【症例報告】「受傷後違和感が取れない」 右足関節捻挫 S.Rくん 東洋大 陸上競技部

「箱根駅伝 山の神 柏原クン」
を生んだ
東洋大学陸上競技部より
患者さんが見えました!

【症例報告】

「1ヶ月前の捻挫後
右足関節に違和感がある」

東洋大学
陸上競技部
S.Rクン
1年生 19歳

2S8O4871

受傷後
アイシングしたり
近所の接骨院さんで
診てもらったりしていたが
改善しない。

このことを
郷里秋田の
お母さんにお話ししたところ
お母さんが
ネットで当院のHPを見て下さり
行って来なさいとのことで
川越の合宿所からわざわざ来院下さった。

両足をぺたっと付けて
踵が浮かないように
しゃがんでもらうと
右足の前面に違和感がある。

これを評価ポイントにする。

圧痛・腫脹(腫れ)はない。

右下肢全体
特に下腿後面を中心にほぐして
PNFストレッチをする。

その後
待合室まで歩いていって
戻って来てもらってから
しゃがんでもらう。

「軽い!違います!!
でもまだ違和感はあります。」

ではと
腓骨筋
後脛骨筋を
あるやり方でほぐして
またチェック。

「ん?ほとんど違和感はありません!」

このところ調子が
良くならなかったので
バイクなど中心のメニューだったそう。

走るメニューに徐々に戻して
それでまた
気になるようなら来てねとお話しする。

青竹踏みをプレゼント。

後脛骨筋のセルフマッサージを
指導し
今日はおしまい。

川越から
わざわざお越し下さり
本当にありがとうございました。

ご実家の電話番号を教えていただき
お礼とご報告の電話をお母さんにする。

「お母さん
なんでウチ勧めて下さったんですか?」

母の愛は海より深い

それに携われて
しあわせです
(^-^)

そんな愛情に包まれた
最高の日曜日になりました。

【症例報告】「1週間後大会なので早く治してほしい」 右足関節捻挫 Hさん 女子大生 ラクロス

【症例報告】

「1週間後大会なので
早く治してほしい」

右足関節捻挫
Hさん 女子大生 ラクロス

3_905

まずは
ざっくり
その場で痛みをとって
不安感を
取ってあげることが
こういった症例に大切なこと。

即効性が出せる
当院では
当たり前の仕事です。

いわゆる
「内反捻挫」と言われる

illust120822_1

このような状態になって
右外くるぶしの
前下方に圧痛・腫脹あり。

10月4日(木)
学校のグランドで
受傷後
学校近所の整形外科で
プライトンで作った
足関節を両側から挟むような
U字型シーネと
厚手の伸縮包帯で巻かれて来院。

0_navi_p5

自分で外して
アイシングはしてねと言われていたようで
まずまず良心的な整形外科さんでホットする。

ドクターいわく
固定は1週間
全治3週間なんだそう。

本日14日付けで
もう固定は
10日してることになる。

診断することが仕事になってて
治すことが仕事になってないんだけど
このドクター
わかってんのかな?

