登山 記事一覧
- 【症例報告】「仕事中にぎっくり腰」T.Nさん 千葉県 流山市
- 【症例報告】 「乳がんによる乳房再建術後から肩こりがつらくなりました」 Y.Yさん 50代女性 立ち仕事 東京都 葛飾区
- 【症例報告】 「乳房再建術後から肩・背中のこりがひどいです!!」 Y.Yさん 50代女性 東京都 葛飾区
- 山で足首の捻挫をした方へ
- 【症例報告】「登山した後から右足首痛」I.Yさん 会社員 東京都 葛飾区
- 【症例報告】「捻挫してから足首から音がなります!!」N.Sさん 自営業 ヨガ 登山 埼玉県 越ヶ谷市
- 【症例報告】「中2以来右膝が痛い!」H.Yさん 大学教員 40代男性 登山 東京都 江東区
- 【症例報告】「左膝の痛み」N.Tさん 40代男性 トレイルラン 千葉県 船橋市
- 【症例報告】「腰痛、右脚がつっぱる」A.Yさん 40代男性 登山 東京都 葛飾区
- 【症例報告】「三果部骨折後左足首が硬く痛い!」W.Kさん 40代女性 会社員 トレッキング 千葉県 成田市
- 【症例報告】「約2週間前のクライミング中に落石が当たり左膝の上を打撲」K.Sさん 40代 女性 登山 クライミング 会社員 千葉県 野田市
- 【症例報告】「足首が曲がらない!屋久島登山中に転んで左足関節外果骨折」I.Nさん 40代女性 ランニング・登山 東京都 三鷹市
- 【症例報告】「前十字・内側側副靭帯断裂オペ後、膝が曲がらない!」T.Tさん クライミング・登山 50代女性 東京都東村山市
- 【症例報告】「左肘骨折後、肘が伸びません!」T.Kさん 40代男性会社員 バイク・登山・モーターバイク
- 【症例報告】足首の捻挫 ホームページに書いてある通りにした(^o^) K.Aさん 20代女性 登山
- ★ハセツネ(長谷川恒男)CUP2015 K.Aさん完走おめでとう‼
- 【症例報告】「左かかとが痛いです! 足底筋膜炎・足底腱膜炎」K.Sさん 60代男性会社員 登山
- 第68回 富士登山競争 U.Kさん 完走&目標達成 おめでとう!
- 【症例報告】 腰痛・股関節痛 Nさん 40代女性 会社員 登山
- 【症例報告】「右足を捻挫しました。本日1回しか来れないです。できるだけ良くしてください!!」 Y.Yさん 20代 男性
- 登山・トレイルハイカーの方へ
【症例報告】「仕事中にぎっくり腰」T.Nさん 千葉県 流山市
2021.5.15
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
※
6月から笹原の
治療費を変更させていただきます
※
料金
30分 4000円
60分 5000円→6000円
90分 8000円→9000円
120分 10000円→11000円
150分 13000円→14000円
上記の価格に
改訂させていただきます
私が診させていただいている
患者さんで
直接ご報告できていない方も
いらっしゃいます
ブログでの報告になってしまい
申し訳ありません
変更に恥じぬよう
精進してまいりますので
ご理解ご了承のほど
何卒よろしくお願いいたします
※
【症例報告】
「仕事中にぎっくり腰」
T.Nさん
千葉県 流山市
登山がお好きな
Tさん
多いときは
毎週登られるそう!
今回は
初めて来ていただいたときの
症例です
お仕事も
お忙しくされている
Tさん
もともと
慢性的に腰が痛かったが
本日仕事中
階段で引っかかって
3段ジャンプ!
そのときに
グキっと痛めてしまった
よくご利用いただいている
同じ職場のOさんから
ご紹介いただいた
ありがとうございます!
お仕事が一段落して
来院していただいたときには
腰を伸ばして立てず辛そう
前屈や後屈も
見せていただきますが
こちらも痛そうですね
( ̄▽ ̄;)
マッサージを中心に
治療していくが
鍼治療もお願いする
初めてとのことだが
快く受けていただき
最後の確認!
治療前⇧後⇩
治療前⇧後⇩
治療前⇧後⇩
「だいぶ楽になりました」
「鍼ってこんなに効くんですね!
びっくりしました!」
良くなっていただけて
嬉しいです
(*^_^*)
不意な動きで出てしまった
つらい痛みも
早く良くなっていただけるよう
治療しています!
お困りの際は
是非ご相談ください!
Tさん
この度は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
お大事にして下さい!
