【症例報告】「バスケットの試合中肩脱臼したかも」 S.Sさん 女性 東京都 葛飾区
2022.5.22
こんにちは
スタッフの
佐久間です
【症例報告】
「バスケットの試合中肩脱臼したかも」
S.Sさん
女性
東京都 葛飾区
今回
初めての
来院のSさん
この日
バスケットの
試合で
相手選手が
後ろからぶつかり
右肩から倒れた
立ち上がると
右肩が痛くて
挙がらない
コーチからは
脱臼ではないか
とのことでした
お電話では
転倒して
肩を動かせない
脱臼かもしれないと
ありました
お電話だけでは
どのような
状況か
わからないので
一度来ていただくことに
来ていただくと
タオルで
三角巾をして
腕をつるしている状態
確認をしていくと
脱臼はしていない
大きい骨折もなし
肩は
ほんの少しだけは
動かせる
症状から
こちらでも
対応可能だと判断し
治療していく
痛みが
出ない姿勢で
マッサージしていく
一度起き上がっていただき
動かしていただくと
先程より
可動域が良くなる
他の姿勢も
とれそうだったので
他の個所も揉んでいく
確認しながら
揉んでいくと
だんだん可動域が
上がってくる
ベットに寝る時にも
手が着けるようになる
帰り際
バンザイで
お写真を
最初の三角巾姿も
とっておけば良かったですね…
実際には
骨の異常はなく
筋肉の硬さで
痛みが出たり
可動域が
出なかったりします
お悩みの方は
ぜひいらして下さい!
S.Sさんブログに
ご協力ありがとうございます!
火曜日 定休
月・水・木・金 16:00~23:00(最終受付)
土・日・祝 10:00~17:00(最終受付)
料金
30分4000円
60分5000円
90分8000円
120分10000円
【症例報告】「さっき肉離れしました」S.Tさん 男性 埼玉県 三郷市
2022.05.21
こんにちは
スタッフの
斉藤です
【症例報告】
「さっき肉離れしました」
S.Tさん 男性
埼玉県 三郷市
無料マッサージの時から
受けていただいている
Sさん
この日は
左脚を
びっこ引きながら
来院された
「さっき
野球の試合やってて
打った後
全力で走ろうとしたら
左のももが
ピキッて
なったんだよね
いや~
やっちゃったよ(^^;)」
というのも
一か月ほど前に
治療にいらっしゃって
いただいた際
「明日から10年ぶりに
野球再開するんだよね!」
とお話しして下さり
無理しないで
少しずつ
始めてくださいね!
という会話を
したばかりだった(>_<)
「ピキッてなった瞬間
斉藤さんの顔が
思い浮かんだよ…(笑)
明後日から5日間
出張だから
何とかしてほしくて!」
私の
メンテナンス不足
でもあるので
痛みなく
出張に行けるよう
しっかり
マッサージしていきます!
安静時痛は
ないものの
歩いた時や
しゃがもうとする動きで
左のもも裏が痛む
ピキッと
音が鳴った部分には
触れずに
60分間
治療した後
痛みの確認を
していただくと
「歩くのは
もう全然大丈夫そう!
しゃがむのは
揉み返しがあって
わからないな…」
揉み返しは
数日で消えると思うので
気にせず
動かしてもらい
後日動きを
確認していただくよう
お願いして
この日は終了
一週間後
出張から
お帰りになり
再び
来院して下さった
出張大丈夫でしたか?
「全然気にならなかったよ!」
良かったです!
左脚の内側に
内出血はあるものの
しゃがみも問題なし!
Before
After
Sさんが
出張に行っている間
ずっと
大丈夫かなぁ…と
心配だったので
改善していて
ホッとしました(^^♪
この日は
左脚だけでなく
全体的な
メンテナンス
また元気に
野球ができるよう
これからも
お手伝いさせて下さい!
Sさんが
ケガしないように
私も全力で
頑張ります(^^)/
症例報告への
ご協力
ありがとうございました
お大事にして下さい!
・
・
・
筋肉が
カチカチに
硬まったまま
久々に
運動を再開すると
ケガをするリスクが
高くなります
一度スッキリ
ほぐしませんか?
また
肉離れや捻挫なども
上手くいけば
一回で痛みを
軽減することができます
お困りの方は
ぜひ診させて下さい!