当院では

①痛みが出ず
出来ることと
痛くて出来ないことを
スクリーニングする。

②過度にかばいすぎないように
または
過度に使いすぎないように
患者さんの性格に応じて
言葉を選んで指導する。

③通院期間中
もし痛くなってしまった時の
対処法に関して
指導しておく。

NEC_0022

後面の
腫脹もまずまず。

右側の方が
アキレス腱が浮いてないでしょう。

つまり
腫れてるってこと。

患者さんは
自分の足が
後ろから見たらどうなってるかは
わからない。

私はカメラで撮って見せてあげます。

こんなだよって。

こういう状態を見て
「炎症があるから安静ね。」
ちゅーのが
素人さん。

つーか
ほとんどの医療関係者が
この部類。

炎症があろうがなかろうが
症状が軽減すべく
積極的に掌を加えるのが
わたし流。

もち
痛いところは触らずに。

しゃがむことは
ちと違和感あり。

小走りは大丈夫。

その場でジャンプは
ちょっと怖くて
思いっきりは出来ないものの
出来てはいる状態。

まずは
右下肢に
PNFストレッチ。


待合室まで歩いてソファにかけて
また戻ってきてもらい
しゃがむ
小走り
ジャンプ
をチェック。

「ん?ん?軽いかな?」

うつ伏せでベッドに寝てもらい
右下肢のマッサージ。

でチェック。

「軽い!違います!!!」

んじゃ
歩くのは
大丈夫でしょ。

だから
こんな装具は外して
な~んもなしで
一日過ごしてみて。

初回は
がっちり固定しなくても
最低限の固定で
大丈夫と自信をつけてもらい
安心してもらうこと
また
そうすることによって
高まるリスクに対して
注意してほしいことを
指導する。

固定し動かせないことで
また過度にかばってしまうことで
患部周りの筋肉が
硬くなってしまうことを
防ぐことで
筋肉が柔軟に保たれ
血行が確保され
治癒促進に傾いていく。

がっちり固定し
安静にする場合も
骨折などの症例によっては
もちろんありますが
それでは
最低限の血行しか保たれず
治癒スピードも程々なんです。

大事なことは
痛くない角度
痛くない範囲で
動かすからこそ
筋肉のポンプ作用で
血行が保たれ
また血液が
酸素や養分を運び
炎症物質・老廃物などを
運び去ってくれるからこその
治癒促進なんです。

もちろん
再負傷するという
リスクはある。

ただ
よその医療機関から
当院に来院される
患者さんの固定方法を
見てみると

「オイオイ!
巻きすぎじゃねえか!」

「患者さんの
スケジュール・都合を
十二分に配慮したのかな?」

「こんなに巻いちゃったら
外しても
関節が
カチンコチンで
動かねーじゃねえか!」

「そのカチンコチンのままだと
また捻じった時
以前より硬い分
より痛めやすくなっちゃうじゃんか!」

「結果
治癒まで
時間も金もかかんじゃねーか!」

「自分の身内にも
こうやってやんのかなー?」

と思うこと度々。

プロだったら
教科書通りではない
その患者さんに最もフィットした
治療法で
できるだけ早く治して
ご卒業していただくよう
でなければならないじゃないのかな?

Kent-lacrosse

15日
2診目

学校の
階段がちょっと
気になったけど
大丈夫でしたとのこと。


今日の練習は
筋トレメイン。

でも明後日の練習は
グランドに出たいそう。

今回は
マッサージ+PNFストレッチ後に
テーピング。

いよいよ
練習に向け
積極的に
動いてもらいます。

足首を内側に捻ると痛いので
内側から
pic_001
外側に向けて
pic_002
スターアップという
テーピングをする。
スター~1
こういうベクトルが働くことで
内側に捻れにくくなる。

だから
痛くならない。

でもって
歩いたり
走ったり
足首を
前後に動かすことを
邪魔しないような巻き方。

もし当日
痛くなったら
すぐアイシングだよ。
とお話する。

17日
4診目

2日後
練習後に見えて
「先輩に
「えっ?もう大丈夫なの!?」
て言われちゃいましたけど
動けました」とのこと。

でしょでしょ
先輩もびっくりの
治癒力だよ
Hさん
(^_^)