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】 「乳がんによる乳房再建術後から肩こりがつらくなりました」 Y.Yさん 50代女性 立ち仕事 東京都 葛飾区
2021.4.25
こんにちは
スタッフの寺瀬です
【症例報告】
「乳がんによる
乳房再建術後から
肩こりが
つらくなりました」
Y.Yさん
50代女性
立ち仕事
東京都 葛飾区
昨年から
治療に来てくれている
Y.Yさん
乳癌の影響で
乳房の摘出術をうけ
乳房再建するために
再建術をうけ
無事に成功
現在は
腫瘍は取り除かれ
検査でも問題なし
ただ
再建術後あたりから
肩のこりや
動かす際に
こわばりを強く感じるように
なったので
それを良くしたいとのことで
治療をさせていただいています
再建術の影響で
うつ伏せでマッサージをすると
再建した乳房に圧がかかってしまい
よくないので
クッションなどを多用して
負担がかからないよう注意して
背中周りは
鍼治療で
深いところまで
治療しています
いつも治療が終わると
嘘みたいに
からだが柔らかくなるので
「全然違う‼︎」
と笑顔になってくれるので
こちらも嬉しいです
ただ
ものすごく硬い人なので
やりがいがあります^^;
Y.Yさん
辛い思いをした分
これからは
趣味をたくさん楽しんで下さい‼︎
そのお手伝いが
できるよう
こちらも
気合いを入れて
精一杯やらせていただきます‼︎
いいね‼︎
いただきましたd( ̄  ̄)
この度は当院の
【症例報告】に
ご協力下さり
ありがとうございました
水・日曜日 定休
月・火・木・金 10:00~17:00(最終受付)
土・祝 10:00~17:00(最終受付)
料金
30分 4000円
60分 6000円
90分 9000円
120分 11000円
皆さまに
より良いサービスが提供できるよう
精一杯やらせていただきます‼︎
よろしくお願いします(^^)
【症例報告】 「乳房再建術後から肩・背中のこりがひどいです!!」 Y.Yさん 50代女性 東京都 葛飾区
2021.1.24
こんにちは
スタッフの寺瀬です
【症例報告】
「乳房再建術後から
肩・背中のこりがひどいです!!」
Y.Yさん 50代女性
東京都 葛飾区
乳がんの
オペ後から
定期的にメンテナンスに
いらしている
Y.Yさん
乳がんのオペ後から
当院にいらしていて
肩こりや背中のはりが強く
日常生活でも
かなり辛くなってしまうそう
Y.Yさんはそうでもないが
乳がんのオペ後は
肩の可動域が
低下しやすい傾向にあり
肩まわりは固まりやすい
可動域の低下で
日常生活に支障がでないよう
治療していきます
最初はこんな感じ
頑張っても
腕が耳につかない(>_<)
Y.Yさんは
乳房再建術を
受けているため
背中から圧をかける
マッサージはできない
そのため
背中は鍼治療のみで
対応していきます
鍼の刺激に
いつも
「すっごいきいてます‼︎」
と耐えてくれるので
こちらも助かります^^;
治療後は
「あ!軽~い」
肩をあげる時の重さが
無くなったようで
良かったです(^_^)
Y.Yさんのように
皆様
色々とお悩みがあります
疾患名や病名などに
囚われすぎず
型にはめず
その人その人の
症状に対して
ベストな方法を模索し
治療していきます
お困りの方は
是非お問い合わせ下さい
この度は当院の
【症例報告】に
ご協力下さり
ありがとうございました
水・日曜日 定休
月・火・木・金 10:00~17:00(最終受付)
土・祝 10:00~17:00(最終受付)
料金
30分 4000円
60分 6000円
90分 9000円
120分 11000円
皆さまに
より良いサービスが提供できるよう
精一杯やらせていただきます‼︎
よろしくお願いします(^^)
山で足首の捻挫をした方へ
こんにちは、スタッフ渡辺です。
「山で膝を痛める方・足首を捻挫をした方へ」
登山やトレランをしていて
この悩みを持った方は
非常に多いと思います。
山道が得意でないうちは
滑らないように
バランスを崩さないように
転ばないように
慣れてくると
登りは頑張って
ガツガツとストイック!?に登り(^^;)
下りは怖いので
ブレーキをかけながら慎重に。
そうなると
登りでは股関節周りの筋肉を
下りでは踏ん張るため
膝下の細い筋肉を
よく使ってしまいます。
つまり
足首の疲労が強く
捻挫の可能性は高くなります。
また
膝周りに付いている筋肉のハリが
膝の痛みにも繋がります。
恐らく
登山歴が長い方でも
同じように踏ん張り動作が多い方は
膝下の疲労感が強いと思います。
患者さんにこんな質問を良くします。
普段のお仕事はなんですか?
寝る姿勢は決まってますか~?
昔やっていたスポーツは?
他に今スポーツやってますか?
早歩きですか~?
力みやすいですか?
等々
他にも色々患者さんに合わせてお聞きします。
こういった何気ない質問や触診などで
患者さんの特徴を確認し
痛みの原因となりえる
”コリ”を導き出していきます。
痛みの出ているところが原因とは限らない。
この治療院で最初に学ぶこと。
それは痛みの出た動きが原因とは限らない。
とも言える。
痛みの出方や箇所が一緒でも
原因は千差万別。十人十色。
だからこそ
治療方法は無限大。
自らの情報収集能力が大事。
実践する気持ちが大事。
だからこそ難しい。
だからこそ探究心が尽きない!
いつまでも治らない。
どこに行けば早く治せる?
