楽器を演奏される方へ 記事一覧
- 【症例報告】「右手首痛 右肩・腰・背中張り硬さ」Y.Yさん 40代男性 ドラム・打楽器奏者 埼玉県 さいたま市
- 楽器を演奏される方へ
- サックスの患者さん
- オーボエ奏者の患者さん
- エレクトーンを演奏される患者さん
- 【再掲載】愛媛県からお問い合わせ Wさん向けセルフケア方法について
- 【症例報告】「2年前からフルートが吹けない(局所性ジストニア)」H.Yさん② 40代男性 フルート 東京都 北区
- 愛媛県からお問い合わせ Wさん向けセルフケア方法について
- 【症例報告】「2年前からフルートが吹けない(局所性ジストニア)」H.Yさん 40代男性 フルート 東京都 北区
- 【症例報告】「指の動きが悪い!へバーデン結節」K.Eさん 80代女性 ピアノ講師 東京都 葛飾区
【症例報告】「右手首痛 右肩・腰・背中張り硬さ」Y.Yさん 40代男性 ドラム・打楽器奏者 埼玉県 さいたま市
2023.7.31
院長みやもとです
【症例報告】
「右手首痛
右肩・腰・背中
張り硬さ」
Y.Yさん 40代男性
ドラム・打楽器奏者
埼玉県 さいたま市
お知り合いの
お知り合いからの
ご紹介
ありがとうございます
(^^♪
治療前のチェック
あるところに
治療して即チェック
ちゃんと
変わってますね
(^_-)-☆
普通に
揉んだんじゃ
無理ですよ
(^_-)-☆
ここから
右肩 腰 背中の
治療
腰の動きも
スッカリ改善されて
良かったです
ドラム・打楽器業界の
深~いお話し
大変勉強になりました
お大事に
(^^)/
・
・
・
楽器のプロの皆さんも
たくさん見えてます
(^^)/
楽器を演奏される方へ
当院は
プロの演奏家の方から
アマチュアの方まで
楽器の演奏をされる方が
来院されます。
皆さん
特定の動きばかりされるので
肩がこったり
腰が痛かったり
指・腕が張ってたり
顎関節症で悩んでたりと
その症状は様々です。
当院のマッサージの技術は
身体の奥からしっかりと
ほぐしていきます。
痛みや、重さ、だるさ、しびれ
などの違和感の緩和に
即効性があります。
当院は
スポーツ系の治療院と
思われがちですが
楽器の演奏の
身体で感じて
身体を動かして
楽器を演奏することは
バットを振ったり
ボールを蹴ったりすることと
基本的な部分は似ています。
その楽器特有の身体の動かし方や
その方のくせを見てみたいので
楽器を持ってこれる方は
直接我々の前で演奏していただいて
チェックすることもあります。
皆さん一人一人に
最も合う治療法を
探すためにも
大事な作業です。
サックスの患者さん
主訴の如何に関わらず
「噛みしめクセ」
「歯ぎしり」など
顎周りのことを
お伺いすることがあります。
女性・子供でも
強い力の出る場所です。当然
コリもできやすく
身体に
様々な影響を及ぼしていると
考えます。また
意識的に
または無意識に
顎に力の入る方が
多くいらっしゃいます。
「無くて七癖」って
言いますから
仕方ないですね。
これらの影響で
・頭痛
(特にこめかみ~耳の上)
・眼の奥の重さ・痛み・疲れ感
・顎関節症
(顎のカクカク音、開口障害など)
・顔面の重さ
・耳鳴り
・背部の張り、痛み
・猫背
などなど・・・
の症状と関連が見られますね。
特に
咬筋
側頭筋
内側翼突筋
顎二腹筋
を狙います。
最近は