・
・
・
月:18:00~23:00
木・金:17:00~23:00
日:10:00~17:00(最終受付)
———————————–
30分 3,000円
60分 4,000円
90分 6,000円
120分 8,000円
【症例報告】「右内転筋肉離れ?」I.Kさん 中3男子 サッカー 東京都 西東京市
2022.5.21
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「右内転筋肉離れ?」
I.Kさん 中3男子
サッカー
東京都 西東京市
小学生時代
同じチームだった
Hくんに紹介されて
来てくれたKくん
初めまして!
症状を教えてください!
「右脚の付け根が痛いです」
「『右内転筋の肉離れ』と
言われました」
2日前
体育でダッシュして痛みが出る
その時は軽い痛みだったが
放課後
部活でダッシュしたら
とても強い痛みがあり
練習中止
すぐ整骨院へ!
そちらで
『右内転筋の肉離れ』
ではないか?と
言われた
それから
痛み減ってますか?
「あんまり変わらないです」
明日
トレセンの練習があるのを
はじめ
練習試合も公式試合も
立て込む
最悪でも
1カ月後の公式試合には
間に合わせたいが
明日の練習も参加したい
わかりました
頑張ります!
おお
Kくん
ゴリゴリに
こってますね
(^-^;
肉離れがあると
仮定して
治療を進めていきます
ですが
触ったり
お話を聞いたりすると
痛みの原因は
肉離れではなく
筋肉のこりでは?と
思います!
慎重に
ほぐしていきましょう!
・
・
・
マッサージ
耐えていただいて
ありがとうございます!
色々動かして
確認しましょう
「こうやって脚回すと
痛かったんですけど
大丈夫です!」
ボールは無いですが
蹴ってもらいます
「これも痛くないです」
「右脚かっる!」
「左脚の方が重く感じる!」
ありがとうございます
(*^-^*)
残りの時間で
左も少しやっておきましょう!
サッカーしても痛くないか
確認したいので
練習行ってみてくださいね!
特に
ダッシュしても大丈夫か!
「分かりました」
「走るの楽しみ
(*^-^*)」
・
・
・
その後
連絡をいただきました
治療翌日
トレセンに
無事参加!
その後の練習も
問題なくできているそうです
(*^-^*)
Iくん
症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
お大事にして下さい
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「顔面神経麻痺が良くなりません!!」T.Dさん① 40代男性 東京都 葛飾区
2022.5.21
こんにちは
スタッフの外間です
【症例報告】
「顔面神経麻痺が
良くなりません!!」
T.Dさん①
40代男性
東京都 葛飾区
今年の1月から
顔面神経麻痺が
発症した
T.Dさん
主な症状はふたつ
①左目が閉じきれない
②食事中左側から食べ物がこぼれる
先月までは
味が感じない
“味覚障害”
と
音がガンガン響く
“聴覚過敏”
もあったが
そのふたつは
現在落ち着いている
とのこと
目を閉じていただいて
左右差を
確認すると
左目の方が
閉じきれていなく
口角を
イーっと
上げていただくと
左側の方が
引き上げられていない
病院には
通っていて
薬を処方されているが
このふたつの症状は
発症時から
あまり変わっていない
とのこと
顔面神経麻痺は
ウイルス性の
原因だったり
全く原因が不明だったり
するようですが
当院では
筋肉の硬さが
原因と考えております
実際に
発症されて
当院に
お越しくださる方は
噛み締め癖が
あったりと
お顔周りの筋肉が
ガッチガチ
今回の
T.Dさんも
いざ揉んでみると
至る所が
ガチガチ
初めての
当院のマッサージに
悶絶しながらも
最後まで
耐えていただき
改めて①②の症状を
確認すると
目はさっきよりも
閉じてきましたかね
口角はまだ
そこまで大きな変化が
確認できず
before & after
を並べてみると
目が閉じれてきたからか
眉の高さも
揃ってきましたね
口角は
並べてみると
口角の高さが
最初より
揃っている感じ
これは同じ力で
口角を
引き上げられている
証拠だと思うので
効果はあったのかな
筋肉をほぐすだけで
実際に変化が
あるということは
やはり
筋肉の硬さにも
原因が
隠れていたということ
お薬だけで
良くならない方や
早く治したい方は
当院で
ほぐしてみるのも
ひとつの方法ですよ
この日は
治療時間60分
いただいていたのですが
治療中
左の股関節も痛いと
お話もあり
顔の治療は
45分で仕上げ
残りは
股関節の治療
普段から
歩くだけで痛く
日々痛み止めで
誤魔化しているとのこと
この日も
痛み止めを飲んでいたが
当院に
お越しくださった時間には
効果が切れてて
痛みが戻っている状態
股関節痛の治療は
あるところから
よく取れます
T.Dさんも
そのあるところを
15分かけてほぐしていき
歩いていただくと
ウソっ!
