水泳 記事一覧
- 【症例報告】「右肩痛」W.Tさん④ 水泳 東京都 葛飾区
- W.Tさん③ 自己ベスト更新&全国大会出場決定おめでとうございます! 水泳 東京都 葛飾区
- 【症例報告】「ストリームラインが組みにくい」W.Tさん② 水泳 東京都 葛飾区
- 【症例報告】「脛の痛み、大会前のメンテナンス」A.Sくん 中2 陸上長距離 水泳 東京都 江戸川区
- 【症例報告】「スクワットで腰を痛めた」W.Tさん 水泳 東京都 葛飾区
- 【症例報告】「5年前から両膝が痛い」S.Yさん 中3女子 水泳 神奈川県 伊勢原市
- 【症例報告】「右膝が 歩く 走る 階段 しゃがむ ジャンプで痛い!」S.Tクン 小4 サッカー 水泳 東京都 板橋区
- 【症例報告】「また左股関節が痛いです!!」N.Aさん 30代女性 水泳 東京都 葛飾区
- ★第39回 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 朝倉茉咲さん 銅メダルおめでとう!!
- 【症例報告】W.Sさん 40代 女性 腰痛 「とりあえず痛みを取ってほしい」東京都 葛飾区
【症例報告】「右肩痛」W.Tさん④ 水泳 東京都 葛飾区
2025.1.26
こんにちは
たなごころ治療院
鍼灸マッサージ師の笹原です
【症例報告】
「右肩痛」
W.Tさん④
水泳
東京都 葛飾区
Wさん
こんにちは
お身体の調子を教えて下さい
「右肩が痛いです
この辺の奥とか」
「肩甲骨の外側です」
わかりました
痛みが出てからも泳いでいますか?
「泳いでいます
実は昨日も試合だったんですけど
ぼろぼろでした
(^-^;」
腕を後ろに引く可動域が狭くなっていますね
治療前
マッサージと鍼でしっかりほぐしました
どこも疲れてゴリゴリでしたね!
治療後
腕を後ろに引ける量が増えました
(*^-^*)
合わせて
左肩と腰の治療も行っています
(^^♪
可動域が良くなったでけでなく
泳ぐのもスムーズになっていると思うので
確認お願いします!
Wさん
症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
お大事にして下さい
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
W.Tさん③ 自己ベスト更新&全国大会出場決定おめでとうございます! 水泳 東京都 葛飾区
2024.7.21
こんにちは
たなごころ治療院
鍼灸マッサージ師の笹原です
W.Tさん
50m&100m自由形
自己ベスト更新
全国大会出場決定
おめでとうございます!
この試合の1週間前
背中の痛みが出て
治療に来て下さっていました
「標準記録を切れたので
今年も全国大会に出れます!
出場資格がもらえる
最後の試合だったので
助かりました
(^^♪
試合まで1週間しかないのに
痛みが出たので
もう駄目だと思いましたよ」
おめでとうございます
(*^-^*)
タイムも拝見したんですが
これってベストですか?
「そうです
両種目ともベストが出ました!
今週末も大会なので
メンテナンスをお願いします」
わかりました
今日もしっかりほぐしましょう!
Wさん
ブログに
ご協力下さり
ありがとうございます!
大会お疲れさまでした
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「ストリームラインが組みにくい」W.Tさん② 水泳 東京都 葛飾区
2024.5.19
こんにちは
たなごころ治療院
鍼灸マッサージ師の笹原です
【症例報告】
「ストリームラインが組みにくい」
W.Tさん②
水泳
東京都 葛飾区
Wさん
こんにちは
お身体の調子はいかがですか?
「左肩が痛くて
可動域が悪いんですよ
そのせいで
ストリームラインを組むとき
腕が上がりきらないです」
ストリームラインは
泳ぐときに水の抵抗を減らすため
流線型をイメージして取る姿勢だそうです
比べると
右腕は後頭部にかかる位置にあるのに
左腕は耳の横にありますね
肩甲骨の動きが
悪くなっていそうです
「あーそれですね!
めちゃくちゃ痛いです!」
ありがとうございます
凄く原因になっていそうですね
ガチガチですよ
マッサージと鍼も使って
ほぐしていきます
治療前
治療後
両腕の位置が揃いました
(^^♪
「おお!
上げやすいですね
スッといきます!」
ありがとうございます!
泳いだときの調子も
確認お願いします
(*^-^*)
・
・
・
2週間後
Wさん
その後いかがですか?
「良い感じでしたよ!
ゴールデンウイークは
追い込んだので
疲れました」
がっつり
泳ぎ込んでいらしたんですね
(*^-^*)
「今日もこれから泳ぎに行くんです!」
わかりました
疲れが取れるよう
しっかり治療させてください!
Wさん
症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
レース頑張って下さい!