医療用グローブをして
口の中からも
マッサージしています。
口の中からゆるめやすい筋肉で
最もコリが生じやすいのは
ほお骨と下顎骨の角に付着し
あごを持ち上げ
歯をくいしばる働きをする咬筋と
あごを横にずらすときに
使われる外側翼突筋です。
咬筋は
上の歯と、ほおの裏側との間で
ほお骨に付着しています。
咬筋のコリは
この付着部位に多く発生します。
咬筋の付着部がコリやすいのは
咀嚼運動において
非常に負荷のかかる場所だからです。
咬筋のコリを放置し
働きが低下すると
咬筋とともに
あごを持ち上げている
内側翼突筋に負担がかかり
強いあごズレが生じ
そこから咀嚼筋全体の機能が乱れて
口の健康が損なわれるのです。
また
口の中のコリは
脳血流にも悪影響を及ぼします。
内外側翼突筋の奥には
翼突筋静脈叢といって
静脈が合流し、顎動脈の周囲を
網の目のように取り囲んでいる部位があります。
ここは、老廃物を含んだ
頭部の静脈血の一部を吸引し
血流を助けています。
この静脈網の働きを支えているのが
咀嚼運動です。
咀嚼筋の運動が
ポンプ作用となって脳から
血管内に血液を吸引し
流していくのです。
つまり
口の中の筋肉がこっていると
咀嚼筋の働きが低下し
静脈叢で血流が停滞しやすくなる。
その結果
頭部がうっ血し
脳神経を圧迫したり
全身の血流バランスが乱れたりするのです。
とりわけ
頭や首の不定愁訴には
口の中のコリが
関係している可能性が
高いと考えられます。
彼女は、音大を卒業されて
サックスのプロを目指している方です。
顎関節症
腰椎椎間板ヘルニアの治療で
今まで当院の治療を
受けて下さいました。
管楽器等の演奏を
長年されていると
顎関節症になってしまう方が
多いようです。
いつも
埼玉県の某市から
わざわざ
いらしてくれて
ありがたいことです。
彼女は
アンブシュアが左右対称でなく
左の筋群に負担がかかっていました。
数年前から治療をさせて頂いておりますが
もうその問題はクリアされたようです。
アンブシュア(フランス語: embouchure)は
管楽器の演奏者が
楽器を吹くための口の形およびその機能である。
より詳しく言えば
楽器を吹くときの演奏者の口
(または唇、舌、歯、顎、頬の筋肉)がある
特殊な機能を持たされた状態を指す。
すべての管楽器奏者にとって
アンブシュアを作ることがとりわけ大切なことである。
呼吸法と並び
アンブシュアは管楽器演奏が
身につけるべきとりわけ基本的な事柄である。
ピッチ(音高)、音色、音域の跳躍などを
コントロールするために
適切なアンブシュアを身に付けることは必須である。
皮膚上から
咬筋
側頭筋
内側翼突筋
顎二腹筋
のマッサージをしたうえで
グローブをして
口の中から
咬筋、内側翼突筋を
しっかりほぐしていきます。
ツーンとするところもありますが
直後にスッキリしたり
軽くなるのを
実感いただけます。
前回
初めて顎の
鍼治療を受けてくれた
彼女のリクエストで
今回も鍼治療です。
咬筋の
コリめがけて
鍼を打ちます。
顎周り
顔面の鍼治療は
内出血のリスクが伴います。
後から
出血斑が
出てくることもあります。
事前に
これらをお話ししておくこと
また
そうなった場合の
対処法もあわせてお話しします。
今まで私は
このような経験はありませんが
お年頃のお嬢さんですからね。
今回の撮影は
