野球 記事一覧
- 【症例報告】「左股関節が痛い」K.Kくん 中1男子 野球 東京都 葛飾区
- 【症例報告】「左膝が痛いです!!」S.Kさん 中1男子 野球 ピッチャー 埼玉県 越谷市
- 【症例報告】「3ヶ月から右肩が痛い」I.Hさん② 50代男性 野球(ピッチャー) 千葉県 市川市
- 【症例報告】「右肘内側の痛み」I.Hさん 50代男性 野球(ピッチャー) 千葉県 市川市
- 野球のケガ
- 【症例報告】「昨日から腰が痛いです!!」T.Kさん 40代男性 埼玉県 三郷市
- 【症例報告】「左手首が痛いです!!」I.Iさん 40代男性 会社員 東京都 葛飾区
- 【症例報告】「右踵内側の痛み」U.Yくん 中1男子 野球(投手) 埼玉県 越谷市
- 【症例報告】「右脇腹痛」T.Hくん 高1男子 野球(投手) 埼玉県 三郷市
- 【症例報告】「野球の練習中に右膝が痛くなった」K.Tさん 50代 男性 会社員 野球 千葉県 松戸市
- 【症例報告】「野球していると左肩、腰、左膝の内側(鵞足)が痛い」櫻井 蓮 君 中2 男子 野球 埼玉県 上尾市
- 【症例報告】「左股関節が曲げると痛い」K.Kくん 中1男子 野球 千葉県 柏市
- 【症例報告】「野球の守備中に右ふくらはぎ肉離れ!」H.Yさん 40代男性 野球 東京都 葛飾区
- 【症例報告】「2日前にジャンプして左足関節捻挫」S.Sくん 小2 男子 野球 東京都 葛飾区
- 【症例報告】「1週間前から右背中と上腕の前側が痛い」K.Kさん 小6 男子 野球 柏市
- 【症例報告】「仕事で重いものを持って腰が痛い」Y.Rさん 40代 男性 営業 葛飾区
- 【症例報告】「ボールを投げる時に肩が痛いです!」W.Oくん 中2男子 軟式野球
- 【症例報告】右肩の治療後…「今日ってもう一度予約できますか??」K.Tさん 60代男性 名古屋在住
- 【症例報告】「両肩、首、背中に痛みや抵抗感を感じる」W.Rくん 中1 男子 野球 葛飾区在住
- 【症例報告】「自転車で転んで右足を挟みました」 A.Tくん 中二 野球
- 【症例報告】「4日前に野球をしていたら両踵が痛くなった」 A・Tくん 中1 男子 葛飾区在住 野球
- 【報ステ】 イチロー x 稲葉篤紀 対談
- 【症例報告】「草野球やっていて肩が痛いです」N.Hさん 40代 男性 軟式野球
- ★第60回全国高等学校軟式野球選手権大会 修徳 T.Sくん
- ★T.Sくん第60回全国高校軟式野球選手権 東京地方大会 優勝おめでとう!
【症例報告】「左股関節が痛い」K.Kくん 中1男子 野球 東京都 葛飾区
2021.1.16
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「左股関節が痛い」
K.Kくん 中1男子
野球
東京都 葛飾区
野球を頑張っている
Kくん
2ヶ月前から
左股関節が痛み出した
普段は
・階段を昇る
・走る
と痛みがある
院内では
・もも上げ
・脚を振り上げる動き
で痛みがあることを
確認できた
痛みがある現在も
週6でガッツリ
練習しているそう
触って確認すると
筋肉がガッチガチ
さっそく
ほぐしていきましょう!
マッサージを始めると
大分痛そうだが
声を出さず
静かに静かに
耐えてくれる
我慢強い!
頑張って受けてくれて
動きを確認
「もも上げは痛くないかも!
振り上げるのも
大分良いです!」
「ありがとうございます!
では
ここのマッサージを加えると
どうですか?」
「痛くないです!」
残りの時間で
野球がしやすくなるよう
ほぐして終了
Kくん
この度は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
野球
頑張ってください!
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「左膝が痛いです!!」S.Kさん 中1男子 野球 ピッチャー 埼玉県 越谷市
2021.1.16
こんにちは
スタッフの外間です
【症例報告】
「左膝が痛いです!!」
S.Kさん
中1男子
野球
埼玉県 越谷市
今回
初ご来院の
野球少年
S.Kくん
昨年の11月頃
学校の遊びで
サッカーをした際に
左膝を痛める
それから一旦
少し治まりはしたものの
再度痛みが
増してきた
院内では
しゃがんだり
正座をすると
膝のこの辺が痛む
また
受診した
整形外科では
オスグット(成長痛)
との診断
病院で
オスグットと
診断されても
あるところを
緩めれば
意外とすんなり
良くなる
S.Kくんの場合も
そこを抑えつつ
より原因となっていそうな
コリをほぐして
痛みの確認をすると
「痛くないです!!!
大丈夫ですね!!」
となりで
見学されていた
お母さんも
「ホントに⁈」
と驚きのご様子
病院で診断されたことが
すべてではない
オスグットと
診断された場合の
ほとんどは
『安静にして下さい』
と言われがち
だが
積極的に筋肉を
柔らかく
柔軟性のある筋肉に
変えていければ
その場で痛みが
取れる
また対処が
早ければ早いほど
痛みも
取れやすいです
お困りの子は
お早めに
診させて下さい
(^o^)/
ーーーーーーーーーー
金曜日 定休
月・火・木 12:00~20:00(最終受付)
水・土・日・祝 10:00~17:00(最終受付)
【症例報告】「3ヶ月から右肩が痛い」I.Hさん② 50代男性 野球(ピッチャー) 千葉県 市川市
2020.11.21
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「3ヶ月から右肩が痛い」
I.Hさん② 50代男性
野球(ピッチャー)
千葉県 市川市
ご登場いただきました!