こういう
物怖じしない
やる気満々の方は
治癒力も良い。

「でもチームのトレーナーに
「あんた4年間棒に振るつもり!」
って言われて
日曜日出れないかもしれません。。。」

「そのトレーナーさん
出る出ないの権限あんの?」

「いや、キャプテンが決めます。
でも先輩達が
そのやり取りを聞いてるんで
出してもらえなくなりそう。。。」

泣きそうなHさん

「そのトレーナーさんに
大丈夫やれますよって
お電話かお手紙書いてあげようか?
ただ、僕見たいのが割って入ると
へそ曲げちゃう方もいるからなぁ。」

「う~ん、大丈夫です。。。」

ゲーム前日の
20日
7診目
「やっぱダメでした。。。」

「そうか
すっかり良くなったのに
残念だね。
でも来月1年生の大会が
あるんでしょ。
そこで目一杯暴れようか!」

21日
8診目
ゲームには出られなかったけど
もうすっかり良くなった
Hさん。

「今度は腰を診て下さい。」

「かばってて痛くなっちゃったかな?」

脚の問題を早く治さないと
かばってる
腰にきます。

当院に見えて
足は結局
1週間で良くなったね
(^O^)/

よその医療機関で
なかなか治らない方
ぜひ我々に診させて
下さいね。

即効で治しますヨ。

【症例報告】 腰痛 「発表会が近いからどうにかして!!」 M.Mさん 19歳 女性 ヒップホップダンス

2011.4.12(火)
自由診療60分

痛くなったのは、今月初めから。
ダンスしてて痛いなぁって思いながらも
練習を続けてたが、良くならず初来院。

今月末に発表会があり、
練習ペースも上げてる。
それと仕事が立ち仕事なため、
足全体がムクむし、はるとのこと。

<治療>
事前に腰の動作時痛の確認。
⇒右側屈時から戻した時に腰の中央部が痛い。…①

まずは腰は一切触らずに
うつ伏せと横向きで
揉まれてる痛みに耐えながら
下肢のマッサージ。

その後、また①の確認。

「痛くない!!」

案外あっさり改善がみられたので
残りの時間は
上半身を気持ちよくやって終わり。

~備考~
練習はみんなが集まれるようにと
“深夜0時から電車の始発”まで。

この日も
前日昼間仕事⇒深夜練習⇒寝ずに来院
って感じでした。

昨年は3日間寝ずに
仕事⇔ダンス
ってやったことがあるほど
ハードに頑張ってる女の子。

本当に
ダンスが好きなんだね。
すごく応援したくなるよ!

お家での竹踏み
しっかりやってね(^o^)丿

担当 山崎

【症例報告】 右ふくらはぎの肉離れ U.Sさん 会社役員 サッカー

こまかい所は
まだ工事中です。

受傷から6日目で
軽いジョグが出来るまで回復!!
驚異の50代です(^O^)/

やっとこ
内出血が表に出てきました!?

Uさんには
痛くない範囲で
小まめに動くよう指導しました。

力まずにさらっと
動いて下さっていることが
良い結果につながっています。

臼倉茂さん 肉離れ 003

【症例報告】 腰痛 I.Rくん 高校生 空手

IR君

1月22(土)・23(日)日に大会でした。

少し前に練習中に転倒してから、動いたり、声を出したり
すると腰が痛いとのことで来院したのが、大会の三日前、
一回で治せず、水・木・金と三日続けて通ってもらいました。
(治療の担当は、石渡・山崎・石渡でした。)

腰 後屈と前屈 で痛い。

水曜:前屈の痛みがなくなり。
木曜:後屈の痛みは変わらないものの、
後ろに倒せる範囲が増える(可動域が広がる)
金曜:後屈の痛みが、ほぼ気にならなくなる。

時間がたてば治るだろうと思っていたら、
痛みが変わらなくて、大会直前の来院となったそうな。

団体戦で負けたら敗退の大事な場面で、本人としては
「今までで一番キレのいい動きで勝利することができた」
そうで、試合後に監督・コーチにも褒められる活躍ぶり。

練習の成果が発揮できてよかったね!
IR君、団体戦優勝おめでとう!!
次は全国大会だね^^

【症例報告】 足関節捻挫 「もっと早く治してほしい」 Tさん 女子中学生 クラシックバレエ

以前からお世話になっている
バレエ教室の先生から
「発表会迫っているので
早く治して欲しい。」
とのことで
他の接骨院を
受診後でしたが
診させていただきました。

前日に
ピアノ教室の階段で
捻挫して
他の接骨院にて
ホワイトテーピング・湿布
していただいています。

14歳の女の子。
歩行は恐る恐る歩いています。
テーピング、湿布を外して
立ったまま足首の動きのチェック。
底屈・内反にて痛みがあります。

ベッドの上にあがってもらって
PNFストレッチとマッサージ後
再びチェックしてもらうと
「あれ痛くない!」

歩いてもらう。
「平気です!?」

念の為
アイシングと
キネシオテープで
軽く巻いて
今日はおしまい。

その後
4回受診して下さいましたが
若干の痛みが
あっただけで
固定は
軽く底屈・内反制限した
キネシオテーピング。

私が彼女の治療で
一番うれしかったことは
このように良くなって下さったことはもちろん
初診時のこわばった表情が
穏やかで明るいカワイイ表情へと変化して
楽しそうに会話しながら
治療をうけてくれたことです。