そんな悩みをお持ちの方。
まずは
うちの症例報告を見て頂きたいです。
常に新しい報告が見れると思います(^^)/
【症例報告】「登山した後から右足首痛」I.Yさん 会社員 東京都 葛飾区
2020.7.16
院長 みやもとです
【2018.6 →ホノルル】
【症例報告】
「登山した後から右足首痛」
I.Yさん 会社員
登山
東京都 葛飾区
もともと足首は
硬いそうだが
治療前のチェック
いろいろ
マッサージしてから
歩いてもらう
I.Yさん
「メチャクチャ
足首に何もない感じ!」
わたし
「あは!
変わってますね!」
I.Yさん
「うん!
軽くなってます!」
わたし
「残念ながら
見た目はそんなに
変わってないです。
でもこうやって
肉質が変わると
スッキリ
軽くなるでしょう。
これで
また登山が楽しめますね!」
このところ
あちらこちらに撒いた
当院のチラシを見てから
ネット検索された
I.Yさん
スタッフの苦労が
報われました
ありがとうございます
お大事にしてください
(^^)/
【症例報告】「捻挫してから足首から音がなります!!」N.Sさん 自営業 ヨガ 登山 埼玉県 越ヶ谷市
2020.6.21
【症例報告】
「捻挫してから足首から音がなります!!」
N.Sさん
自営業
ヨガ
登山
埼玉県 越ヶ谷市
ヨガやトレーニング
登山など
アクティブなご趣味が多い
N.Sさん
登山でも
特に沢登りがお好きで
様々な場所に行かれるそう
2年前
沢登りの最中に
捻挫をしてしまい
治療をして
捻挫の痛みはひいたが
それからも
歩いたりや
ふとした時
特に足首を回すと
ポキポキと
音が鳴るようになってしまったとのこと
さらに
ヨガをやる時も
足首に関係するポーズをとると
嫌な感じで使いずらい
〈↓↓ これで回すと鳴る〉
硬いところを
見極め
マッサージと鍼の治療を
くみあわせて
とりあえず生活してみて下さい
とお伝え
その翌週
再びご来院時に
「音が鳴らなくなったよ!!」と
嬉しいお言葉を頂きました(^^♪
捻挫後
痛みは引いたけど
何か足首に違和感があるんだよな~
そんな方は結構いると思います
それは
足首周りの筋肉や組織が
固まっているのがとれていないから
当院で
しっかりほぐしましょう(^_^)
この度は当院の
【症例報告】に
ご協力下さり
ありがとうございます
水・日曜日 定休
月・火・木・金 10:00~17:00(最終受付)
土・祝 10:00~17:00(最終受付)
料金
30分 4000円
60分 5000円
90分 8000円
120分 10000円
精一杯やらせていただきます‼︎
よろしくお願いします(^^)
【症例報告】「中2以来右膝が痛い!」H.Yさん 大学教員 40代男性 登山 東京都 江東区
2020.3.11
院長 みやもとです
【症例報告】
「中2以来右膝が痛い!」
H.Yさん
大学講師 40代男性
登山
東京都 江東区
埼玉県 三郷市在住の
妹さんHさんからの
ご紹介
【2019.8.14】
しゃがむとここが痛い
階段の降りも痛い
足首硬いですね
正座もこの辺まで
あれから14回の
60分治療を経て
【2020.2.11】
「このところ
だいぶ調子よくて
走るのは
ほぼほぼ大丈夫。
正座も
この辺まで行くし
ちょっと膝の前が
張るくらいです。」
この日
右膝のあるところに
治療して
このツッパリ感が
なくなっていることを確認し
お帰りいただく
1回1回の治療を
キチッと
重ねてきたからこその
この結果
・
・
・
H.Yさんの
初回の治療中
「先生は
本は出されないんですか?」
と聞かれておかしかった
様々な学問には
様々な論文や文献が
あるのかもですが
整形外科分野
人の身体の
表面的な痛みの分野
完成された内容のものは
まだまだなようです
わたしは
『肉質を柔らかくする治療法』で
①身体の痛み
②身体の見た目
③身体のパフォーマンスを
即効・持続的に変えています
既存の医療機関の治療法は
そこそこのレベルの
肉質の硬さには
対応しているのかもしれませんが
もう頭打ちみたいですね
治療法の
即効性や持続性
はたまた
再現性や普遍性まで
完成されているでしょうか?
「痛いなら休んでね。」
「痛いならしないでね。」
「歳だから仕方ないね。」
こういって
自分のスキルの無さを
誤魔化しているだけでしょう
まぁわたしも
かつてはそうでしたが
おかしかったのは
だって
「本当に効く治療法を
本にしたら
わたしら
食えなくなっちゃう。」
でしょ
(^_-)-☆
たなごころの
感覚まで
マネできないと思うけどね
同業者は
放っといて
大丈夫でしょう
頭かったいし
群れて
つるんで
じゃれ合って
まぁ
出来ないヤツ同士で
ホニャホニャしてると
いいですよ
永遠に
出来るように
なんないですから
「ホリエモン」みたいな
頭が柔らかく
かつ
行動力のある
ビジネスマン
こういう
勘のいい方が危険
わたしの治療理論は
トップシークレットです
ご存じの通り
スタッフにも
話したことはありませんし
紙のマニュアルも
存在しません
・
・
・
治療理論が
どのこうのより
とにもかくにも
15回の治療のここまで
懲りずに
お付き合いくださいました
H.Yさんに
感謝申し上げます
いつも
患者さんが
先生その人
【症例報告】「左膝の痛み」N.Tさん 40代男性 トレイルラン 千葉県 船橋市
2019.7.14
こんにちは
スタッフの笹原です
【症例報告】
「左膝の痛み」
N.Tさん
40代男性
トレイルラン
千葉県
船橋市
今回ご来院頂いたNさん
前日から左の膝に痛みがある
とのことでした
山がお好きなので
トレランを良くやられているそうで
週末には42キロの大会が控えています
ではそれに向けて
痛み無く走って頂けるように
頑張ります!