Iさんが来院していただいた
きっかけは
右肩の痛み
3ヶ月前から
痛みが強くなり
ピッチング後
1週間以上痛みが続く
確認のため
院内で
シャドーピッチング
してもらうが
痛みは無い
それではと
細かく肩の動きを
確認すると
1つだけ痛みが出る動きがある
これをヒントに治療を進めていく
キャッチボールでも
痛みがあるため
山なりで投げていると
Iさん
「50メートルくらい
ビシッといい球
投げたいんだよね」と
お話いただいた
分かりました!
頑張ります!
マッサージも
鍼も
慣れている
Iさん
「揉み返し?
全然大丈夫だよ」と
心強いお言葉!
肩以外にも
腰や股関節
首にも
痛みや不調があるため
合わせて治療
初診含め
毎回ごりごり行わせて
いただいています!
現在
4連投しても
痛みが出なかったり
30メートルを
真っ直ぐ投げて
キャッチボールできていたり
沢山の良くなったことを
教えていただいています!
目標の
「50メートルを
いい球でキャッチボール」も
達成していただけるよう
引き続き
お手伝いさせてください!
Iさん
2週連続
症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「右肘内側の痛み」I.Hさん 50代男性 野球(ピッチャー) 千葉県 市川市
2020.11.14
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「右肘内側が痛い」
I.Hさん 50代男性
野球(ピッチャー)
千葉県 市川市
先々週から
肘の内側に違和感があり
先週のピッチング後
悪化
ボールを投げる際
肘から腕の小指側に
ビリッと痛みがはしる
今週末も試合があり
登板予定
〈1診目〉
まず動作を確認していくが
院内では痛みが出ない
ピッチング後に
悪化したということや
触った感じから
治療部位を決定する
鍼治療も行い
「おー響く響く!」とおっしゃる
Iさん
院内で
確認出来る動きは
痛みが無いため
試合日より前に
1回投げてみてほしいと
お願いする
試合日まで練習が無く
難しいかもと
おっしゃっていたが…
〈2診目〉
前回の治療後
地面に向かって投げて
確認してくださった!
「ビリッと痛むのは
無かったんだけど
この辺がまだ痛かったな」
教えていただいたのは
前回と少々違う場所
1回で痛みが取れずにすみません
良くなっていただけるよう
頑張ります!
この日も触って確認しながら
治療を進めていく
鍼も
「今回も響くね!」と
受けていただく
これで
バッチリ投げられるよう
祈りながら終了
そして
試合の日が過ぎて
初めての来院
「試合バッチリ投げて来たよ!」
ありがとうございます!
お手伝いができて
良かったです!
この時の治療中
「肘がこんなに良くなること
無いよ」と
お話いただいたIさん
来週も
ご登場いただき
「3ヶ月前から続いている右肩の痛み」
について
症例報告させていただきます!
Iさん
この度は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
野球のケガ
【症例報告】「昨日から腰が痛いです!!」T.Kさん 40代男性 埼玉県 三郷市
2020.7.4
こんにちは
スタッフの外間です
【症例報告】
「昨日から腰が痛いです!!」
T.Kさん
40代男性
埼玉県 三郷市
当院常連のT.Kさん
この日の前日
仕事で
20~30㎏の材木を
横歩きで運んでいたら
突然背中に
電気が走り
それから腰に
強い痛みが出てきた
翌日は
仕事をお休みし
ご来院
治療前は腰が辛く
ゆっくりペースの歩行
痛くて背筋も
伸ばせない状態
しかし
ある箇所に手を加え
鍼を打っていくと
治療後には
「痛くない!!
ここまで反らせますよ!!!」
良かったです(^^♪
治療前
「今日は仕事を
休んだんですけど
明日は休めなくて…
何とかお願いします!」
と言われていましたが
これならいけそうですね(^_-)-☆
T.Kさんは
これまでに何度か
ギックリ腰で
診せていただいていたが
ここ数年は
痛くなる前に
メンテナンスに
来て下さっていたので
久々でしたね^^;
油断は禁物で
今後もよろしくお願いしますね(^_^)/~
ーーーーーーーーーー
日曜日 定休
月・火・木 12:00~20:00(最終受付)
水・金・土・祝 10:00~17:00(最終受付)
【症例報告】「左手首が痛いです!!」I.Iさん 40代男性 会社員 東京都 葛飾区
2020.5.30
こんにちは
スタッフの外間です
(たまには白衣以外の姿も!
こういう事態になってからは
出来ていませんが
ちゃんとバスケも
細々と続けています!!)
【症例報告】
「左手首が痛いです!!」
I.Iさん
40代男性
会社員
東京都 葛飾区
4年前から当院ご利用の
常連I.Iさん
休日のとある日
小学2年生になる息子さんと
外でキャッチボールをしてから
左の手首が痛む
I.Iさん曰く
コントロール無視の
息子さんの全力投球
それを左手のグローブで
手首を返しながら
何球も捕球していたからかな?
とのこと
確かに子どもって
どこにいくか分からないボールを
全力で投げてきますよね^^;
その場での痛みは
手首を内側に捻ると
この辺が痛む
いつもの仕事疲れの
首・肩や腰をほぐしながら
手首の痛みも取れるように
アプローチしていく
そして最後に
再度手首を捻っていただき
痛みの確認
「うん!!大丈夫ですね!!!」
良かった(^^♪
I.Iさんは
定期的にメンテナンスに
来ていただいており
次のご予約の日に
確認のため
手首の調子を伺うと
「あれからもう
大丈夫ですね!!