痛みを取り除くことはもちろん
心のこわばりもとって
楽しい治療時間を
提供したいですよね。

Tさん!!
大好きな
干し梅と白いご飯食べて
これからもがんばってよ(^O^)/

多くの医療機関が
捻挫に対する治療として
①湿布⇒②包帯・テーピング等の固定
と決まりきったことをします。

当院では
①まずマッサージ、PNFストレッチ・鍼灸等で
痛みの除去と可動域の回復を行う。

②必要に応じてアイシング等の処置。

③今後の練習・ゲーム・仕事等のスケジュールから
必要に応じて固定の強度・期間を決定。

を主に行います。

①に関しては
劇的に回復することがあります。
多くの医療機関では
行われていません。

②に関しても
多くの医療機関では
行われません。

急性の外傷に対して
「RICE ライス」は必須です。

湿布だけ貼っても
治療になりませんよ。
詳しくは
「急性の症状」⇒「湿布」をご覧下さい。

③に関しては
多くの医療機関が
固定が強すぎたり
固定期間が長すぎです。

残念ながら
①という
技術がなければ
固定を強く・長くするよるほか
ありません。

その後
受傷部位がカチカチに拘縮し
結果的に治癒に至るのに
時間がかかってしまっていたり
拘縮がきちんと取れることなく
時間が経過し
冷え・疲労などで
「古傷が痛む」という状況を
この時作ってしまっていることを
多くの医療関係者は知りません。

我々は
多くの医療機関を
否定している訳ではありません。

今までの経験から
患者さんのご都合に合った
早く治る治療法を
模索している中で
他の医療機関での
対応に疑問を持つことが多くありました。

当院の治療は
急性症状の治療の
痛みをまず軽減し
機能面の治療に
早期に移ることで
治療時間の短縮はかり
「古傷化」もしくは
「慢性化」することを
防ぎます。

【症例報告】 肉離れ Oさん 30代女性 クラシックバレエ

2010.7.17の午後
クラシックバレエ のレッスン中
ジャンプから着地した際に
ブチッとの音と共に負傷。何とか歩いて来院するも
足関節を外旋位に固定している。うつ伏せで寝ていただいて
右下腿(膝から足首)後面内側に
腫脹・強い圧痛を確認。ヒラメ筋と腓腹筋内側頭の
どちらを痛めてるか検査をし
腓腹筋の肉離れと診断。仰向けになって
足の指、アキレス腱、膝の裏を
よーくほぐして歩いてもらうと
痛みはあるものの
楽に歩けるとのこと。この後アイシングを20分して
初回の治療はおしまい。

踵が完全についての歩行は困難であるも
疼痛・可動域とも改善傾向。

18日~24日(6回治療)
マッサージ・ストレッチ・PNF・超音波治療
を行い、疼痛・可動域とも改善。

25日
グランプリエは多少張り感があるもOK。
ジャンプに不安感があるも
少しずつやってみなさいと話す。

患部に痛みが出ないことを確認しながら
ご自身で動いてみて
「心のブレーキ」を少しずつ外していただかないと
完全な治癒に辿り着けません。

ここからは
バレエダンサーですし
ストレッチ・マッサージ・アイシングなどで
自己管理してもらい
不安があれば来院するようお話してご卒業。

【症例報告】 急性腰痛 Kさん 女子高校生 バスケットボール

本日、来院されたKさん。
昨日の夜に家で腰が痛いと言うのを聞き、
お母さんからの問い合わせの電話を頂き、
約3時間後に来院。

3~4日前から違和感があり、
腰がジャンプしている時に特に痛い。

その場では、左側屈、前屈、後屈の順で痛みがある。
太ももの外側をゆるめて、確認してもらうと左側屈の痛みがなくなる。

まだ前屈が残っている。お尻、太ももの裏側が全体的に硬い。
色々と当院の治療方針、なんでここをほぐしているのかなど、
軽く交えながらほぐし、確認してもらうと痛くない。