痛みが出る動きを確認すると
・歩く
・走る
・ジャンプ
・ランジ
で痛みがある
その際左膝だけでは無く
他の部位にも痛みが出てくる
動きがある
それらを踏まえて治療開始
お決まりの質問
「当院のマッサージが痛いって
ホームページで見ていただきました?」
ときいてみると
「え、そうなんですか?」
との答え
痛いんです
本当にすみません…
でも大会まで時間もないですし
一回でスッキリしてもらいたいんで
なるべく我慢してみて下さい!
と前置きしてマッサージを始めると
やっぱり痛そう
でも頑張って耐えていただいて確認
すると膝の痛みは無くなっているが
他の部分の痛みが残っている
次はそちらに対してのマッサージを行い
院内で確認出来る痛みは全部とれた
最後にこの良い調子が続くように
更にほぐして終了
お帰りの際
「本当に一回で痛みが
無くなると思ってなかった」
と言って頂けて嬉しかったです!
Nさんレースお疲れ様でした!
この度は当院の
【症例報告】
にご登場下さり
ありがとうございます
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます!
↓
【症例報告】「腰痛、右脚がつっぱる」A.Yさん 40代男性 登山 東京都 葛飾区
2019.06.16
こんにちは
スタッフの笹原です
【症例報告】
「腰痛、右脚がつっぱる」
A.Yさん
40代男性
造園業
登山
東京都
葛飾区
以前も腰痛があったAさん
一ヶ月ほど前から腰に違和感があったが
4日前から悪化したそうです
更にそれ以前から
右脚がつっぱるとのことで
ご来院いただく
マッサージを始める前に
腰の動きを確認していくと
腰の痛みよりも
右脚につっぱり感が
出てくることが多い
今回はこれを評価基準に
マッサージ開始
マッサージに耐えていただきつつ
お話をきいていると
月に何回か登山をしているとのこと
直近だと先週も行ったが痛みがあって
辛かったそうです
では次の登山は
痛み無く楽しめるようにと
更にごりごり
体勢を変え
更に更に
ごりごりごりごり
治療中確認するたびに
痛みが減っていき
最終的にはどの動きも痛みが
出ない事を
確認出来て終了
Aさん
またお仕事や登山に疲れたら
いらしてください!
この度は当院の
【症例報告】
にご登場下さり
ありがとうございます
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます!
↓
【症例報告】「三果部骨折後左足首が硬く痛い!」W.Kさん 40代女性 会社員 トレッキング 千葉県 成田市
2018.12.11
院長 みやもとです
【症例報告】
「三果部骨折後
左足が硬く痛い!」
W.Kさん
40代女性 会社員
トレッキング
千葉県 成田市
2018年6月
スイスでトレッキング中
転倒し三果部骨折
(脛骨・腓骨脱臼骨折)
ヘリコプターで搬送され
現地の病院で創外固定
日本に帰国後ボルト固定
先日
拘縮・疼痛が残るものの
病院でのリハビリが終了し
当院をネット検索され来院
左膝の位置が
高いので
左足関節が
硬い
後ろに倒れないよう
踏ん張るので
指が浮いてます
正座も痛みあり
この辺りが痛む
左足首は太くなってる
あるところに治療して
歩いていただくと
W.Kさん
「あれ~!
痛くない!」
【治療前】
【治療後】
足首が
曲がるようになったので
指が浮かなくなりましたね
W.Kさん
「うんうん!」
わたし
「さっきより
曲がってますね!」
【治療前】
【治療後】
W.Kさん
「違う~!」
【治療前】
【治療後】
W.Kさん
「ここの痛み
無くなってる~!
何で~?」
わたし
「不思議ですよね。
そこに一切
触れてないでしょ!
痛いとこに何かしても
変わんないですよ!
日本中のほとんどの医療機関は
それしかできないでしょうね。
だから
たなごころにいらっしゃると
皆さんみるみる
変わられるんですよ!」
W.Kさん
「すご~い!
足の指を鍛えるよう
言われてるんですが
指が攣るんです。」
わたし
「タオルギャザーですね。
もうしなくていいですよ。
硬くなるし
攣りやすくなるので。
リハビリの人って
『鍛えること』が
大好きなんですよ。
筋肉をつけても
硬いままじゃ
動かしづらいし
攣りやすい。
柔らかくなるよう
治療すれば
軽ーくスイスイ
動くようになりますね。
病院のリハビリは
柔らかくは
出来ないでしょうね。
にしても
保険入ってたんですか?」
W.Kさん
「はい!