今日はまた
いつも通りで!!!」
改めて良かったです(^_-)-☆
自粛期間
以前よりもお子さんと
遊ぶ時間が増えて
親御さんが
身体を痛めるケースが
増えてきたようにも
思います(・.・;)
皆さんもお気をつけて
お身体お大事下さい
<(_ _)>
ーーーーーーーーーー
日曜日 定休
月・火・木 12:00~20:00(最終受付)
水・金・土・祝 10:00~17:00(最終受付)
【症例報告】「右踵内側の痛み」U.Yくん 中1男子 野球(投手) 埼玉県 越谷市
2020.5.23
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「右踵内側の痛み」
U.Yくん
中1男子
野球
(投手)
埼玉県
越谷市
2~3ヵ月前から
右踵内側の痛みがある
練習後
特に強くなるが
歩いたり
走ったりする
シャドーピッチング時
にも痛みがある
現在コロナの影響で
全体練習は休止中
自主練のみ行っている
以上を確認し
治療開始
この日は
お父さんとお兄さんも
一緒に来院
3人同時に
マッサージを受けて下さり
他のベッドから
悲鳴が聞こえてくる
こともあったが
その中で
一番淡々と受けてくれる
Yくん我慢強い!
何カ所か治療して確認
シャドーピッチング時の
痛みはなし
歩く時の痛みは減っているが
走る時の痛みはまだまだある
ここから更に
治療を加えていき
院内で
歩いたり走ったりしても
痛みは出なくなる
自主練後にも
症状を確認してもらうよう
お話して終了
1週間後
経過を伺うと
治療直後は何回か
痛みを感じたが
それも無くなり
ガッツリと自主練
できているそうです!
また疲れが
溜まってきた際には
是非ご来院ください!
Uくん
この度は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
お大事にして下さい
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「右脇腹痛」T.Hくん 高1男子 野球(投手) 埼玉県 三郷市
2019.12.1
こんにちは
スタッフの笹原です
【症例報告】
「右脇腹痛」
T.Hくん
高1男子
野球(投手)
埼玉県
三郷市
以前は肩の痛みで
いらしていただいたTくん
今回は
2日前に投げて
翌日から
右脇腹に痛みが出現
それから痛みが
引かないため
来院していただく
動きを確認すると
・シャドーピッチング
・3rdポジション 内旋
で痛みがある
その他
肩や脚も
一時的に痛むことが
あったそうなので
そちらも治療対象にする
毎回
痛がりながらも
マッサージを
受けてくれるTくん
今回も
痛がりながら
頑張ってもらいます
何ヶ所か
マッサージして確認
院内で
確認出来る動きでの
痛みは消失する
まだまだ時間があったので
この治療効果が
長持ちするためや
肩や脚の治療を加えるため
時間いっぱい
マッサージさせていただき
終了
実際にボールを投げての
痛みは確認してもらう
Tくん
また練習頑張って下さいね
この度は当院の
【症例報告】
にご登場下さり
ありがとうございます
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます!
↓
【症例報告】「野球の練習中に右膝が痛くなった」K.Tさん 50代 男性 会社員 野球 千葉県 松戸市
2019.1.6
明けまして
おめでとうございます
スタッフの渡辺です
2019年
元号が変わる年
私の人生
40年の中でも
とても大事な年になります
大きな変化・・・
今から
とても楽しみです^^
【症例報告】
「野球の練習中に右膝が痛くなった」
K.Tさん
50代 男性
会社員
野球
千葉県 松戸市
≪60分治療≫
疲労が溜まると
ご来院頂くK.Tさん
今回は
約2週間後の
野球の試合に向けて
練習を重ねていたところ
右膝を痛めたとのこと
早速
痛い動きを確認
・階段の昇降
・正座 ↓
<治療前:この位置で痛む>
・しゃがみ ↓
<治療前:この位置で痛む>
以上の痛む動作を
動き易く戻せば
痛みも取れて
いくはずなので
その治療に入る
まずは
あるところほぐしていくが
やはり硬いですね^^;
「すみません
溜めすぎちゃって^^;」
いえいえ
大丈夫ですよ
どんな硬さでも
ほぐすのが
仕事ですから^^
ある程度ほぐれて来たので
確認してもらうと・・・
<治療前>
<治療後:最初の確認>
「お、さっきより曲がる!」
「まだ痛いけど、曲がる」
良かったです^^
見た目も
最初の写真だと
痛くて前傾の状態での
正座でしたが
治療後は
背筋を伸ばして
体重を乗せた
正座が出来てます
「そうなのです^^
さっきよりしっかり座れます」
引き続き
どんどんほぐしていきます
別の関係する筋肉達をほぐして
確認してもらうと・・・
<治療前>
<治療後:この日最後の確認>
「おー!しっかり座れます!」
「痛くないですね」
良かったです^^
しゃがみはどうでしょう?
<治療前>
<治療後:最後の確認>
※ 微妙ですが
後ろの壁には寄りかかってません
「これもさっきより良いです!
でも、まだ少し痛いかな」
いや~手強いですね
相変わらず
伸び難い硬さです^^;
まだほぐしたいので
また診させて頂けると
嬉しいです
「分かりました」
この後
2回診させて頂き
痛みは取れたものの
試合は雨天で中止
になったとのことで
僕も残念です;;
この度は当院の
【症例報告】
ご登場下さり
ありがとうございます
【症例報告】「野球していると左肩、腰、左膝の内側(鵞足)が痛い」櫻井 蓮 君 中2 男子 野球 埼玉県 上尾市
2018.11.18
こんにちは
スタッフの渡辺です
【症例報告】
「野球していると左肩、腰、
左膝の内側(鵞足)が痛い」
櫻井 蓮 君
(お兄ちゃんは実名での
投稿をご了承頂く^^)
中2 男子
野球
埼玉県 上尾市
≪初診60分治療≫
わざわざ上尾市から
すでにご来院頂いている
A君からのご紹介
ご紹介
ありがとうございます^^
今回は
昨日のブログに登場している
弟くんと同時治療
なので
ブログも連日で
ご登場頂きました^^
問診票を見ると
症状が色々
可能な限り
全部の痛みを取りたいけど
難しい時もあるので
ひとまず
優先順位を確認
一番気になるのは
左肩の痛み
・投球フォーム(テイクバック時)
・肩関節を前に曲げる
<治療後の投球フォーム>
とくに可動域制限はなく
この動きで痛む
※本人ご了承の上、顔出しOK(^^=b
まずは
この痛みを取ります!
