

上半身をこってりやっておしまい。

この時期は

朝晩と日中、外と室内の気温差だったりが

影響してるんだろうね。

【症例報告】「股関節前面が痛い!」K.Hクン サッカー 小3男子 港区在住 

20131117050928587

【症例報告】

「股関節前面が痛い!」

K.Hクン 小3男子

サッカー

港区在住

2週間ほど前

サッカーの練習中

思いっきりダッシュしてから

右股関節前面が

急にズキズキと痛い。

医療機関に2か所かかるも

「グロインペイン症候群

(groin pain Syndrome)

 鼠蹊部症候群」

との診断。

どちらの医療機関も

安静とシップを指示するだけで

症状は変わらない。

グロインペイン症候群とは

グロンペン

サッカー選手に多く発生する

股関節周りの痛みの総称。

【1診目】

痛みが出る動作を確認する。

①階段の昇り

②階段の降り

③あぐら

練習の頻度は

月・水・土の週3回。

右蹴り多い。

右側を上にして寝ていることが多い。

(わたしは寝相である程度

その人の身体全体のクセが分かります)

下肢あるところを中心に

マッサージとPNFストレッチ。

その後

階段で痛みの確認。

「う~ん、まだ痛い。」

「歩き方は

前より良くなってますね。」と

お母さん。

あぐらのチェック。

「これは痛くない!」

時間が来たので

あるストレッチの指導をお話しして

お帰りいただく。

【2診目】

「だいぶ良くなったんです!」

とお母さん。

「どうだぁ?痛くないかぁ?」

「うん!」

「では今日は

引き続き

下肢のあるところを

しっかりほぐしていこう。

ご自宅では

あのストレッチを

継続してください。」

グロインペインに限らず

股関節前面の痛みに対して

私はそこに何かしない。

むしろしない方が

早く良く治る。

多くの医療機関は

「痛いところ」が

「患部」で

「治療するところ」と

信じて疑わないようだが

わたしは

「痛いところ」を

変えるために

「あるところ」に

何かして

「痛いところ」を

「変える」ことをしている。

多くの医療機関は

「痛いところ」の

「奥」が

「患部」であって

そこが「治療」するところと

お考えのようだが

本当にそれで

きちんと治ってますか?

少なくとも

即効性を

出せるわけがない。

私は

痛みの治療は

必ずその場でよくなったか

「踏み絵」を踏むがごとく

その場で確認していただく。

そういう度胸がなければ

「様子見てください。」と

患者さんの治癒力頼りの治療法を

選択するより他ないだろう。

K.Hクンの

2診目

この日は

パパさんの治療も

お願いされることとなった。

きちんと治せば

仕事は減ることはない。

本当にありがたいことです。

K.Hくん

ご家族の皆さん

わざわざ港区から

来院下さりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

【症例報告】「骨はついたけど、指が曲がらない」 I.Yクン 小5男子 サッカー

【症例報告】 「骨はついたけど、指が曲がらない」 I.Yクン 小5男子

サッカー サッカー中に転倒し 当初 突き指だろうと 当院に来院予定でしたが

念のためにと 整形外科さんに行かれたところ 骨折との診断で 3週間の固定。
その後固定が外れるものの 指が曲がらなくて来院された。
もっとも こうなることが予想できたので 「もし曲がんなかったら おいでよ~!」と お話してあったのだ。
治療前

 

あるところに マッサージ PNFストレッチ 超音波治療をしながら

何度も可動域(動く範囲)に 変化があるか確認してもらう。
およそ 20分後

 

う~ん もーちょいだね。
まだ腫脹(はれ)があるので 曲がりづらいのもありますね。
しばらく使ってみて 自分でも セルフマッサージしてみるよう指導。
ご一緒された お父さんにも 上記の写真2つを見せて 説明する。
骨折・脱臼・捻挫・肉離れ等の 固定後に 患部周辺の筋肉・靭帯が 硬くなって

曲がりづらくなることがあります。
その理由として 筋力が落ちたから と言うこともありますが 固定により 動かさなくなることで

筋肉・靭帯が 固まってしまってしまう事も 理由の一つと考えます。
この状態で放置すると 関節が硬くなって 可動域が少なくなっているので

外力を受けた際に また負傷し易くなっています。
骨折・脱臼時の固定後は 当院で 可動域の回復も行いましょう。
これらの技術は よその医療機関では見られない 当院の強みでもあります。
受傷後時間が経過していても 著効が見られることもありますので 気になる方は ぜひ診せて下さいね!

