【症例報告】「腰の痛み 力が入らない感じ」T.Kさん 30代男性 バスケットボール 埼玉県 越谷市
2021.2.27
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「腰の痛み 力が入らない感じ」
T.Kさん 30代男性
バスケットボール
埼玉県 越谷市
今回が2回目の
Tさん
前回の治療は
約1年前
バスケ仲間の
Yさんから
お話を聞いて
来院して下さった
トレーニング中に
腰が痛くなり
立ち上がる時や
反らすと
強くなる
2日後
バスケの試合があり
「可能であれば出場したい」と
お話下さっていた
治療後
痛みが無くなり
後はプレーしてみてほしいと
お話して終了!
それ以来の来院
紹介して下さった
Yさんから
「試合に出場できた」と
お聞きしましたよ!
「そうなんですよ
あれは嬉しかったですね!」
今回も
良くなっていただけるよう
頑張ります!
3日前の
トレーニング中
(シーテッドローイング)
に腰がピキッと痛くなった
どういう動きか
見せていただく
両腰痛むが
左腰がより痛い
続けて
腰の動きを
確認
右に倒した時や
反った時に
痛むが
可動域
自体は悪くない
しかし
腰の脱力感があり
動かしにくいそう
ではほぐしていきましょう!
最初にある筋肉を
左右ともマッサージ
「痛みは無くなりました!
腰の力も少し入る感じ」
次は
ここのマッサージも
加えてみましょう
これでいかがですか?
「うん、力入らない感じも
無くなりました!」
反応があった筋肉を
もっとほぐしておきたいので
最後に
鍼も打って良いですか?
「良いですよ!」
ありがとうございます!
Tさん
この度は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
お大事にして下さい!
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「1ヶ月前から右股関節の前が痛いです!!」S.Tさん 70代男性 ゴルフ 東京都 葛飾区
2021.2.27
こんにちは
スタッフの外間です
【症例報告】
「1ヶ月前から
右股関節の前が
痛いです!!」
S.Tさん
70代男性
ゴルフ
東京都 葛飾区
2年振りご来院の
S.Tさん
この日は
1ヶ月前から
右の股関節が
痛くなってきた
とのことで
ご来院
痛みが出る動きを
見せていただくと
ランジをすると
この部分
ランジから
膝を内に入れると
下の部分が痛む
「ゴルフは
ちょくちょく
行ってんだけど
緊急事態宣言に
入ってから
通ってたジムに
行かなくなって
そっから
調子悪いんだよな」
同じように
運動不足になって
身体の調子を
悪くしてくる方
結構いますよ…
やはり
運動していた方は
出来なくなると
身体が
硬くなりやすいんですね(>_<)
その硬くなった
身体をほぐし
痛みが取れるよう
治療していきますね
股関節の痛みは
ほぐしていかないと
いけないポイントが
いくつかあり
1つ1つ
マッサージや
鍼でほぐしていく
途中
痛みが変わっているか
ランジをしていただき
確認すると
「さっきより良いよ!!」
まずまず順調
更に
ほぐしては確認を
繰り返すと
「いいねぇ~!
さっきより
股関節伸びるし
痛みも引いてるね!!」
良かった(^_^)v
「一昨年さ
肩の治療で
来てたけど覚えてる?」
もちろん
僕が診たので
覚えてますよ
めちゃくちゃ
マッサージ痛かったと
思うんですけど
スゴイ頑張って
いただいていたの
覚えてます^^;
「そうなんだよ!
ほんと
あの時痛くてさ~(笑)
今回も来るか
悩んじゃったけど
1ヶ月経っても
痛いから
来ちゃったよ!!!」
ほんといつも
頑張って
受けていただいて
感謝です
確かに治療に
痛みは伴うと
思いますが
それでも
良くなると
信じて来て下さり
とても嬉しいです
痛いからこそ
できるだけ
少ない回数で
良くなって
いただけるよう
頑張っています
今後も
出来るだけ迅速に
治療を完結させていけるよう
精進して
参りますので
よろしく
お願いしますね(^_-)-☆
ーーーーーーーーーー
金曜日 定休
月・火・木 12:00~20:00(最終受付)
水・土・日・祝 10:00~17:00(最終受付)
【症例報告】「右肩が硬い!」S.Mさん 歯科技工士 東京都 府中市
2021.2.25
院長 みやもとです
2015
ミント&モカ&ボルボ240
【症例報告】
「右肩が硬い!」
S.Mさん
歯科技工士
東京都 府中市
当院の患者さん
東京都 大田区
長野県 須坂市
在住 Tさん姉妹
ご紹介
ありがとうございます
(^^)/
S.Mさん
「ジムのトレーナーが
右肩が硬いから
ちゃんとしたところで
診てもらって来てって
言うんだけど
変な話
お尻が拭きづらいのよ。」
わたし
「では
治療前のお写真を
撮っておきましょう。」
わたし
「確かに
右肩は硬いですね。」
あるところに
治療して
即チェック
治療前⇧治療後⇩
S.Mさん
「あれっ?