痛くない!
軽い!
との反応
よかったです(^ ^)
股関節痛の場合は
顔面神経麻痺よりも
かなり即効性があります
股関節は
もうこれで
痛み止めを飲まずに済むと
嬉しいです
顔面神経麻痺は
1・2週間ほど空けて
また診させていただくよう
お願いし
この日は終了
出来るだけ
時間をかけずに
完治していけるよう
次の治療法も
考えておきますね
ーーーーーーーーーー
金曜日 定休
月・火・木 12:00~20:00(最終受付)
水・土・日・祝 10:00~17:00(最終受付)
【症例報告】「巻肩が治って びっくりです!」M.Rさん ヨガ・サーフィン 東京都 世田谷区
2022.5.20
院長みやもとです
上段左から
笹原 宮本 佐久間
下段左から
外間 新人草野 斎藤
【症例報告】
「巻肩が治って
びっくりです!」
M.Rさん
ヨガ・サーフィン
東京都 世田谷区
左手首がしびれて
痛かったり
出っ尻反り腰
だったり
ヨガのこのポーズとか
このポーズで
お尻が痛かったのが
良くなってきて
メールを
ちょうだいしました
「巻肩が
治っててびっくりです
気をつけの姿勢をすると
腕が前にきていたのに
今日は側面に
腕がいました
先生が
びっくりしてました」
「このポーズが
巻肩で全く
できなくなっていたのです
先生が昨日の私を見て
指導しようとしてたのに
今日はできていて
びっくりされていました
何より私が
1番びっくりです」
あは
よかったっスね
(^_-)-☆
ありとあらゆる
全てのジャンルの
①
痛みを取る
②
見た目を変える
③
パフォーマンスアップ
いずれも得意です
(^^)/
お困りの方は
ぜひ診させて下さい
(^O^)
【症例報告】「右足首が痛くてルルベが低い!」T.Aさん クラシックバレエ
【症例報告】「腰のいたみ」H.Fさん 女性 東京都 葛飾区
2022.5.15
スタッフの
岡田です
毎週メンテナンスで
週一でご利用いただいている
Hさん
長期のお休みということで
お孫さんが
遊びにきてお世話を
していたとのこと
そのため
その週だけ
少し期間が
あいてしまいました
その疲れがでたのか
腰の痛みが
ででしまったとのこと
腰は
後ろに反らす動作をした時
この場所が
痛むとのこと
腰は触らず
ある向きである筋肉を
それぞれ
マッサージしていく
週一での
メンテナンスのマッサージと
少し期間が空いていて
身体に痛みがある時の
マッサージはかえていきます
いつもは楽しく
お話をしながらの
マッサージですが
この日は
いつもよりがっつりと
マッサージしました
そのため
この日はお話しする
時間は少なかった
気がします‥^^;
直後の確認では
腰は大丈夫とのこと
ひとまず
日常生活で動かして
確認していただくよう
お願いしました
この一週間後に
ご来院時
腰の調子をお聞きしたところ
調子がいいとのこと
この日はいつも通り
身体全体の
メンテナンス
しっかりとマッサージさせて
いただきました
この度は
【症例報告】に
ご協力いただき
ありがとうございます
・
・
【料金】
30分 4000円
60分 5000円
90分 8000円
120分 10000円
[受付時間]
日曜日 定休
月~金
10:00~16:30(最終受付)
土・祝
10:00~17:00(最終受付)
【症例報告】「お尻から太ももにかけて痛む」I.Kさん 50代女性 介護職 千葉県 柏市
2022.5.14
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「お尻から太ももにかけて痛む」
I.Kさん 50代女性
介護職
千葉県 柏市
以前
息子さんがご利用いただいた
Iさん
お母さんのIさんも
何度か治療を受けて
改善してくださったので
症例報告への掲載を
お願いしました!