絶対入っておくべきですよ。
○○○万円ほど
掛かったみたいですから。」
もうすでに
トレッキングし始めている
W.Kさん
本人のやる気が
一番の治療
わたしは
皆さんの追い風になるよう
『スジ肉を上カルビに』します!
(^_-)-☆
・
・
・
骨折・脱臼の固定・手術後に
拘縮や
(関節が硬い)
痛みが取れない方
ぜひ当院で診せてください
先日は
九州から
患者さんが見えてます
よそでは
おそらく
無理です
肉質を急速に
柔らかくする方法は
ご存じなさそうなので
(^_-)-☆
【症例報告】「約2週間前のクライミング中に落石が当たり左膝の上を打撲」K.Sさん 40代 女性 登山 クライミング 会社員 千葉県 野田市
2018.6.17
こんにちは
スタッフの渡辺です
【症例報告】
「約2週間前のクライミング中に落石が当たり左膝の上を打撲」
K.Sさん
40代 女性
登山 クライミング
会社員
千葉県 野田市
≪初診60分治療≫
外岩4回目のクライミング
ビレイ中に落石が左腿前に直撃
約2週間経った今も歩き難く
このままでは夏山に支障が出ると思い
職場の上司さんから
当院の噂を聞き
ご来院頂く
ありがとうございます!
それでは痛みの出る動作を確認
・歩きはびっこ引いている
・階段下りる時
・体重が乗る
・正座
・立て膝つくと
・しゃがみで少し
痛みが出るということなので
治療に入る
まずは
負傷箇所に腫れがまだあるので
その周辺を超音波でほぐす
さらに
患部の負担を減らすために
関係する筋肉をほぐす
それは
マッサージや鍼で治療すると
初回で痛みが減ってきたので
可能であれば軽く登山してもらうよう
お伝えする
「分かりました」
≪2診目(5日後)≫
治療後から今日までの調子を
教えて下さい
「昨日、高尾山に登ってきました」
お、いかがでしたか?
「登りは良かったです!」
「下山で患部が痛み出しました」
そうですか
まずは痛いながらも
登山に行けるようになって良かったです^^
「はい」
効果が出ているようなので
前回と同様の筋肉をよりをほぐしつつ
今日はさらに取り残している
硬い筋肉もほぐしていきます
「お願いします」
ということで
一通りほぐし確認すると
(初回の治療前)
(2診目治療後)
しっかり筋肉の緊張も取れて
伸びてきたので
可動域も広がりました
たぶんこれで問題無いと
思いますが
使って行く中で
気になることがあればまた診させてください
「分かりました」
この度は当院の
【症例報告】
にご登場下さり
ありがとうございます
【症例報告】「足首が曲がらない!屋久島登山中に転んで左足関節外果骨折」I.Nさん 40代女性 ランニング・登山 東京都 三鷹市
2017.6.7
こんばんは
院長 みやもとです
【症例報告】
「足首が曲がらない!
屋久島登山中に転んで
左足関節外果骨折」
I.Nさん
40代女性
ランニング・登山
東京都 三鷹市
2016.11.22
屋久島登山道で
滑って転倒し
左足関節外果骨折
(外くるぶしの骨折)
地元の整形外科で
固定・リハビリをするも
足関節が拘縮し
曲がらない
ネット検索され
来院
こういった症例は
得意です
(^_-)-☆
【初診 2017.4.22】
しゃがめない
足首が硬いので
正座もキツイ
腫れ・むくみがあり
左足首のしわは
無くなっている
右足のように
伸ばしきれない
【治療前 しゃがみ】
【治療後 しゃがみ】
角度も増して
しわも増えたね!
(^^)/
【7診目 2017.6.4】
だいぶしゃがめるようになった
正座もぺったんこ
左足首に
しわが出来てきた!
ぺったんこに!
初診時とは
大違い
I.Nさんは
毎週通院し
ひたちなか公園
神田明神
川崎工場見学
軽い登山等
治療も
プライベートも
大変アグレッシブ!
経過はとても
イイ感じですね!
(^^♪
骨がついたら
バシバシ
治療
&
自分で使う
一般的な医療機関は
早く治す気がなく
保身優先の
医療関係者
&
リハビリと称する
効果のない筋トレ
早く治したいなら
ぜひ
当院で!