伊藤です。
重たいカメラを
使いこなして
いい写真が撮れましたね。
ありがとう
(^O^)/
「アンブシュア」という言葉は
これらの業界の方から教わったことです。
臨床家を名乗るのであれば
患者さんがいろいろなことを
教えて下さるということに
感謝を忘れないことが大事ですね。
オーボエ奏者の患者さん
プロのオーボエ奏者の
患者さんが見えていて
いろいろと勉強させていただいている。
オーボエは、木管楽器の一つで、上下に組み合わされた2枚のリードによって音を出すダブルリード式の楽器(複簧管楽器)である。オーボーともいう。フランス語のhaut bois(高い木)が語源とされる。ただし、この「高い」は「高音域」ではなく「高音量」(大音量)を意味する。なお、ロシア語でガボーイ(гобой)、中国語(北京語)では双簧管と呼ぶ。
古代ギリシアの伝説においては、マルシュアスが吹いた縦笛アウロスが2枚リードの楽器であったと考えられている(笛がギリシャ社会に与えた影響についてはアウロス参照)。
ギネス・ワールド・レコーズには、1977年のThe American Music Conferenceの発表を引用して、世界で一番難しい木管楽器、誰にも上手に演奏できない気難しい木管楽器(the ill woodwind)として掲載された[1]。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
音色はこんな感じ。
わたし
「アンブシュアはいかがですか?」
患者さん
「オーボエは、上下の唇をかむ。
さほど力はいらないよ。」
アンブシュア
アンブシュア(フランス語: embouchure)は、管楽器の演奏者が、楽器を吹くための口の形およびその機能である。より詳しく言えば、楽器を吹くときの演奏者の口(または唇、舌、歯、顎、頬の筋肉)がある特殊な機能を持たされた状態を指す。すべての管楽器奏者にとって、アンブシュアを作ることがとりわけ大切なことである。
呼吸法と並び、アンブシュアは管楽器演奏が身につけるべきとりわけ基本的な事柄である。ピッチ(音高)、音色、音域の跳躍などをコントロールするために、適切なアンブシュアを身に付けることは必須である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
患者さん
「そういえば
演奏しているより
リードを作っていることの方が
疲れるかもしれない。」
演奏に
リード作りにと
大変ですね。
患者さんの
苦労、喜びを
知ることが
治療の第一歩
(^O^)/
エレクトーンを演奏される患者さん
エレクトーンを演奏される患者さん
Kさんが大阪に引っ越されました。
Kさんは
昨年あるコンクールで
金賞を取られた実力派です。
「大したことないのよ。」
そうおっしゃるKさんは
ほんわかとした雰囲気で
とても癒されてしまう。
彼女から
エレクトーン奏者が
どうように身体を動かしているか
教わりました。
エレクトーンは
左脚も
しっかり演奏するので
右のお尻を軸にして
身体を動かしていることになります。
左腸腰筋がカチカチになります。
もちろん
親指・頚・肩・背中も
カチンコチンです。
彼女のおかげで
エレクトーン奏者の患者さんの
治療は
少しは余裕を持って臨めそうです。
患者さんが
一番の先生!
ありがとうKさん
大阪でもお元気で!