「お願いします!」
うつ伏せから
関係する筋肉を入念にほぐすと
蓮君「え?めっちゃ軽い!」
ママ「痛くないの?」
蓮君「うん、痛くない!軽い!」
ママ「すごいね」
うん、僕も良かったです^^
今度は
仰向けからほぐす
隣りの弟くんと違って
あまり騒がず
グッと堪えるタイプの蓮君
さすがお兄ちゃんだね^^
では
ほぐれてきたので確認
「あ、また動きやすいし軽い!」
「お風呂上がった後みたい!」
それはなかなかユニークな表現だね^^
肩は痛くないかな?
「はい、大丈夫です」
では
腰痛の治療に入ろう!
「お願いします」
小3の間
ずっと腰痛に悩まされたが
それ以降
落ち着いていて
最近になり
また痛み出してきた
痛みの確認をすると
・遠投すると
・朝の起き上がり
・後ろに反ると右側
・右に回すと真ん中
・右に倒すと右側
に痛みが出ることが
分かる
<治療後>
反り易くなっているとのこ^^
さらに鵞足の痛みも
関係する筋肉が重なる
場合があるので
膝の痛みも確認する
・しゃがみ
・走り始め
さらに去年は
オスグッドに
悩まされていた
とのこと
この事も含めて
治療に入る
まずは
横向きからほぐし確認
次は
うつ伏せからほぐし確認
さらに
仰向けからほぐして
最後の確認をすると
「スゲー軽い!」
痛みは無いかな?
「大丈夫です!」
良かった^^
あとは
実際に使って
確認して下さい
その中で
痛みがまた出てきたら
遠方で申し訳ないですが
また診させて下さい
「分かりました」
≪2診目(4日後)≫
前回の治療後から
今日までの経過を
教えて下さい
「あの後
2日間練習したら
また
腰が痛くなりました」
今はどうすると痛いかな?
「・前に倒すと右腰
・後ろに倒しても右
・右に回すと右側
・右に倒すと右側
に痛みが出ます」
分かりました
まずは
うつ伏せから
ほぐします
今日は前回より硬いね!
「治療が前回より
痛いです;_;」
この硬さだとそうだよね^^;
ごめんね
なかなかほぐれない
頑固なコリなので
入念にほぐして確認
「お、軽い!」
蓮君はリアクションが良くて
嬉しいね^^
痛みは無いかな?
「大丈夫そうです」
「あ、でも右に回すと
まだ少し右に違和感が
ある感じがします」
分かりました
そしたら
腸腰筋の鍼を
受けてもらおうかな?
「え!?鍼ですか?」
注射は平気でしょ?
それなら大丈夫だよ
「そうですけど
嫌だな~」
ママ「受けていきなさい!」
じゃあ試しに1本
受けてみる?
「分かりました」
ということで
1本が平気のようなので
結局
しっかり鍼治療を
受けてもらい
確認すると
「さっきまでの
腰の痛みはないです」
「でも鍼の刺激の残りが
スゴイです」
ごめんね
この鍼は
反応がスゴイよね^^;
1~2日で
刺激は取れると思うので
ちょっと
待っててね
その後
良くなります^^
この度は当院の
【症例報告】
にご登場下さり
ありがとうございます
【症例報告】「左股関節が曲げると痛い」K.Kくん 中1男子 野球 千葉県 柏市
こんにちは
スタッフの渡辺です
【症例報告】
「左股関節が曲げると痛い」
K.Kくん
中1男子
野球
千葉県 柏市
≪初診60分≫
野球大好き兄弟の
弟K.Kくん
練習やり込んで
今日は
股関節を痛めたとのこと。
まずは
痛みの動作を確認。
股関節を
・屈曲
・右に倒すと左側
以上の動作で痛みが
出ることが分かったので
治療に入る。
まずは
この筋肉をほぐす。
K.Kくんは
やっぱり治療が痛くて
体をバタバタ(^^;
ほぐれてきたとこで確認すると
「あまり痛くない^^」
最初の確認で
痛みが減っていると
気持ちもほぐれてくる。
お次は
うつ伏せから別な筋肉をほぐし
確認すると
「痛み無いです^^」
残りの時間は
野球で
よく使う筋肉をほぐして終了。
この度は当院の
【症例報告】
にご登場下さり
ありがとうございます。
【症例報告】「野球の守備中に右ふくらはぎ肉離れ!」H.Yさん 40代男性 野球 東京都 葛飾区
こんにちは
スタッフの外間です
【症例報告】
「野球の守備中に右ふくらはぎ肉離れ!」
H.Yさん 40代男性 野球
東京都 葛飾区
ある日
日曜日の午前中に
野球の練習で
守備についていたHさん
打球に反応し
グッと踏ん張った瞬間
右ふくらはぎに痛みが走る
その日空いてた整形外科に行くが
『肉離れ』と診断され
湿布+包帯
だけの処置で終了
もちろんそれだけでは
歩くことも厳しく
インターネットで調べていたところ
当院を見つけて頂き
翌日来院された
さっそく足を診ていくが
腫れや変色は無く
歩くだけで
ふくらはぎの内側が痛い
「今日はしょうがなく
仕事を休んだんですが
明日からは何とか行きたいです!」
と今の痛みを
少しでも良くしたいHさん
当院では
捻挫や肉離れといった
急性の症状でも
その場で変化を出せます
もちろん患部は一切
手で揉んだりはしないのですが
その他の揉まれる場所は
正直けっこう痛いです…
この日の治療も
Hさんの悲鳴?が
止まらない止まらない(^_^;)
ですが
揉んだ直後歩いて
確認していただくと
「あれっ!?