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「脛の痛み、大会前のメンテナンス」A.Sくん 中2 陸上長距離 水泳 東京都 江戸川区
2024.5.3
こんにちは
スタッフの
斉藤です
【症例報告】
「脛の痛み
大会前のメンテナンス」
A.Sくん 中2
陸上長距離 水泳
東京都 江戸川区
ご家族で
診させていただいている
Aさんご一家
今回は
初めてのご利用の
Sくん
水泳と
学校の部活での
陸上を両立して
バリバリ
頑張っています
お身体の調子を伺うと
「脚の張りが
気になるのと
脛が痛いです」
とのこと
脛は
歩いている時や
泳いでいる時には
特に気にならないが
部活中
走っている時に
痛みがある
「明後日
水泳の大会があるので
ほぐしてほしいです」
わかりました!
しっかり
ほぐしていきましょう!
大会が近いので
揉み返しが出ないよう
気を付けながら
マッサージしていきます
毎日の練習で
脚がとってもカチカチの
Sくん(^^;)
所々痛いマッサージも
最後までしっかり
頑張って下さいました
60分の治療後
歩いてみてもらうと
「軽くなってる!」
とのこと
良かったです^^
脛の痛みは
実際に走ってみないと
変化がわからないので
後日確認してもらうよう
お願いして終了
またお疲れが
溜まってきましたら
ぜひほぐしに
来て下さいね
(^^)/
Sくん
症例報告へのご協力
ありがとうございました
お大事にして下さい
<(_ _)>
・
・
・
出勤時間
月~木:9:00~16:00
土・日・祝:9:00~17:00(最終受付)
金曜日定休
【症例報告】「スクワットで腰を痛めた」W.Tさん 水泳 東京都 葛飾区
2024.2.18
こんにちは
たなごころ治療院
鍼灸マッサージ師の笹原です
【症例報告】
「スクワットで腰を痛めた」
W.Tさん
水泳
東京都 葛飾区
Wさん
こんにちは
立ってる時も
だいぶ痛そうですね
「そうなんですよ」
痛みのため
腰が伸びなくなっています
「昨日
スクワット中に
腰がピキッとなって
痛みが出たんです
その後
自分でマッサージしたり
ストレッチしたら
少し良くなったけど
朝起きたら戻ってました」
なるほど
スクワットは
重い重量を扱う分
腰痛める人
多いですよね
強い負荷がかかって
筋肉が硬くなっているので
しっかりほぐしていきましょう!
・
・
・
何カ所かほぐして確認します
今回は
〇〇筋の治療で
一番痛みが減りました
(*^-^*)
治療前⇧後⇩
腰を反る
(伸展)
治療前⇧後⇩
「おお!
良いですねー!
(^^♪」
ありがとうございます
姿勢も動きも
良くなりましたね!
トレーニング
頑張ってください
(*^-^*)
Wさん
症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
お大事にして下さい
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「5年前から両膝が痛い」S.Yさん 中3女子 水泳 神奈川県 伊勢原市
2023.8.28
院長みやもとです
【症例報告】
「5年前から両膝が痛い」
S.Yさん 中3女子
水泳
お姉やんのお友達
ご紹介
ありがとうございます
(^^)/
治療前のチェック
ジャンプしたり
しゃがむと痛い
まずは左の
あるところから
治療開始
即チェック
「痛くない!」
笑いが止まらないSさん
左膝の治療の
仕上げをして
このあと右も
治療しておしまい
後日メールを
ちょうだいしました
『宮本様
先日お世話になりました
Sです。
両膝が
かなり痛くなってか
ら1年以上苦しんでいて
なんとかしてあげたいと
思っていましたので
痛みが取れて
心から感激しました!
治療を受けてから
膝だけでなく
心も元気に
なっていました!
昨日の大会では
100メートル背泳ぎで
2位に入り
上の大会へ進むことが
できるそうです。
今日から合宿に
行っています。
一週間前の今日は
大会で泳げるのか
合宿の練習に
耐えられるのかと
暗くなっていましたので
本当に状況が激変し
感謝しかありません。
バレエをしている姉も
ものすごく
羨ましがっていましたので
また伺うことに
なるかと思います。
本当に
ありがとうございました
今後とも
宜しくお願いいたします!』
右膝の痛みも取れた時
お母さまは泣いてました
今までどんなに
辛かったでしょう
でももう大丈夫
思う存分
楽しんでくださいね
(^_-)-☆
【症例報告】「右膝が 歩く 走る 階段 しゃがむ ジャンプで痛い!」S.Tクン 小4 サッカー 水泳 東京都 板橋区
2023.1.10
院長みやもとです
2022.9
カリフォルニア
サーフトリップ
ダブル×ダブル
アニマルスタイル
ピンクレモネード
王道のうまさ
(^^♪
【症例報告】
「右膝が
歩く 走る 階段
しゃがむ ジャンプで
痛い!」
S.Tクン 小4
サッカー 水泳
東京都 板橋区
ご家族の皆さんの
ご紹介
ありがとうございます
(^^)/
治療前のチェック
しゃがむ ジャンプで
右膝が痛い
あるところに
治療すると
こんな感じで
サクッと
治療終了
楽勝です
(^_-)-☆
このような
成長痛
膝に出ると
オスグッド
かかとに出ると
シーバー病
多くの医療機関は
休ませるだけで
即効で痛みを取る
治療法を知りません
わたしは知ってます
自分で考えたので
この治療技術を
知っている方が
地球上に
何人いるんでしょうね?