(^^)/
【症例報告】「前十字・内側側副靭帯断裂オペ後、膝が曲がらない!」T.Tさん クライミング・登山 50代女性 東京都東村山市
2016.10.13
こんばんは
院長 みやもとです
【症例報告】
「前十字・内側側副靭帯断裂オペ後
膝が曲がらない!」
T.Tさん
クライミング・登山
50代女性
東京都東村山市
膝は4か月前
スキー場で損傷
オペ後
ネジが2個入り
寝てるとき
膝が内に入るのが怖くて
眠りが浅くなることも
可動域は
130度
夕方むくむ
右首・肩の痛み
右腕のしびれ感あり
右臀部
右足関節は
捻挫してから
雨の日痛むことも
【初診 6/21】
右下肢をじっくり
ほぐしていく
T.Tさん
「わたし
ゆったりした服が好きで
メンズものを良く着るんですけど
中の筋肉が
ジーンズみたいにカチカチだったんですね!」
スジ肉が
上カルビに
変わったことが
今回の治療で
お分かりいただけたみたいで
このようにお話しいただけた
噛み締めグセがあり
力みやすく
右膝をかなりかばっている
あまり気にせず
使ってみてねとお話し
【2診目 6/27】
ジムで
ランジ・スクワット・トレッドミル
使った張り感あり
右膝のお皿は
キーン
その両側は
張り感あり
【3診目 7/5】
片脚になるエクササイズを減らし
負荷をかけてない
高尾山に昨日登る
山で和式トイレに入りたい
【4診目 7/19】
怖さがなくなってきて
寝る時
気にならなくなってきた
右脚をまたぐような動作で
右膝の両サイドに
張り感
右肩は
クライミングすると
張り感が出て来る
【5診目 8/2】
北アルプス行って来た
正座だいぶいい
お尻がもーちょいで
くっつく
今回は
上半身中心で
治療してほしい
あれからほどなくして
ブログ掲載の許可を
いただこうと
お電話すると
「呼吸器系疾患で
このところ
お休みしてますが
だいぶいいです!
この前も山登りに
行ってきました。」
治療というものは
痛んだ身体に
負担をかけさせないよう
出来ていたことを
やめさせることとか
じゃなく
患者さんの希望を
かなえてあげることが
最も必要なこと
靭帯損傷という
診断名が付くと
必要以上に
かばって
出来ていたこともやめるよう
指導されてしまうことが多い
このような医療機関は
患者さんの方を向いているのではなく
医療関係者の保身のため
無理をしないよう指導しているだけ
キチンと
痛んだ周辺をほぐして
患者さんに
少しづつ
動いてもらうよう
指導すると
ちゃんと元のように
動けるようになる
【症例報告】「左肘骨折後、肘が伸びません!」T.Kさん 40代男性会社員 バイク・登山・モーターバイク
2016.7.7
こんばんは
院長 みやもとです
【症例報告】
「左肘骨折後、肘が伸びません!」
T.Kさん
40代男性会社員
バイク・登山・モーターバイク
2015.4月に
左肘を骨折し
1ヶ月間
シーネ固定
【初診 2015.7.14】
【治療前 左肘伸展 側面】
マッサージ
PNFストレッチ
鍼治療をして
【治療後 左肘伸展 側面】
ちょい改善!
(^_-)-☆
【治療前 左肘伸展 正面】
【治療後 左肘伸展 正面】
う~ん微妙。。。
腕立て伏せの指導
【2診目 2015.7.21】
腕立て伏せが痛いとのことで
軽めのアームカールを指導
あるところに
鍼治療
ほどなくして治療にみえた
ご紹介元の
S.Kさんに
わたし
「T.Kさんいかがですか?
あまり変えられず
申し訳ありません。」
S.Kさん
「あれっ?
そうですか?
本人は調子いいって
言ってましたよ。」
3ヶ月後の
2015.10月に
お見えになったのだが
写真を撮り忘れ
別なところの治療で見えた
【2016.4.26】
この日は
ホカマが担当
【治療前 左肘伸展 側面】
【治療後 左肘伸展 側面】
おぉ!
だいぶ伸びてる!
【治療前 左肘伸展 正面】
【治療後 左肘伸展 側面】
おぉ!
こちらも!
これで
DHバーも安心ですね!
T.Kさん
いつも遠くは
江東区から
わざわざ治療にお越しくださり
ありがとうございます
これからも
趣味に仕事に
頑張ってくださいね!
(^_-)-☆
【症例報告】足首の捻挫 ホームページに書いてある通りにした(^o^) K.Aさん 20代女性 登山
こんにちは、伊藤です。
【症例報告】
足首の捻挫
K.Aさん 20代女性
丹沢山を下山中に
ふもとまであと3kmのところで
木で足を滑らせて
足首をねじった
丹沢山は崖を登るような山で
その日はあいにくの濃霧
前を歩いている人も見えない状態
ふもとまでは
靴を脱がずにそのまま歩いた
ねじった直後から
すごく腫れてきて
パンパンに
帰り道は車の運転をしなければならず
さらに渋滞で災難つづき…
さらに腫れた
応急処置は
治療院のホームページの
「いろんな症状」→「足首の捻挫・肉離れ」の
捻挫したときの処置法を
見ていてくださり
① アイシングをすること
② 固定しすぎないようにすること
を実行し
腫れは最小限に留めて
翌日来院してくださいました
全体的に腫れ感はあるものの