 

【症例報告】②「ランニング時 右膝外側が痛い!腸脛靭帯炎」 S.Kさん  30代男性 会社員

【症例報告】

   「ランニング時  右膝外側が痛い!腸脛靭帯炎」

 S.Kさん

30代男性会社員

 

「先生、無事完走しました。

脚は痛くないですよ。」

初フルマラソンのレース後

富山県黒部から

わざわざお電話下さった

Sさん。

 

数日後

Sさんが治療にみえた

「Sさん

完走おめでとうございます!

いや~良かった!

ほんと

ホッとしました。

脚は痛くないですか?

大したもんですね。」

「いえ、先生の『神対応』のおかげです!」

 

※『神対応』&『塩対応』とは

https://matome.naver.jp/odai/2134883538442575501

1894x855xa8560b70061d21962dd1492

治療後に記念撮影

2S8O9362

Sさんの手は

ご出身の

「男鹿半島のポーズ」

なんですって!?

 

今回は

様々な「オタ」単語

「MIX」「鍵開け」「鍵締め」

などの勉強をした(笑)

 

さらに今回は

Sさんの足の状態から

学びを得た。

 

「これでは

腰の位置を高く保って

走ることがしんどいでしょう?」

「そうなんですよ。」

このことについてはまた。

「先生

『腸脛靭帯炎』『みるきー』で

検索したらトップでした!」

「そりゃそーですよ!

そんなコンビ

まずないですよ!」

 

わたしはいつも

きちんと完治して

こうして症例報告に

気持ちよく出て下さるよう

治療したいと考えている。

1回で完治してしまうこともあるが

やはり

数回の通院が必要になることもある。

患者さんが信頼し

通って下さるからこその

完治なのであり

感謝を忘れてはいませんね。

【症例報告】「走りだした時、右ふくらはぎが痛くなった」A.Mさん 40代女性 

こんにちは。

スタッフのやまざきです。

【症例報告】

A.Mさん 40代女性

朝、

始めて1カ月くらいになる

ウォーキング中に

横断歩道で車が止まってくれたから

早く渡ろうと思い、

走りだした時、

右足ふくらはぎが痛くなった。

受傷後、

自宅で保冷剤によるアイシングをしたら

すこーし楽になった感じ。

ネット検索で来院。

初診(受傷当日)

普通に歩けず、 びっこひきながら来院。

腓腹筋内側頭に熱感、圧痛部確認。

内出血はまだなし。

圧痛が著明にあったため

もちろん患部には触れずに治療。

その後確認。

「足首がちょっと曲げやすくなった!」

最後にテーピングで寄せて

アイシングの指導をし終了。

2診(受傷翌日)

昨日帰ったあとに

ちゃんと氷水でアイシングしてくれたそうで、

「昨日より歩くのがスムーズになった」

前日のようなマッサージと

この日は超音波で患部も含め施術。

4診(受傷3日後)

圧痛もだいぶ減ってきた。

「ふいにピクッとする以外は日に日に良くなってます!」

もうほぼ普通に歩けている。

 最後にAさんより質問。

Aさん「先生、まだウォーキングしちゃダメですよね?」

やまざき「やれる範囲で普通にウォーキングしてもいいですよ!

ただ、そのあとのアイシングは欠かさずにね。」

そうお答えして終了。

5診(受傷4日後)

「早速、この日の朝 45分ウォーキングしてみました。

痛めたところが張る感じはしましたが普通に歩けました!

ちゃんとそのあとアイシングもしました。」

使えてるからこそ

張り感を感じれるわけなので イイことですね。

A.Mさんのように

肉離れのような症状は

特に

受傷当日から

しっかり治療させてもらえると

予後が非常にイイです。

だからこそ

当院は “ほぼ無休” で待ち構えております!

A.Mさん 症例報告ご協力ありがとうございました!

【症例報告】③「ランニング時、右膝外側が痛い」腸脛靭帯炎 S.Kさん 30代男性 会社員

今月一番うれしかったこと

2S8O9327

私の治療を信じて

わざわざ千葉市から

通って下さったおかげで

腸脛靭帯炎がよくなって

初フルマラソンを

無事完走!