(^_-)-☆
当院の患者さん方は
ご心配なく
即効で治します
(^^)/
【症例報告】「また左股関節が痛いです!!」N.Aさん 30代女性 水泳 東京都 葛飾区
2019.8.3
こんにちは
スタッフの外間です
【症例報告】
「また左股関節が痛いです!!」
N.Aさん
30代女性
水泳
東京都 葛飾区
水泳の選手兼コーチとして
活動しているN.Aさん
2年前の初診
左の股関節が痛い
ということで
診せていただいた
当初一回で痛みが取れ
それ以来
大会前や妊娠中にも
メンテナンスに
来て頂いていたが
今回また左股関節が痛み出した
ということでご来院
治療前に
痛みのチェックをすると
ランジ
体幹トレーニング
で左股関節に痛みが走る
この痛みを取るべく
マッサージに取り掛かるが…
「あ~
やっぱいつ来ても
痛いね~(+o+)」
頑張るN.Aさん
あるところを
ガッツリほぐした後
最初のチェックをすると
「あれっ?痛くない!!」
よかった(^^)v
残り時間で
メンテナンス・予防を含め
鍼・マッサージで
仕上げをして終了
初回同様
スパッと痛みが取れて
よかった(^_-)-☆
この後は
ご主人さんの治療
ご主人さんは
毎度悲鳴、悲鳴で
大変そうだが
この日はお疲れな様子で
半分以上スヤスヤと
眠りながらの施術
ご夫婦で
痛みの治療と癒しの治療
両極端に
分かれる日になりましたね
痛みも疲れも
スパッと取れるので
また何かございましたら
いつでもどうぞ(^o^)/
★第39回 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 朝倉茉咲さん 銅メダルおめでとう!!
こんにちは。
スタッフのやまざきです。
第39回 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会
10歳以下
女子200mメドレーリレー
第3位
金町SC
朝倉茉咲さん(小4)
いっつもニコニコで
キュートなスイマーのみくちゃん
わざわざ
大会当日の夜に
わざわざ報告にきてくれた
ちなみに
女子200mフリーリレーも
5位入賞
すごーい!!!(*^-^*)
やっぱメダル獲ったら
このショットだよね(*^▽^*)
みくちゃんママもおめでとう!
みくちゃんママやねーねさんの
サポートのおかげですね(・ω・)ノ
あ!みくちゃんママの
髪型可愛くなってましたよ( *´艸`)
「先生、は~い!」
ってメダルをかけてくれたみくちゃん
メダルの重みもそうだけど
その気持ちがずっしり伝わってきて
本当に嬉しかったよ(ToT)/~~~
泣けちゃう、、、(/_;)
立派な銅メダル!
立派な全国3位!
本当におめでとう!!!
よく頑張ったな(●^o^●)
これからも
応援してるぞ、みくちゃん(^_-)-☆
【症例報告】W.Sさん 40代 女性 腰痛 「とりあえず痛みを取ってほしい」東京都 葛飾区
こんにちは。
スタッフのやまざきです。
【症例報告】
W.Sさん 40代 女性 主婦 腰痛
きのうの夜から腰激痛。
痛み止め飲んで寝たが痛み変わらず、
HP検索にてご主人に付き添われ来院。
思い当たることは
おととい→卓球
きのう→ジョギング、水泳
したこと。
なおかつ、
久しぶりの卓球を
腰を回す意識をしていたこと。
<初診>
歩くのも、座るのも、立つのも
すべての動きに痛みが伴う。
問診票もご主人が代筆するほど。
なので今の状況を説明して
追い込み過ぎないように30分で
ベッドで寝ない治療をすることに。
歩行トレーニング
↓
立ったままであるとこにマッサージ
これで初回は終了。
だいぶ来たときより楽になった様子。
<2診目>
翌日2診目。
腰良好。
あれから
痛み止め飲まずにいられた。
「調子がいいので今日水泳しようと思ってるんですが
まだやめといたほうがいいですか?」
と質問があり
「全然できそうなら、むしろやってみてください」
とお答えし、
今回はちゃんとベッドにて
寝てマッサージをして終了。
<3診目>
さらに翌日3診目。
昨日はあれから水泳できた。
腰も良好。
<4診目>
3診目から4日後。
前回受けたあと
テニスをやってみて全然できたとのこと。
ということでもう腰はOK!
このW.Sさんは非常に頑張り屋さん。
というか…
動いてないとダメなタイプ。
初回付き添いで来たご主人からも
「ちょっとでも良くなると、またむちゃして痛めるのが心配。」
…わかる②(-_-;)笑
でもそういうこともなく良くなってよかったです。
今度はご夫婦での
メンテナンスお待ちしております(‘◇’)ゞ