パンパンな感じはなく
アイシングをきちんとして
いただいたようで
応急処置は合格!(●^o^●)
翌日職場に何もなかったかのように
出勤したいとのことだったので
捻挫で緊張してしまった筋肉を
ほぐしていく
歩いてもらうと
来たときは
引きずっていた足が
引きずらなくてもすむくらいに
心配で一緒に来ていた
お母さんもビックリ
「ほんとに大丈夫なの?(゜_゜)」
ねじった足首は
腫れや動きが改善するまで
治療が必要ですが
緊張した筋肉をほぐすと
ラクに歩けるようになります
歩けるようになると
足首周りの筋肉も動くので
捻挫の治りもいいんです
これが
「固定しすぎないでください」
と言っている所以です
K.Aさん、完全に治して
また登山思いっきりやりましょうね(^_-)-☆
★ハセツネ(長谷川恒男)CUP2015 K.Aさん完走おめでとう‼
【症例報告】「左かかとが痛いです! 足底筋膜炎・足底腱膜炎」K.Sさん 60代男性会社員 登山
2015.8.06
こんばんは
院長 みやもとです
【症例報告】
「左かかとが痛いです!」
K.Sさん
60代男性会社員
登山
年に4・5回の登山
通勤路のうち
新橋→三田の3.5kmを
歩いている
ここ2月は歩いてない
およそ1月半前
3月中旬から
左かかとが痛む
地元の整形外科に通院
骨棘は無い
上下の写真は
かかとの骨
上下各々に骨棘が
あるもの
足底の注射などするも
効果なし
右膝は
3年前
奥穂高から降りて来た時
痛めてから
完全屈曲困難
しゃがむ ✕
あぐら △
(膝窩苦しい)
こちらはかかとが治ったら
治療予定
【5/5 初診】
①朝の1歩目 ✕
②つま先立ち歩き △
③かかと歩き ✕
恐ろしく筋肉が硬い
この年代の男性は
ホント硬い
一通り
下肢を緩めて
チェック
②は少し痛み残る
③は痛み軽減するも
歩くのはつらい
【5/6 2診目】
①・③はまだ痛む
②は良好
揉み返し +
昨日
高砂の駅で急いでいて
ズキーンと痛む
アイシングしてから
左下腿に鍼
甲の鍼が効いたとのこと
【5/16】
第五中足骨近位付近に歩行痛
(外くるぶし前下方)
下腿外側に鍼
③かかと歩きは良好
【5/24】
③は良好
前回の痛み続く
足関節の内反で
かかと痛出現
足の指のストレッチを指導
【6/7】
この2週間
調子は良い
【6/21】
足を着いてから上げた時
かかとと
外くるぶし下が痛むも
調子は良い
マッサージと鍼のみ
PNFなし
【7/5】
調子は良い
K.Sさん用に用意しといた
治療スタイルで対応
鍼治療も
ずっと60分治療
2か月かかって
やっと治癒
こんなに長く
お付き合い下さり
恐縮いや
申し訳ございませんでした
K.Sさん
ブログに登場下さり
ありがとうございました
(^_-)-☆
第68回 富士登山競争 U.Kさん 完走&目標達成 おめでとう!
2015.8.1
こんばんは
院長 みやもとです
柏市
U.Kさんが
2回目の治療に見えた
「来週
五合目男子に
出るんだけど
2:30:00を
切りたい。
先週試走して
2:41:00だった。
2:30:00切ると
翌年の山頂コースの
出場資格が
もらえるんだよ!」
わたし
「ではでは
2:30:00切りしたら
当院のブログ&黒板に
出て下さいね!」
大会当日の
Facebookで
結果を知った!
U.Kさん
やったね!
(^_-)-☆
結果にコミットするのは
「ライザップ」
だけじゃないゼ!
(^_-)-☆
【症例報告】 腰痛・股関節痛 Nさん 40代女性 会社員 登山
主訴:腰痛・股関節前面の痛み
腰は以前から疲れたり
重くなったりはあったが
1年前から痛みを感じるようになる。
そして、
股関節前面が3ヶ月前から痛くなる。
朝起きぬけに動かすと
前かがみがつらい。
しばらく
同じ姿勢の状態でいてから動きだすと
痛む。
1年前に痛みが出た際に
受診した整形外科では
レントゲンの結果から
骨が少しずれてる
からじゃないかなということ。
処置はシップと痛みどめ。
痛みの動作の確認には
女の子座り
(正座から足を両脇にずらしてお尻がつく状態)
ができないということでした。
今回は
股関節前面の腰骨
(上前腸骨棘)
の下の筋肉へのマッサージ後
痛みの確認。
最初に比べて
まだ痛みがあるものの
浮いていたお尻がストンとつく。
残りの時間で
同じ場所をマッサージして
初回の治療を終了。
今回は
後から症状の出ていた
股関節前面の痛みに絞って
アプローチしました。
【症例報告】「右足を捻挫しました。本日1回しか来れないです。できるだけ良くしてください!!」 Y.Yさん 20代 男性
こんにちは。
スタッフのほかまです。
【症例報告】
「右足を捻挫しました。本日1回しか来れないです。
できるだけ良くしてください!!」
Y.Yさん 20代 男性
初診の5日前に
山で右足を捻挫。
レントゲンを撮った結果
骨には異常なし。
けど足はがちがちに
固定された状態。
ここに来るまでの間
毎日rice処置はやっていた
との事で腫れはだいぶ
落ち着いていた。