まだ痛いけど来たときより
全然良い!!」
もちろん
湿布を貼って安静にしていれば
いつかは痛みは治まります
ですが
いつかなんて
待ってられないですよね
こうやって
積極的に手を加えていけば
治りも早いですし
再発防止にもつながります
この日は歩く動作の中で
ふくらはぎが伸びた時に
ピキッと一瞬痛みが残ったので
最後にテーピングを1本だけ貼り補助する
「テーピング貼った方が
ピキッの痛みもなく良いです!
昨日来てたら今日会社行けましたね!」
今後お怪我が無いよう
祈っておりますが
もしまた何かあった際には
お早めに来てください
こうして歩いて帰られたHさん
この5日後
メンテナンスにいらして
足の状態を確認させていただくと
前回はなかった
内出血が足首に(^_^;)
この内出血は
肉離れで損傷した患部からの出血が
重力の力で筋肉内を通って
下へ下へと移動してきたもの
これは肉離れが
治っていく過程での
普通の出来事だが
初受傷の方の中には
けっこう驚かれる方もいます
この日のHさんは
「痛くなかったから
内出血あるの
ぜんぜん気づかなかったよ~」
と患部は良好でしたが
マッサージは変わらず悲鳴もの…
ほんとお疲れ様でした(^^;
気持ちいマッサージも出来るので
お疲れの際は是非そちらも
(^_-)-☆
【症例報告】「2日前にジャンプして左足関節捻挫」S.Sくん 小2 男子 野球 東京都 葛飾区
こんにちは
スタッフの渡辺です
【症例報告】
「2日前にジャンプして左足関節捻挫」
S.Sくん
小2 男子
野球
東京都 葛飾区
≪初診60分≫
以前、お父さんが
うちの治療を受けた患者さんという
繋がりで
今回、息子さんのS.Sくんをご紹介頂いた。
ありがとうございます!
数年前にも関わらず
当院を覚えて頂いて
とても嬉しかったです。
2日前の
グラウンドで野球をしているときに
ジャンプをして
捻挫をしてしまった。
近くの医療機関で
捻挫と診断され
「休んで下さい」と言われたが
今週末の試合に出たいので
ご来院頂いた。
当院への信頼を
裏切るわけにいかないので
もちろん
間に合わせます!
ということで
痛む動作の確認。
・圧痛あり
・歩きで
・片足つま先立ち
・他動で内側に捻ると
以上の動作をすると
右足首の外側に
痛みが出るようなので
それが取れるように治療します。
まずは仰向けから
気になる筋肉を
ある程度納得いくまでほぐす。
S.Sくんちょー痛そう;^^;;;
で、確認
「まだちょっと痛い」
それは
さっきより痛みが取れている
という事かな?
コクリ。。。
と、無言のうなずき。
シャイボーイだね^^;
よーし
次は横向き~
左右とも
膝から下の筋肉をほぐして
確認。
「あんまり痛くない」
ここに来た最初の痛みが10として
今はどれくらい
痛みが残っていますか?
「3くらい」
順調順調♪
最後はうつ伏せからほぐしまーす。
そして最後の確認
「痛くない」
良かった^^
あとは野球してみて確認だね。
それから1~2週間後
お身体の調子を確認する連絡をするも
繋がらず
心配していたところ
それから数週して予約が入る。
来院時に調子を確認すると
今日は肩を痛めた。
とのこと。
なので
治療しながら
前回の足首の調子を確認したところ
お母さんが
「あ~、治療してもらってから
2日くらいして良くなってましたよ」
「ありがとうございます」
えーー!よ、良かったです!!◎0◎;
もちろん
肩もしっかり治します。
この度は当院の
【症例報告】
にご登場下さり
ありがとうございます。
≪追記≫
私事ではありますが
来月(3月)の5日から
日曜日(毎週)も出勤致します。
どうぞ
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
【症例報告】「1週間前から右背中と上腕の前側が痛い」K.Kさん 小6 男子 野球 柏市
こんにちは
スタッフの渡辺です
早いもので
2016年もあと1日。
私も臨床に出させてもらって
2年と3ヵ月。
今回のような治療が出来るまでになったのは
ひとえに
たなごころ治療院に来院される
患者さんや
チャンスをもらえる
院長や先輩達のおかげ。
これからも
その機会を裏切らないように
終わることのない努力を
日々重ねて・・・。
【症例報告】
「1週間前から右背中と上腕の前側が痛い」
K.Kさん
小6 男子
野球歴:6年
柏市
≪60分治療≫
お兄ちゃんからの
ご紹介で来院。
ありがとうございます^^
1週間前から
右肩甲骨周りと上腕の外側が
痛くなった。
早速院内で
痛みの出る動作を確認
肩関節を
・伸展(腕を後ろに伸ばす)
・外転時外旋(腕を横に90°挙げさらに肘を90°曲げ手を上下に動かす)
この動作の痛みが取れるように
治療に入る。
まずはうつ伏せから
気になる筋肉をほぐし
確認
「少し痛くない」
続けて
違う筋肉をほぐし
確認
「さっきより、結構痛みが取れてる」
お次は仰向けからアプローチ
そして確認
「ちょっとだけ良い感じ」
そしたら最後は
痛みから
より離れた筋肉をアプローチ
あー、思ったより硬いね^^;
なので
ここの関係が濃厚のため
治療が痛いところだけど
いつもより入念にほぐす。
そして確認。
「あっ痛くない!」
やったねv(^^)v
さすがに
この筋肉と関連あるなんて
なかなか
当院以外では
思いもよらないんじゃないかな?