ご協力ありがとうございます
(*^-^*)
Iさんの症状は
腰と
右のお尻~太ももにかけての
痛み
3か月前
つるような痛みを感じてから
続いている
院内で確認すると
前にかがむのが一番辛く
腰を
横に倒したり
捻っても痛みがある
お仕事中に
痛みを感じることも
多いそう
どんなお仕事を
されているんですか?
「介護職です」
「最近転職したんですよ!」
なるほど
それは
前にかがむことも多いですし
大変ですよね
(^-^;
がんばります!
・
・
・
おお
Iさんごりごりですね
痛みは3か月前からでも
その原因は長年積み重なった
こういうコリだと思います
めっちゃ硬いです!
「子供が社会人になって
忙しくてなかなか出来なかった
自分のメンテナンスもしようと
思っていた矢先に
痛みが出てきたんですよね」
「せっかくだから
メンテナンスに通おうと
思っています」
ありがとうございます
ぜひ
続けて治療させてください!
・
・
・
治療間隔を
詰めて来ていただいて
3回目
調子はいかがですか?
「良くなっています!」
「痛みから
重苦しい感じになっていて」
「3か月ぶりに
仕事中
痛くなかったです
(*^-^*)」
おお!
良かったです
(*^-^*)
仕事中
痛くなる動きがあると
『いつ痛みが出るんだろう(>_<)』って
集中できないですよね
すっきりお仕事ができるように
なっていただけて
嬉しいです!
ですが!
まだまだコリがたっぷりな
Iさん
引き続き
ほぐしに
来てくださっています!
現在は
重苦しい感じも無くなり
たまーーに
違和感が出る程度
だそうです
もっともっと
楽になっていただけるよう
頑張ります!
Iさん
症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
お大事にして下さい
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「バレエのパフォーマンスを上げたいです!!」H.Mさん② 30代女性 千葉県 松戸市
2022.5.14
こんにちは
スタッフの外間です
【症例報告】
「バレエのパフォーマンスを
上げたいです!!」
H.Mさん②
30代女性
千葉県 松戸市
先月ブログに
ご登場いただいた
その後も
定期的に
メンテナンスに
きていただき
初回で
取りきれなかった
コリを
ほぐしていく
そして
4診目には
初回で
出来なかった正座が
出来るまでに
初診
上:before
下:after
4診目治療後
「お世話になっている
ピラティスの先生に初診後
なんかいつもと違くない?
筋肉凄い柔らかくなってる!!
って驚かれましたよ!!!」
とH.Mさん
以前から
H.Mさんの
お身体を見ている
第三者の方にも
評価していただける事は
とても嬉しいし
自信になります(^-^)
H.Mさんも
「こんなに変わるなら
もっと早く
出会いたかった!!!」
と言ってくださりました
ありがとうございます(>_<)
次の舞台に向けて
身体を使いやすく
もっともっと
変えていきますね(^-^)/
ーーーーーーーーーー
金曜日 定休
月・火・木 12:00~20:00(最終受付)
水・土・日・祝 10:00~17:00(最終受付)
【症例報告】「甲をもっと出して!」O.Mさん クラシックバレエ 東京都
2022.5.12
院長みやもとです
アフターサーフは
シガーを燻らす
たなごころ治療院
附属肉質研究所
in
【症例報告】
「甲をもっと出して!」
O.Mさん
クラシックバレエ
東京都
左甲の治療後
写真撮影
何だかわかりづらい
(^^;)
ではと逆から
左甲は
伸びる~!
O.Mさん
「うっそっ~!
やばっ!!」
ママさん
「も~信じられない!」
甲出しに関して
使い方や
動かし方
指導法が
いろいろ
あるのかもですが
そもそも
この動きと
関連がある筋肉が
カチカチなら
どう頑張っても
動かないですよ
筋肉は
使いすぎ
使わな過ぎ
加齢で
硬くなります
筋肉が
硬くなると
キツキツジーンズ
履いてることと
同じになり
動かしづらい
重い
それでも頑張ると
痛みやしびれが
発生します
我々の治療は
これらカチカチの
スジ肉を
速やかに
上カルビにする
スキルがあります
(^_-)-☆
そうすると
キツキツジーンズから
柔らかいジャージに
着替えたことと
同じになります
軽く
スイスイ動き
痛みも取れています
また
甲出しの甲に
何かしても
無駄ですよ
治療カ所は
そこだけじゃ
ないんですよ
お困りの方は
ぜひ診させて下さい
(^^)/