こちらにお立ち寄りの際は
また治療させて欲しいです(^O^)/
選りすぐりのCDを
プレゼントしてくださいました(^-^)
サーフィンの行き帰り
聞いてますよ(^O^)/
いちばん右の
「DIMENSION 23」の
「Story」が
お気に入りです(^O^)
【再掲載】愛媛県からお問い合わせ Wさん向けセルフケア方法について
2021.5.7
院長みやもとです
セルフケア動画が
うまくアップ
出来てなかったので
再掲載
お待たせいたしました
(^-^;
クリック
⇩
先日
愛媛県の方から
お問い合わせフォームに
ご連絡がありました
「年末から
突然サックスが
吹けなくなって
悩んでいます。
社会人になって初めて
6年くらい吹いていて
遊びではあるんですが
元々音楽がすきなので
発表会前に
こんつめて
練習していた時でした。
サックスを
吹こうとするときだけ
顎が逃げるように
下に下がって行くんです。
どうあげようとしても
反抗して。
色々調べて
愛媛にはどこにも
しってるひとがいないので
鍼治療や
カイロプラティックに行って
自律神経と言われて
セロトニンを
増やすことをしています。
2ヶ月ほど
吹くのを休んでみたり。
でも
練習しなかったら
忘れてしまいそうだし
カイロプラティックで治るのか。
色んなこと考えてしまいます。
4人で吹く
カルテットが大好きで
それができないのが
とてもストレスになって。
どんどん悪くなってる気がします。
先生のところへ
行けないので
筋肉の緩め方や
マッサージなど
なんでもいいので。
教えて欲しいです。
悪くなるのが辛くて
練習するのも怖いし
どのくらい練習していいのか。」
・
・
・
当院は
楽器を演奏する
患者さんも
診療しております
よく使う筋肉が凝って
硬くなり
悪さをするので
そこをほぐせばいいんです
2021.5.1
笹原のブログも
参照ください
しばらくやってみて
どうだったか
感想を聞かせてくださいネ
よろしくお願いいたします
(^^)/
【症例報告】「2年前からフルートが吹けない(局所性ジストニア)」H.Yさん② 40代男性 フルート 東京都 北区
2021.5.1
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「2年前からフルートが吹けない
(局所性ジストニア)」
H.Yさん② 40代男性
フルート
東京都 北区
先週に引き続き
Hさんの症例です
〈初診〉
実際にお会いし
状況を伺うと
2年前から
フルートを吹くと
喉が詰まる感じで
息が吐けなくなり
途切れ途切れに
なってしまうそう
初めに
楽器を使わず
息を吐いてもらうと
続けて吹けず
途切れるのが
確認出来る
初めての事ばかりで
症状のことや
フルートのことを
色々教えていただきながら
治療を進めていく
治療後
効果があったか
ドキドキしながら
確認をお願い
お持ちいただいた
フルートを吹いてもらい
2人で顔を見合わせる
途切れるが
1回に吹ける時間が
長くなっているように
聞こえる!
Hさん
これ治療前に
吹いてもらったときと
違いませんか?
「良くなる兆しがあって
嬉しいです!」
〈2診目 1週間後〉
低音はやや良い
高音はまだ出せない
高音は低音に比べて
口をすぼめる量
吹く息の量が多くなるそう
前回の治療後
更に調べてみたら
〇〇も
関係していそうなので
今回
マッサージさせてください!
治療後
フルートを吹いてもらうと
低音:途切れず吹ける
高音:途切れるが出せる
〈3診目 2週間後〉
ついにフルート再開
30分吹けるようになった
低音はそこそこ出るが
中・高音はまだ
治療後
喉の詰まる感じが無い
前回より
高い音(最高音)まで出る
〈4診目 6週間後〉
9割吹けている!
長時間吹いて
筋肉が張ってくる
・
・
・
そして
先日久しぶりの治療後
フルートを
吹いていただきました!
↓
確認のために
吹いていただくことはあったが
こんなに長い時間
聞かせていただいたのは
初めて
生の楽器の音ってすごい!
役得だなあと
思いながら
撮影させていただきました!
Hさんが演奏を楽しめるよう
お手伝い出来たのが
とても嬉しいです!
Hさん
2回にわたり症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
お大事にして下さい!