なーんてね^_ー=☆
もちろん教科書には載ってない
関係性♪
この度は当院の
【症例報告】
にご登場下さり
ありがとうございます。
【症例報告】「仕事で重いものを持って腰が痛い」Y.Rさん 40代 男性 営業 葛飾区
こんにちは
スタッフの渡辺です
【症例報告】
「仕事で重いものを持って腰が痛い」
Y.Rさん
40代男性
営業
葛飾区
奥さまの職場の上司の方が
当院で治療を受けたことが
あるので
ご紹介頂きご来院。
≪60分治療≫
いつものように
まずは痛む動作の確認。
腰を
・右に回すと真ん中辺り
・左に倒すと左
・前かがみすると真ん中
・後ろに倒しても真ん中
・朝一の起き上がりで
以上の動作で
痛みが出るとのこと。
まずは
横向からアプローチ
そして確認
「後と左に倒した時の
痛みが減っています。」
続いて
うつ伏せからアプローチします
そして確認
「お、右回しと前かがみの痛みも
減っている」
「右回しの痛みはほぼ無いです」
引き続き
うつ伏せになって下さい。
他に気になる筋肉をほぐします
では最後の確認です。
「まだ少し残っている感じですが
来たときよりだいぶ良いです」
それから1ヵ月後に
なってしまったが
経過確認の連絡を
取ったところ
「あれから調子がいいのですが
また少し痛み出したので
また伺います」とのこと。
ひどくなる前に
いつでもお待ちしています^^
この度は当院の
【症例報告】
にご登場下さり
ありがとうございます。
【症例報告】「ボールを投げる時に肩が痛いです!」W.Oくん 中2男子 軟式野球
こんにちは
スタッフのほかまです。
【症例報告】
「ボールを投げる時に
肩が痛いです!」
W.Oくん 中2男子 軟式野球
来院1週間前から
ボールを投げる時に
肩を上げると
写真の↓の部分に
痛みが走る。
これを変えれるように
ある硬い筋肉を
ほぐしていく。
Oくん「ん~~~~!!!」
治療中頑張って
痛みを我慢するOくん。
僕「もっと弱めにやりますか??」
Oくん「いや、大丈夫です!
そのままでお願いします!!」
小6の頃から
何かあれば当院に
治療に来ていたOくん。
だいぶマッサージにも
慣れてきたんだね。
んじゃ遠慮なく
いつも通りやっていくよ(^_-)-☆
一通りほぐし
先ほどのチェックをする。
Oくん「あー、大丈夫かも!!」
いろいろと
動かしてみたが大丈夫のようだ。
僕「良かった!
残り時間余ってるけど
もうちょっと肩周りほぐす?
それとも他にほぐしてほしい
場所とかある?」
Oくん「もも裏お願いしていいですか?」
僕「もちろん(^_-)-☆」
この日はO君のご希望通り
残し時間でもも裏もほぐして終了。
見た目も心も
だいぶ大きくなっていたOくん。
なにもないことを
祈っておりますが
もしどこか痛めてしまった時は
またお手伝いさせて下さいね(^o^)/
この度は
ブログへのご登場
ありがとうございました!!
【症例報告】右肩の治療後…「今日ってもう一度予約できますか??」K.Tさん 60代男性 名古屋在住
こんにちは
スタッフのほかまです。
【症例報告】
右肩の治療後…
「今日ってもう一度予約できますか?」
K.Tさん 60代男性
名古屋在住
現在
名古屋在住のK.Tさん。
金町在住のご友人
T.Yさんのご紹介で
ここに仕事で来たときに
お2人で来られる。
この日も
お2人同時治療で
K.Tさんを担当させて頂いた。
K.Tさん「前回は全身メンテナンスで
揉んでもらったんだけど
今日は肩の治療してくれねえかな?
前回よりひどくなって
腕が挙がんなくなったんだよ!」
先月初診で
診せて頂いた際に
昔からされていた
野球の影響で
今年3月から
右肩を痛めていると聞いていた。
前回はそれよりも
全身を揉んで欲しいという
リクエストだったのだが
今回は悪化した
腕の治療に専念する。
早速K.Tさんが
日常で辛いと感じる
腕の動きをやってもらった。
・逆側の腕をつかめない
・腕が挙がらない
・後ろに伸びない
以上が変わるように
治療を始めていく。
前回の初診は
やさしいマッサージを
ご希望されていたので
治療の痛いマッサージは初体験。
頑張っていただき
ありがとうございましたm(__)m
ほぐし終わると
最後に同じ動きをして確認。
《before & after》
K.Tさん「おぉ~!
さっきより動くねッ!!
まだ痛みがゼロではないけど
最初に比べると全然良いよ!」
ドクターに
『腕の筋肉のスジを伸ばしてて
手術しないと治らないよ』
と言われていたようですが
注射が苦手で断っていたよう。
まだ完治ではないですけど
筋肉をほぐすだけでも
こうやってしっかり変えていけますよ(^_-)-☆
治療が終わり
T.Yさんとご一緒に
帰られましたが
数十分後に
T.Yさんから電話をいただく。
T.Yさん「先生、あの人ね
たなごころさん出た後
腕が楽になったって
すごい元気になって
すぐラーメン食べに行ったわよ(笑)
それでね明日名古屋に帰るから
今日の夜に今度は下半身を
また先生に診てもらいたいって
行っているんだけど出来ますか?」
もちろんです♪
名古屋に帰られる前に
全身すっきりしていきましょう\(^o^)/
ということで
この日は第2ラウンド(60分ずつ)まで
あったK.Tさん。
痛い治療時間が
長かったと思いますが
お疲れさまでした(^_^;)
後日来院されたT.Yさんから
「先生のおかげで
挙がらなかった腕が
挙がるようになって
久々に両手で髪が洗えたよ!!