いいね!」
わたし
「S.Mさんは
〇〇が硬いので
緩めるとこんな感じで
変わりますよね。
以上の治療結果から
〇〇のストレッチ
こんな感じで
やっておいてくださいね。
これでもう
当院に来なくていいでしょ!」
何とご出身が
金町のS.Mさん
お大事にしてくださいネ
(^_-)-☆
Tさん
治療内容は
こんな感じです
また
何かヤバそうなお知り合いが
いらっしゃいましたら
ぜひ
送り込んでください!
(^^)/
【症例報告】「膝が伸びません!!」 K.Yさん 自営業 40代女性 クラシックバレエ 千葉県 松戸市
2021.2.21
こんにちは
スタッフの寺瀬です
【症例報告】
「膝が伸びません!!」
K.Yさん 40代女性
自営業
クラシックバレエ
千葉県 松戸市
何度かご利用のある
K.Yさん
右膝が伸びない
バレエで言えば
膝が入らないのがお悩み
レッスンも頻繁に
通っていて
お仕事も
身体を動かす
お仕事なので
常に筋肉はカチカチ^^;
そんなK.Yさんの
お膝を入れていきます‼︎
まずは治療院前↓↓
長年の塊を
ほぐすのは
骨が折れますが
治療の刺激に
頑張って耐えて頂きます
そして治療後は
・
・
・
・
・
よく見ないとわからないですが
脚全体はスッキリ
k.Yさんも
「全然ちがう‼︎」
立った状態で感覚が違うみたいです^_^
痛いけど頑張ってもらったので
なんとか効果だせました‼︎
大人バレエの方々でも
膝をもっと入れたい
甲をだしたい
脚をあげやすくしたい
お悩みあると思います
ご相談下さい
一緒に考えて
よくしていきましょう^_^
この度は当院の
【症例報告】に
ご協力下さり
ありがとうございました
水・日曜日 定休
月・火・木・金 10:00~17:00(最終受付)
土・祝 10:00~17:00(最終受付)
料金
30分 4000円
60分 6000円
90分 9000円
120分 11000円
皆さまに
より良いサービスが提供できるよう
精一杯やらせていただきます‼︎
よろしくお願いします(^^)
【症例報告】「頭から首の痛み 猫背」T.Mさん 東京都 葛飾区
2021.2.20
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「頭から首の痛み 猫背」
T.Mさん
東京都 葛飾区
2日前から
頭から首にかけて
痛みがある
ご自分でマッサージされると
和らぐそう
お仕事で
パソコンを使うことが多く
肩こりは
強く感じていたそうだが
頭や首の痛みは初めて
動きを確認すると
下を向いたり
右を向いても痛いが
上を向いた際
特に痛い
首も動いていないですが
肩が前に出ていたり
背中が丸まってしまう
「猫背」も
見えますね
こちらも合わせて
治療していきましょう!
マッサージを始めていくと
静かに耐えてくださる
Tさん
ある向きでの治療を
受けていただき
確認
「あ!楽ですね」
ありがとうございます
次の向きに移りましょう!
この向きでは
道具も使って進めていく
これでいかがですか?
「全然痛くないですね!」
姿勢も
肩が後ろに行き
背中も伸びている
痛みに対してだけでなく
こちらも
変化が出せて
良かったです!
Tさんにも
写真を見比べて
いただき
終了
Tさん
この度は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
お大事にして下さい
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「前屈するとお尻からハムが痛い!」W.Kさん 20代男性 会社員 東京都 葛飾区
2021.2.19
院長 みやもとです
【症例報告】
「前屈すると
お尻からハムが痛い!」
W.Kさん
20代男性 会社員
東京都 葛飾区
バイクで長距離こいだ後や
イスに座ってから
立ち上がると
お尻からもも裏が
両側痛い
久々の来院
わたしの治療は初めて
腕が鳴ります
あるところに
治療して
即チェック
「大丈夫!
イイ感じです!」
運動のし過ぎ
&
じっと座ってばっかの
運動のしな過ぎ
いづれも
肉質を硬くし
違和感・痛みの
発生源となります
【症例報告】「もっとバレエしやすく!背中柔らかく・アラベスクしやすく・膝入れ・甲出し・頭痛・肩凝り」I.Wさん 中2女子 クラシックバレエ 埼玉県 秩父市
2021.2.18
院長 みやもとです
2020.2
コロナが出始めてたので
ギリセーフで
ゴールドコーストへ
張りぼてのチューブに
早くまた行きたい
(^^)/
【症例報告】
「もっとバレエしやすく!
背中柔らかく・アラベスクしやすく
膝入れ・甲出し
頭痛・肩凝り」
I.Wさん 中2女子
クラシックバレエ
埼玉県 秩父市
股関節伸筋群の
チェックは
全く問題なし
全身いろいろ治療して
治療前⇧治療後⇩
どうよ!
(^^)/
治療前⇧治療後⇩
どうよ!どうよ!
\(^o^)/
この後
あるところをほぐして
パキッと膝入れ
完了
筋肉を柔らかく
使いやすくして
これからも
頑張ってね!