第31回カーター記念 黒部名水マラソン

4:29:51

S.Kさん 

30代 男性 会社員

 o0554035312939686312

nivo03

 

 以下は

以前にブログにしました

症例報告です。

 

患部や腸脛靭帯へのアプローチでは

腸脛靭帯炎は

良くなりづらいですよ。

いや

そんな考え方では

良くなんない!

 

腸脛靭帯炎とは

images

ランニング時など

膝関節が屈伸することで

大腿骨外側上顆が

腸脛靭帯とこすれて

痛みが発生すると

整形外科の教科書や

さまざまな雑誌

メディアでは

説明されている。

image83

20111218-001

わたしも当初

この説が正しいと

治療してきた。

しかし症状が

よくなることはない。

多くの患者さんが

ほかの医療機関で

「練習は休んで。」と

言われているの聞いていると

これらの医療機関では

休んでもらうよりほか

治療法はない。

そういっているように聞こえる。

よってこの理論自体に

間違いがあると

私は考えて

現在の治療法に行き着いた。

 

以前にも

症例報告にさせていただいたが

わたしは腸脛靭帯に

直接何かせず

痛みを取ることをしている。

こちらの方が確実で

即効性もある。

腸脛靭帯に関連のある

離れた

あるところをいじって

結果腸脛靭帯に効かす。

そんな感じだろうか。

腰痛や肩こりも

同様の理論で応用できる。

わたしは瞬時に

痛みを取ったり

可動域を変えて

この理論を証明している。

【症例報告】

S.Kさん

ランニング時

右膝外側が痛い

 腸脛靭帯炎

30代男性 会社員

  地元の整体院に通うも

改善せず来院。

1診目

60分治療

26年1月から右膝が痛くなって

地元の整体院に通っているが

調子が良くならない。

およそ2週間前の

2014.3.25に

右膝外側がさらに痛くなって

歩くことも大変だった。

1週間後

普通に歩けるようになったが

1㎞走るとまた痛みが出る。

マッサージ中心に

殿部・下肢の

あるところに治療。

2診目

良好も

まだ痛みがいるか感じ。

あるところだけ集中してほぐす。

さらにPNFストレッチ。

あるところのストレッチを指導。

3診目

張ってる感じはあるけれど

5㎞までOK!

左膝に違和感発生。

これは右足をかばって

出てきたもの。

左膝も治療する。

4診目

右膝は良好。

スピードも上げられるように。

左側は痛みはなく

張り感のみあり。

5診目

右は全くもって良好!

治療翌日は調子よく

9㎞過ぎで

左膝に違和感発生。

右膝が良好なので

いったん

ここで症例報告に。

月末の

レースに間に合わせるべく

現在も週1で

通院していただいている。

20130521223511

大好きな「みるきー」も

応援してるから

絶対に完走してほしい!

 

患者さんに

「休んで。」と

言う治療家は

本当に

患者さんのことを思うなら

その症例が治せないと

分かっているなら

「私の持っている治療の技術は

あなたを休ませることだけです。」と

最初に患者さんに

正しい日本語に直して説明することで

患者さんの

多くの時間と

お金の無駄使いを

防げます。

【症例報告】M.Kさん 右臀部痛 40代女性

 

【症例報告】

ヨガのポーズ

バックベンドを練習中の

M.Kさん

40代女性

坐骨神経痛

backbend

4月上旬から続く

右坐骨神経痛様の痛み。

2回の治療後も

元に戻ってしまうみたいで

今回はさらに

①ブリッジ中

右すねに痛み。

階段でも同様の痛みあり。

②ブリッジ中

左腕が伸び切らない感じ。

③腰を前屈すると

右臀部から大腿部後面にかけて

痛む。

「ちと内股にして

同じようにやってみて。」

内旋時に

痛みが増強することを確認。

本日は5月上旬

3回目の60分治療。

①、②の痛みは

マッサージ・PNFストレッチで

すぐ取れる。

③は

大腿二頭筋に対して

マッサージ・PNFストレッチが有効。

これを応用して

腓骨筋に鍼。

detail-055-1

ピクッと響かせて

その直後

股関節内旋位で

腰を前屈してもらうと

2S8O9189

ニコッと笑顔で

「取れてる~!」

過去2回

このようにその場で痛みは取れても

再発を繰り返しているので

「歩くの速いですか?靴ゆるいの好きですか?」

「ええどちらもです。」

「そういう使い方はまた再発しかねないので

靴はフィットしたものでお願いします。

早歩きのひとに

ゆっくり歩いてもらうと

これまたストレスになるので

それはいいですよ

そのままで。」

即効性のある

優れた治療法はもちろん大事ですが

患者さん自身の

身体の使い方が

病を引き起こしていることを

私は多く経験しています。

以上

坐骨神経痛の痛みが

下腿の筋肉への鍼治療で

取れてしまうお話でした。

 