って喜んでたわよ」
と聞いております。
日常生活で
使っていての変化も
感じて頂けたようで良かったです(^^♪
またこっちに
お仕事で来た際には
診せて下さい。
時間が空いていれば
またおかわりもできますよ
\(^o^)/
K.Tさん
この度はブログに
ご登場して頂き
ありがとうございました。
【症例報告】「両肩、首、背中に痛みや抵抗感を感じる」W.Rくん 中1 男子 野球 葛飾区在住
こんにちは
スタッフの渡辺です
【症例報告】
「両肩、首、背中に痛みや抵抗感を感じる」
W.Rくん
中1 男子
野球歴:5年
一ヶ月前に小指を骨折し
その間の筋トレや
中学に上がってから
練習量が
だいぶ増えたこともあって
・肩の外転動作
・投球フォーム
をすると
抵抗感や
背中にピキーンと
痛みが走ることがある
とのこと
まずは
前面からアプローチ
そしてチェック
「お、投球がしやすい!」
こんな感じで
筋肉をほぐすと
変化が出るのよ~
続いて
背面からアプローチ
気になるところを
念入りに
そしてチェック
「すげー、軽い!」
よかった、よかった^^
もう
外転の抵抗感や
ピキーンという痛みは
出ないようなので
より
投げやすくなるように
パフォーマンスアップを狙い
ほぐして終了。
強い痛みが出てなくても
メンテナンスするのは大事だよね^^
早めにほぐしておけば
トレーニングにも集中出来て
パフォーマンスを上げる
時間も作れるからね。
厳しい練習と
勉強をこなしていることは
お母さんから聞いてるよ
これからの活躍を期待してるぞ!
影ながら応援してます┗(^^)
Rくん
この度は
【症例報告】
の掲載に
ご協力頂いたことと
妹弟のご紹介も
ありがとうございます。
【症例報告】「自転車で転んで右足を挟みました」 A.Tくん 中二 野球
こんにちは
スタッフのほかまです。
【症例報告】
「自転車で転んで右足を挟みました」
A.Tくん 中二 野球
現在シニアの野球チームに
所属しているA.Tくん。
来院3日前の朝
練習に向かっている途中
自転車で転倒し
自転車と地面に右足を挟んで捻った。
それにより
右の外くるぶしの下が腫れ
歩いたり、足首を動かすだけで痛む。
練習は何とかできるものの
痛みが引かないため
お父さんが心配になり
予約の電話をして頂いた。
治療前に足を見ていくと
まだ右足首に腫れぼったさが残っている。
また圧痛や歩き、荷重でも痛みがある状態。
まずは全力で練習に励めるように
これらの痛みから取っていく。
もちろん腫れている痛いところは
一切触らずにある筋肉をほぐしていく。
一通りほぐし終わったら
先ほどの痛かった動きをチェック。
A.Tくん「あ~!さっきより良いです!
けど…まだ少し残ります!」
ではとまた横になってもらい
別の場所をほぐしていき再びチェック。
A.Tくん「お~!痛くないです!」
と歩き、荷重での痛みが改善。
しかしまだ圧痛は残る。
ではではと今度は
超音波機器を使って
あるところに微細な振動で
アプローチしていく。
これで三度チェックする。
A.Tくん「あっ、痛みなくなりました」
その場で歩いたり
足首を回したり
ジャンプしたり
押したり
と色々やってもらったが
痛みはないとのこと。
捻挫と言えども
筋肉をほぐすだけで
その場で良くなってくれます。
むしろ筋肉を
しっかりほぐす方が
湿布を貼って安静に
と言う医療機関よりも
圧倒的に治りも早いし再発もしにくい。
もし捻挫で症状が長引いている方は
是非早めに診せて下さい。
この日のA.Tくんは
痛みは無くなったものの
まだ腫れぼったさはあるので
アイシングしながら
身体が動かしやすくなるよう
硬い筋肉をほぐしていき終了。
後日お母さんに
調子の程を聞くと
無事何事もなく練習に
参加できてるとのこと。
これでバリバリ練習して
夏の大会頑張ってね(^_-)-☆
A.Tくん
この度は症例報告に
登場して頂き
誠にありがとうございました(^^♪
【症例報告】「4日前に野球をしていたら両踵が痛くなった」 A・Tくん 中1 男子 葛飾区在住 野球
こんにちは
スタッフの渡辺です。
【症例報告】
「4日前に野球をしていたら両踵が痛くなった」
A・Tくん
中1 男子
葛飾区在住
野球
≪初診(60分)≫
2~3ヵ月に一度
下半身を中心に
色々なところに痛みが出てしまう
野球少年のA・Tくん。
大会前ともあり
今回は
自費診療(60分)で
しっかりと
診させて頂くことになった。
最近特に
小・中学生の子達を
自費診療で
診させて頂く機会が多い。
では
お身体の調子を教えて下さい。
「4日前に野球の練習をしていたら
両踵の上の方に痛みが出ました
あと
全身疲れてます。」
2週間後に
春の大会が控えているから
練習がハードなの?
「いえ、常にハードです。」
それは大変だね(―_―;)
色々な場所が痛くなるわけだ。
それでは
痛みのチェックから
↓
・歩きの蹴りだし時
・圧痛もアリ
では
それらの痛みが取れるように
治療します。
まずは
ここをほぐすために
10分ほどマッサージ。
早速
痛くて
手をパタパタ
頭をクネクネさせている。
ごめんよ~;;
凝ってるところは
弱圧のマッサージでも
刺激が
強く出ちゃうんだよね~。
ここで最初のチェック
↓
「少し和らぎました。」
分かりました。
では
他の部位をほぐします。
そしてチェック
↓
さぁ~っと院内を歩いて
揉まれたところを
馴染ませてから
確認してもらう。
「もう治りました。」
◎0◎ え?
あまりにサラリと
答えてくれたので
僕が驚いてしまった^^;
うちの治療に慣れていると
治療効果に対しての
判断も早くなるのかな?