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
愛媛県からお問い合わせ Wさん向けセルフケア方法について
2021.4.27
院長みやもとです
先日
愛媛県の方から
お問い合わせフォームに
ご連絡がありました
「年末から
突然サックスが
吹けなくなって
悩んでいます。
社会人になって初めて
6年くらい吹いていて
遊びではあるんですが
元々音楽がすきなので
発表会前に
こんつめて
練習していた時でした。
サックスを
吹こうとするときだけ
顎が逃げるように
下に下がって行くんです。
どうあげようとしても
反抗して。
色々調べて
愛媛にはどこにも
しってるひとがいないので
鍼治療や
カイロプラティックに行って
自律神経と言われて
セロトニンを
増やすことをしています。
2ヶ月ほど
吹くのを休んでみたり。
でも
練習しなかったら
忘れてしまいそうだし
カイロプラティックで治るのか。
色んなこと考えてしまいます。
4人で吹く
カルテットが大好きで
それができないのが
とてもストレスになって。
どんどん悪くなってる気がします。
先生のところへ
行けないので
筋肉の緩め方や
マッサージなど
なんでもいいので。
教えて欲しいです。
悪くなるのが辛くて
練習するのも怖いし
どのくらい練習していいのか。」
ではと
セルフケアの動画を
作りました
しばらくやってみて
どうだったか
感想を聞かせてください
よろしくお願いいたします
(^^)/
【症例報告】「2年前からフルートが吹けない(局所性ジストニア)」H.Yさん 40代男性 フルート 東京都 北区
2021.4.24
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「2年前からフルートが吹けない
(局所性ジストニア)」
H.Yさん 40代男性
フルート
東京都 北区
先日
久しぶりに
Hさんから
ご連絡をいただいた
「あれから経過も順調で
フルートの感覚も
徐々に戻ってきました
最近は
別の楽器(オーボエ)を
始めました
・
・
・
口周り
喉周り中心に
ケアしていただけたらと
存じます」
現在
週1回
フルートでの
アンサンブルを
楽しまれている
「以前から
やってみたかった
楽器なんですよ」と
お話下さった
オーボエは
2ヶ月前から
始められたそう!
「諦めていた趣味を
再開できて
嬉しいです!」
Hさんのお力になれて
僕も嬉しいです!
今日も頑張って
ほぐします!
・
・
・
最初に
お問い合わせを
頂いたのが
半年前
「ホームページを拝見したら
楽器演奏者の方の
症例が出ていて
気になって
お伺いしたいのですが
2年前から
突然フルートが
全く吹けなくなって
しまったんです
口をすぼめて
長く息を吐こうとすると
声帯が締まり
全く続けて吹くことが
できないのですが
耳鼻咽喉科では
〈声帯の局所性ジストニア〉と
診断されました
色んな処置や薬
治療法を試して
1年頑張ったが
何も変わらず
楽器を諦めてしまいました
もしかしたら
という気持ちで
ご相談させていただきたいと
思ってます」
上の症例報告は
院長のもので
私が
この症状を
治療するのは初めて
Hさんから
事前に詳しく
症状を教えていただけたので
予習をして
治療当日を
迎えました
長くなったため
次週に続きます!
↓
Hさん
この度は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「指の動きが悪い!へバーデン結節」K.Eさん 80代女性 ピアノ講師 東京都 葛飾区
2020.9.22
院長 みやもとです
【2019 ゴールドコースト
クーランガッタ】
【症例報告】
「指の動きが悪い!
へバーデン結節」
K.Eさん 80代女性
ピアノ講師
東京都 葛飾区
右手の
特に人差し指が
変形して
握る
絞る
引っ張ると痛むそう
左手の人差し指
中指も痛む
あるところに治療し
右手からチェック
わたし
「両手で
グーパーグーパーして
みてください。」
K.Eさん
「違う!
軽くなってる!」
わたし
「反対側も
やっときますね。」
治療中
こちらの話で
盛り上がる
https://youtu.be/5jribFOthfI
・
・
・
後日
娘さんから
メールをちょうだいしました
『本日、15時から院長先生にお世話になりました、K.Mの娘です。先程、母から嬉しそうに連絡が来ました。右手の痛みが少なくなって、動かしやすくやったーと申しておりました。ありがとうございました。
私も先週、外間先生にお世話になりましたが、改善してきまして、ジョギングもピアノを弾くのもも楽になりました。
母も私も教え頂いたストレッチをしっかりして、足繁く通わないで済む様過ごします(笑)
ですが、今後共、よろしくお願い致します。』
・
・
・
これからも特定の疾患
特定の患者さんではなく
オールマイティーな
ご家族みんなの治療院
目指しますネ
(^^)/