初めの確認。
歩くとき地面を
ける際に足首が痛む。
足関節の
内反、外反、底屈、背屈も
すべて足首に痛みがくる。
特に内反時に
外くるぶしに一番
痛みが出るようだ。
今回はこれらを
評価対象にし治療開始。
まず横向きで
下肢のある部分を
しっかり揉んでいく。
Yさんめっちゃ痛がる。
Yさん「痛いけど治るなら
一思いにやってください」
ということなので一思いに
下肢の部分を一気に緩めていく。
これでチェック。
「お~、うんっ、さっきより
全然痛くないっす!!」と
歩行時の痛み→良好
足関節の
内反→軽減
外反→良好
底屈→良好
背屈→良好
と痛みのほとんどがとれた。
けれど「痛みは無いんですが
歩くのはまだどうしても恐いです」
とまだ心のブレーキはかかった
まんまだったのでそこは
テーピングで補って治療は終了。
お仕事の都合上
この1回きりでもう診ることが
出来なかったのですが
歩くのは平気と
言うことなので良かった。
翌週末には強度の強い行動を
実施予定ということなので2点だけ
やっておいて欲しいことを言う。
1.完全安静は控える
「痛いからと安静ばっかしてると
逆に筋肉はカチカチになり
治りずらいやすぐ再発しやすい
ということに影響してきます。
治療を受けて大分
痛くない動作は増えたと思うので
その範囲でどんどん
使ってもらいたいですね。」と1点目。
2.毎日アイシング
「外傷(ひねった・ぶつけたなど)の場合は
まず確実にアイシングはやってもらいたいです。
これをしておくのとおかないのじゃ
治るスピードや質が大分変わります。
今回Yさんの治療効果がすぐ
出てくれたのもここに来るまでの
数日間きちんとご自分で
アイシングをしてくれていたことが
影響してくれていると思いますよ。」
と以上の2点をお願いする。
今回のように訳ありで
ここに来れる回数が
限られている方は良く来ます。
そういう治療もいままで
患者さんが求めている
ところまで間に合わせてます。
全治〇週間なんて待てない!
痛いけど練習や仕事を
休みたくない!休めない!
安静にしててもなかなか良くならない!
という方は捻挫以外でも
ぜひ試してみて下さい!!
Y.Yさん症例報告の掲載
ご協力ありがとうございました(^^♪
登山・トレイルハイカーの方へ
登山中のケガで多いのは
やはり「ひざ痛」「足首の捻挫」「足の爪損傷」です。
そして
その痛みのほとんどが「下山中」に起きています。
筋力の限界で、浮石に着地して
滑る濡れた石、苔の生えた石、ぬかるみ
あんな足場の悪い道を歩くのだから
ケガする原因探したら
山のようにあります。
ではなんで下山時に多いのか?
ひとつに
登りでたくさんの筋力を使い
硬くなるからだと思います。
日常の階段でも
登りの方が辛いと思います。
下りはリズミカルに
トントントーンと
しかし
筋肉が硬く
股、膝、足関節のどれか一つでも
動かしづらい方は
下りもゆっくりになります。
だから
一歩一歩安定させるための
筋肉をタップリ使います。
つまり、より凝ります。
登山も同じようなことが
起きます。
登る→
山頂で大休止(風が気持ちいい(^o^))
=疲労と風で冷やされた筋肉は硬くなる
→硬さの強い方は下りでさらに凝る
→膝が痛む又は支えられず足首を捻挫
、堪えきれず爪を損傷。
つまり
凝った筋肉をほぐせば
膝痛や足首の捻挫、爪の損傷も
治せるし、防げるのです!
しかし
効果的なほぐし方や箇所が違うと
治らないことがあるのです。
だからこそ
日々改良し進化している
僕らに診させて欲しいです。
もう少し突っ込んで
「登山はどういう筋肉を使うのか?=凝るのか?」
登りの動作を想像すると
大体
太ももを上げながら膝を曲げ
つまづかないように足の指を若干上に上げる
そして着地
次に
脚を伸ばし乗り上げる
これを左右で繰り返し登って行くと思います。
その動作で使う筋肉たちは
太ももを上げる時に
太もも前面の大腿四頭筋や縫工筋と内側の大内転筋。
さらに
体幹と呼ばれる筋肉の
腸腰筋
これらが凝る腰痛を引き起こす場合もあります。
同時に
膝を曲げる時に
もも裏のハムストリングスという筋肉が関係
これらは全て膝周辺に付着している筋肉です。
だから
膝痛に関わることが大いにあります。
そして脚を伸ばす動作は
大殿筋というお尻の筋肉とハムストリングスも関係。
これも連携して膝痛に関与します。
次に
足の指を上げるのは
前脛骨筋が関係
この筋肉は足首を内側に向ける作用もあります。
つまり
足首の捻挫の多くは
足を内側に過度に曲げてしまうことで
起こることが多いですから
前脛骨筋が凝り、収縮すると
必然的に捻挫しやすくなるのです。
また
足場の悪いところで踏ん張りにくくもなるので
靴の先端に爪が当たり痛めたり
無理に使い続けると
足の裏がつったりもします。
以上
大まかにご説明しましたが
まだまだ
皆さんそれぞれのクセや環境によって
凝る筋肉は変わり
痛み方も多種多様です。
ですから
痛みの原因が解らない方
病院に行っても治らない方
悩み続けるのではなく
僕らに一度
診させて下さい。