(^_-)-☆
【症例報告】「もっとバレエしやすく! 前肩内肩巻き肩・出っ尻反り腰・O脚・甲出し」T.Yさん 8歳小3 クラシックバレエ 東京都
2021.2.17
院長 みやもとです
【症例報告】
「もっとバレエしやすく!
前肩内肩巻き肩
出っ尻反り腰・O脚・甲出し」
T.Yさん 8歳小3
クラシックバレエ
東京都
今回は
一気に
ビフォア&アフターで
見ていきましょう
股関節伸筋群を
ある方法で
緩めると
治療前⇧治療後⇩
お腹が平らになる
治療前⇧治療後⇩
よって
出っ尻反り腰が
良くなる
前肩・内肩・巻き肩も
あるところを緩めると
治療前⇧治療後⇩
ピンボケでスイマセン
特に左肩は
ベッドにペタっと
ついてます
O脚の治療は
あるところを緩めると
治療前⇧治療後⇩
いいね!
(^_-)-☆
膝入れの治療も
あるところを緩めると
治療前⇧治療後⇩
膝が入って
かかとがより離れる
・
・
・
後日
メールをちょうだいしました
・
・
・
「昨日
お伺いさせて頂きました〇〇です。
帰宅して親子で足を再度見て
膝が自然についているのをみて
父親もびっくりしていました。
その後、バレエの練習をしたのですが
娘が、すごい!!踊りやすい!と
驚いていました。
見ていても膝が
少し引き上がった感じがあり
いつも膝裏が伸びていないことを
指摘されるのですが
いつもより伸びていました。
また座って甲を伸ばしたら
床と指先の距離が
1センチ以上近づいていて
「夢?現実?ヤバいー!!」と
娘大喜びでした。
朝になって
戻っていたらどうしようと
娘が話していましたが
膝の間が離れることもなく
甲も柔らかいままでした。
宮本先生のお話で
頑張っている子ほど
筋肉が硬くなりやすい
柔らかい状態にしておかなければ
余計なところに
筋肉がついてしまい
足は太くなる
というところが身にしみました。
体のメンテナンスは
ただ親が
ほぐしてあげるだけでは
ダメで
専門の方の力を借りることが
大切なのだと分かりました。
また先生の
バレエのマニアックなお話
とっても楽しかったです!!
これからますます
成長していく娘のためにも
ちゃんと体をケアしてあげ
踊りやすい体を作れるよう
今後も先生のところに
通いたいと思います。
次回の予約は
2月にお願いしたいと思いますので
また予約いたします。
長文で失礼いたしました。
今後ともどうぞよろしく
お願いいたします。」
・
・
・
良くなって下さって
こちらこそ
ありがとうございます
(^^)/
親御さんのマッサージも
続けてくださいね
治療効果は
わたしほどで
はないかもですが
愛情を
揉みこんであげてください
こういったことも
大事なコミュニケーションです
やはり
この時期からの
ケアが大事だなと感じます
まだ
肉質が柔らかいので
変化が得られやすい
ポアント
トゥーシューズを
履く前からのケア
成長期である
小学校高学年・中学生
前からのケア
大事ですね
(^^)/
【症例報告】「右膝・右肘が痛い!」I.Gさん 40代男性 会社員 サーフィン 東京都 葛飾区
2021.2.16
院長 みやもとです
【症例報告】
「右膝・右肘が痛い!」
I.Gさん
40代男性 会社員
サーフィン
東京都 葛飾区
右膝は1ヶ月前
サーフィン中に負傷
曲げるとここが痛い
しゃがむとここが痛い
右肘は8ヶ月前
スケートボード中に負傷
これらを
あるところに治療し
チェック
I.Gさん
「あれ?
痛くない!いいです!」
1ヶ月半後
「あれから膝と肘は
調子良いので
今日は
首・肩・頭痛を診て下さい。」
膝の治療も
肘の治療も
痛いとこしか
みてないと
ちゃんと治せませんよ
(^_-)-☆
【症例報告】「勉強を頑張っていて首肩こり」H.Nちゃん 中3女子 受験生 東京都 葛飾区
2021.2.13
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「勉強を頑張っていて首肩こり」
H.Nちゃん 中3女子
受験生
東京都 葛飾区
その後も何度か
ご利用いただき
中学陸上
最後の大会前にも
来ていただいた
その大会で見事入賞!
おめでとうございます!
その際
受験勉強も並行して
頑張っていると
お聞きしていた
現在は
中学陸上も引退しており
受験一本に
毎日
ガッツリ勉強して
カッチコチの首や肩を
ほぐしに来てくださいました!
今までの
Hちゃんは
脚に対する治療が
多かったので
上半身を揉むのは久しぶり
だいぶ
硬くなっていましたね!
静かに
痛がりつつも
しっかり受けていただきました!
何回か試験があると
仰っていた
Hちゃん
最後まで
力が出し切れるよう
応援しています!
勉強を頑張っていて
身体がガッチガチ!という方
すっきり集中して
勉強できるよう
是非お手伝いさせて下さい!
Hちゃん
この度は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
受験頑張って下さい!
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