まだ
30分以上残ってるから
全身のメンテナンスに移りましょう。
痛みが無いと言っても
しっかり身体を動かしているから
凝っている部位は
身体中にタップリある。
残り時間を見つつ
出来る範囲で
細かくほぐして終了。
ごめんね。
気持ちいマッサージを
してあげられなくて。
明日からも
バリバリ
身体を動かせるように
治療優先にしたので
最後まで痛かったね。
この度は
当院ブログの
【症例報告】
に登場下さり
ありがとうございました。
【報ステ】 イチロー x 稲葉篤紀 対談
2016.3.31
こんばんは
院長 みやもとです
先日
報道ステーションで
放送されていた
イチロー×稲葉篤紀
の対談は必見ですよ
スポーツをする方
スポーツをするお子さんを
お持ちの親御さん
ぜひチェックしてください
https://www.youtube.com/watch?v=Sz6H8UIAWrw
何かとゴリゴリやる
親御さん
指導者に
囲まれた
お子さん達が
気の毒に思う時もあります
(^_^;)
【症例報告】「草野球やっていて肩が痛いです」N.Hさん 40代 男性 軟式野球
こんにちは
スタッフのほかまです。
【症例報告】
「野球やっていて肩が痛いです」
N.Hさん 40代 男性
軟式野球 サード
10年間野球をやられているNさん。
4~5ヶ月前から
投球時に右肩が痛みだし来院。
まずは痛みのチェックをするために
実際の投球フォームを
再現してもらう。
この時ボールを
握っているのとそうでないのでは
使う筋肉も変わってくるので
今回はうちに置いている
ゴムボールを使用。
ボールは投げずに
腕だけしっかりと振ってもらう。
するとこの図の
ちょうどコッキング期で
肩の前が痛むらしい。
僕「この時に痛みが出るんですね。
でも内野手の方って
少し横気味に投げる動作が
多くないですか?
その時も同じ痛み出ます?」
Nさん「横から投げる時は
比較的でないんですよ。
なんですがキャッチボールや
プレー中たまに上から
投げる時が痛み出て嫌です。」
僕「なるほど、分かりました。」
まずは横向きに寝てもらい
あるとこを揉んでいく。
これで最初の確認。
Nさん「あ~、さっきより痛くない!
ん~、でも振りきる時に
まだ痛みが残りますね…」
ならば今度は
また横向きで別の場所と
仰向きであるとこを揉んでいく。
これで再び確認。
Nさん「あれっ、ぜんぜん痛くない!
……うん!!いいですね!」
とここでコロッと変わってくれた。
僕「いや~良かったです!
まだまだ時間残ってますが
もう少し肩のメンテナンスしますか?」
Nさん「1月にギックリやりまして
痛みはだいぶ取れたんですが
朝はまだ痛かったり重かったりするので
そこも診てもらえますが?」
僕「分かりました。大丈夫ですよ。」
ということで腰の治療も。
治療直後・・・
Nさん「身体ってこんなにすぐ変わるんですね。」
と腰の動きもいい感じに。
僕「もちろんです。
Nさんくらいの齢で運動している方は
年のせいで痛みを伴うのは仕方ないと
考える方がいますがそんなことは無いです。
ここでは子供からご年配の方まで
しっかり変えていきますよ。」
Nさん「ギックリやった時
別のとこで1ヵ月はかかったのに…。
初めからここに来たら良かったですね。」
僕「1ヵ月???
それは長かったですね。
ここではすぐ変えますので
何かあれば是非診せて下さい(^^♪」
Nさん「はい!
また実際に身体動かしてみて
気になるところがあればお願いします!」
僕「分かりました。
ではその時に
またどのプレーで痛いかを
詳しく聞かせて下さい。」
Nさんこの度は
症例報告掲載の快諾
誠にありがとうございました(^o^)丿
★第60回全国高等学校軟式野球選手権大会 修徳 T.Sくん
こんにちは。
スタッフのやまざきです。
8月19日(水)の夜
22日~開催されてた
第60回全国高等学校軟式野球選手権大会
に出場する
修徳 主将 T.Sくん(投手)
が大会前最後の治療に来た。
そのときの治療写真
残念ながら
僕は定休のため代打ナベ
いつも痛い治療でごめんな(・.・;)
実は
この日の夕方
地元のラジオ「かつしかFM」
修徳高校軟式野球部の密着取材が
放送された。
https://kfm789.air-nifty.com/repo/2015/08/post-2.html
↑この写真は
夜にその再放送があり
自分の取材インタビューを聞く本人。笑
ちょっとテレるよな(#^^#)
試合は…
22日 1回戦
[会場] 高砂市野球場
修徳(東京) 3 – 6 浪速(大阪)
★T.Sくん第60回全国高校軟式野球選手権 東京地方大会 優勝おめでとう!
こんにちは。
スタッフのやまざきです。
第60回全国高校軟式野球選手権
東京地方大会
▽決勝
修徳
0210001003=7
0010200010=4
日大三
(延長十回)
第60回全国高校軟式野球選手権の東京地方大会(毎日新聞社など後援)は31日、世田谷区の駒沢公園硬式野球場で決勝があり、修徳が日大三を延長十回の末、7−4で降し、6年ぶり8回目の優勝を飾った。修徳は8月22日から兵庫県明石市と高砂市で開かれる全国大会に東京代表として出場する。
修徳は二回、吉野、白石の連続適時打で2点先制。延長十回、高橋と中島の2長打で3点をたたき出し、勝負を決めた。日大三は五回に鈴木の2点適時二塁打、九回に角田の適時打で再三同点に持ち込み、十回も2死満塁と迫ったが、最後に力尽きた。(毎日新聞より)
優勝おめでとう!!!
3回戦から決勝前日まで
6日間で5回も
身体のメンテナンスに来てくれた
修徳高校 軟式野球部 T.Sくん
7日間で全5試合全イニングを
1人で投げ抜いた(+_+)
見た感じは今どきの高校生だけど
話してても
非常に熱い情熱と
責任感があふれる
とても気持ちの良い青年。
22日から始まる
軟式野球の“甲子園”である
兵庫・明石での
全国大会でも
気持ちこもったピッチングしてこいよ( ̄▽ ̄)!!!
でもしかし決勝は
最後の最後まで
ハラハラドキドキの
展開だったね~(・.・;)笑
ホント嬉しいよ。