……不思議そうな顔。
念のために待合室に移動してもらいジャンプしてもらって
痛みが出ないか確認してもらい痛みなし。日常で追加して
欲しいストレッチなどをお伝えして、おしまい。

お母さんは、「魔法の手!!」といたく感動されました。
今日のようにすっきり変わることもあれば、
あまり変化なく終わることもあり、まだまだです。

これからも「魔法の手」を目指して精進して行きます。

最終的には、来院して頂いて実際に治療して
みないとわかりません。本日はご来院して頂き
ありがとうございました。

担当:石渡

【症例報告】 足関節捻挫 Iくん 男子高校生 バスケットボール

6月25日(初 診)バスケットをしていて着地時に人の足を踏んで変な形で着地
左足関節の外果(外くるぶし)下方を痛める。外果の下方が特
に腫れていて、下のくびれが見えない状態。

処置:痛みが出ないか確認しながら、患部から離れた腓骨筋群の
膝よりから、こわばり感を軽くほぐす。4・5指の井穴刺絡。
アイシング。サポーターでの固定。
自分の体重を支えきれず、足を引きずるようにして帰る。

30日(二回目)歩いていて痛みなし。軽く走ったりすると張ったような違和感が
出る。揺れただけでは痛みを感じなくなっており、患部を直接
押した時に痛みが少し残っている。

処置:硬くなっている筋肉を全体的にほぐす。また痛い場所を、かば
った右足で、負担のかかっていた筋肉を探しほぐして終了。
来院時よりも足が軽くなり、張った感じがなくなっているとのこと。

本人談
当日・翌日が痛みが一番強く。3日間は寝る前にきっちりとアイシング。
最初2日間ぐらいは通学時にはサポーターで固定し、学校に着いたら外していた。
暑くなっていたのでお風呂には浸からずにシャワーで済ます。
Iさんは指の骨折の経験があり、翌日起きての腫れの具合や痛みなどを自分で
様子をみながらの対処。

早い段階から、しっかりと固定し、アイシングをしていたのが、怪我の治りの早さに
繋がっていたと思います。スポーツをしていて、足首を痛めて1ヶ月かかっても、
痛みがすっきりしないと来院された方などで、まだ少し腫れ感が残っている人が
いらっしゃいます。もちろん痛みの程度にもよりますが、直後にどのようなケアを
するかによっても、その後の怪我の経過が変わってきます。もし何かございまし
たら一度診せて頂けると嬉しいです。

担当:石渡

【症例報告】 腰痛 Tさん 20代 男性 スノーボード

4月21日の来院 当院にかかるのは今回で3回目(前回治療が1か月半前)

主訴:腰痛(座っている所から立ち上がる時、身体を後ろにそらした時)

原因:いつもは仕事で重いものを持つことから。
今回はスノーボードで転んだのがきっかけでそれから2-3週間かけて
段々と腰が痛くなってきて来院。

治療内容:60分マッサージ

うつぶせの姿勢からお尻(臀部)と、ふともも(大腿)の裏側で硬くなっている場所を
ほぐす。腰が痛い時に左右差はないとのことだが、右側は左側と比べてだいぶ硬い。

身体を後ろにそらした時の痛み具合で確認すると最初より、いくぶんらくになってるが、
まだ痛みがあるとのこと。

つづいて、横向きになってもらい、ふともも(大腿)の外側から腰の辺りまでほぐす。
かなりカチカチになっている部分があり、ほぐされていてTさんもかなり痛い。

確認してもらう。最初はそろりと動かして、痛みがなくなったことを確認すると、
色々動かして確認をしてハッとした表情で痛みがないです。とのことで引き続き、
硬さの残っている部分を丁寧にほぐし終了。

痛みが出始めた頃で、歩いての痛みはなく、ひどくなる前の来院でした。
無事によくなられてよかったです。いつでも一度でよくしたいとは思ってますが、
必ず一度でよくなるという訳ではありません。

今回は以前の治療でよくなってから、疲れが溜まりきる前の来院だったのが
よかったのだと思います。

文章 石渡