 

 

【症例報告】ギックリ腰 T.Aさん 30代女性 保育士

70010820000761

【症例報告】

ギックリ腰

T.Aさん

30代女性 保育士

前日の夜から

急に右腰が痛くなる。

寝返りが辛い。

翌朝起きるとまだ痛い。

職場の上司に相談したら

当院を

すすめられて来院。

60分治療。

歩く時

右の腰をすくめて

歩いている。

下肢のあるところに

マッサージ&PNFストレッチをし

歩いてもらってから

腰の動きのチェックをすると

「あれ?

さっきより動くし

痛みがなくなってる!」

利き腕の右腕での抱っこが多くて

それを支える

右下肢のあるところに負担が

多くかかって痛いみたいです。

痛みのストーリーは

皆さんのさまざまなご苦労

そのものなんです。

痛いところに何かしなくても

痛みは取れますよ!

T.Aさんは

以前の職場からの

患者さんで

わたしがどこにいってしまったか

お母様と探して下さってたんだそうです。

ありがたいことです。

こうやってまたお会いできて

感謝感激です!

【症例報告】①「ランニング時、右膝外側が痛い」腸脛靭帯炎 S.Kさん 30代男性 会社員

腸脛靭帯炎とは

images

ランニング時など

膝関節が屈伸することで

大腿骨外側上顆が

腸脛靭帯とこすれて

痛みが発生すると

整形外科の教科書や

さまざまな雑誌

メディアでは

説明されている。

image83

20111218-001

わたしも当初

この説が正しいと

治療してきた。

しかし症状が

よくなることはない。

多くの患者さんが

ほかの医療機関で

「練習は休んで。」と

言われているの聞いていると

これらの医療機関では

休んでもらうよりほか

治療法はない。

そういっているように聞こえる。

 

よってこの理論自体に

間違いがあると

私は考えて

現在の治療法に行き着いた。


以前にも

症例報告にさせていただいたが

わたしは腸脛靭帯に

直接何かせず

痛みを取ることをしている。

こちらの方が確実で

即効性もある。

 

腸脛靭帯に関連のある

離れた

あるところをいじって

結果腸脛靭帯に効かす。

そんな感じだろうか。

 

腰痛や肩こりも

同様の理論で応用できる。

 

わたしは瞬時に

痛みを取ったり

可動域を変えて

この理論を証明している。

 

【症例報告】

 「ランニング時  右膝外側が痛い!腸脛靭帯炎」

S.Kさん

30代男性 会社員


地元の整体院に通うも

改善せず来院。

 

1診目

 

60分治療

 

26年1月から右膝が痛くなって

地元の整体院に通っているが

調子が良くならない。

 

およそ2週間前の

2014.3.25に

右膝外側がさらに痛くなって

歩くことも大変だった。

 

1週間後

普通に歩けるようになったが

1㎞走るとまた痛みが出る。

 

マッサージ中心に

殿部・下肢の

あるところに治療。

 

2診目

良好も

まだ痛みがいるか感じ。

あるところだけ集中してほぐす。

さらにPNFストレッチ。

あるところのストレッチを指導。

 

3診目

張ってる感じはあるけれど

5㎞までOK!

 

左膝に違和感発生。

これは右足をかばって

出てきたもの。

左膝も治療する。

 

4診目

右膝は良好。

スピードも上げられるように。

左側は痛みはなく

張り感のみあり。

 

5診目

右は全くもって良好!

治療翌日は調子よく

9㎞過ぎで

左膝に違和感発生。

右膝が良好なので

いったん

ここで症例報告に。

 

月末の

レースに間に合わせるべく

現在も週1で

通院していただいている。

20130521223511

大好きな「みるきー」も

応援してるから

絶対に完走してほしい!

 


患者さんに

「休んで。」と

言う治療家は

本当に

患者さんのことを思うなら

 

その症例が治せないと

分かっているなら

 

「私の持っている治療の技術は

あなたを休ませることだけです。」と

 

最初に患者さんに

正しい日本語に直して説明することで

患者さんの

多くの時間と

お金の無駄使いを

防げます。