【症例報告】 ギックリ腰で歩行困難 往診 出張診療 T.Nさん 30代 会社員 

このところ
往診 出張診療の
患者さんが
チラホラいらっしゃいます。

大概
「ギックリ腰」などの
急性疾患で
自力歩行困難か
不能の方です。

以前に
このような経験をされた方であれば
前兆と言いますか
前触れと言いますか
何か変
そろそろ手入れにいかないとな
とお分かりいただけるかもしれません。

ですが
こういうことが
全く初めてだっだり
またそうでなくとも
何かの拍子で
前触れなく急に
動けなくなってしまうことも
あります。

こういう
腰の急性疾患を
「ギックリ腰」といいます。

「ギックリ腰なんです。」と
電話越しに
おっしゃる患者さんも
実態は様々です。

歩いてスタスタいらっしゃる方もいれば
両脇を抱えられて
いらっしゃる方もいらっしゃいました。

痛みや
症状は様々でも
急に腰が痛くなったものは
「ギックリ腰」と
言えるのかもしれません。

【症例報告】

ギックリ腰で歩行困難
往診 出張診療
T.Nさん
30代
会社員

産後の抱っこのし過ぎでの
腰痛で以前通われていた
T.Nさんから
「ギックリ腰で動けません!」
と往診の要請。

保険診療で対応。

腰に手を当てて
やっこら
玄関のドアを
開けてくださいました。

柔らかいベッドや布団の上で
治療をすると
立てなくこともあるので
お子さん用のマットを敷いた
リビングの床で
寝ながらの治療です。

前回の
Tさんの腰痛は
後ろに反らすと痛い
腰痛でした。

玄関からリビングへ
辛そうに移動する様子を
後ろから見ていて
またほぼ同じことが起きているなと
感じました。

横向きに寝てもらって
下肢のあるところを
マッサージ。

仰向けで
下肢のあるところを
マッサージ。

うつ伏せで
下肢のあるところを
特に
ストレッチして
立ち上がって動きの確認。

「さっきより楽です。」

まずまず
スムース歩けるように。

今日は
いったんここでお終い。

腰を触ったのは
左右10秒ほどです。

腰痛だからといって
腰に何かしても
腰は変わりませんよ。

以降の治療は
翌朝の状態によって
往診か通院か
判断したいとのでしたが
翌日は当院に
直接歩いて来られました。

早く良くなって
良かったですね。

Tさんの腰は
11月は特に
要注意かな?

カワイイお子さんにも
出会えて
うれしかったです。

お大事に!
(^-^)

【症例報告】 ギックリ腰 Nさん 30代 女性 パート 2児のママさん

主訴は
左腰部~左臀部上・外側部
腰椎前屈・両側屈時の痛み。
ややびっこで来院。

立ったまま
あるところを強く指圧。
その後ベッドに仰向けで揺らし
下肢を悶絶するまでマッサージ

左のあるところをストレッチ後に
下肢前面を
悶絶するまでマッサージ&全体をストレッチ。

直後効果はまあまあ。

2日後の朝は、スカッと快調とのこと。

「悶絶」と書きなさいと
言われました。。。

お正月休み明けは
ギックリ腰の方
多いです。

【症例報告】 腰・左股関節前面の痛み S.Kさん 30代 初産 産後1ヶ月

1年ほど前から
左股関節前面の
痛み・違和感を訴えている。

1月前の出産直後から
背部の辛さも訴えている。

カイロに通われるも
改善せず
ご主人さまのご紹介で来院。

また
腰の側屈・後屈の突っ張り感も
訴えている。

60分治療。

股関節前面の問題の
ほとんどが股関節後面の硬さです。

左臀筋の硬さがハンパないです。

また
腰の側屈・後屈の突っ張り感を取るのに
下肢の筋群のマッサージ・PNFストレッチ。

直後に歩行・腰の動作確認をしていただいたところ
「ん???股関節は痛くない!
腰はまだ少しあるけど、ずいぶん楽です。」
とのこと。

これから子育てまっ盛り。

お子さんから元気をもらって
がんばってね(^O^)/

女性はもともと腰の
前屈が柔らかい方は多いようです。

ですが
妊娠・出産・産後・子育てと
過ごされる中で
腰の後屈が困難になる方を
多く拝見いたします。

【症例報告】 背中の張り・全身のケア O.Mさん 双子 妊娠8か月

【症例報告】

背中の張り全身のケア
双子の妊娠8か月の妊婦さんの治療

2S8O8500_1-300x200

 

お仕事は育休中で
ラクロスの審判もされている
O.Mさん。

双子の赤ちゃん
妊娠8ヶ月。

上に3歳の女の子。

ご主人さんも
ラクロスをされていて
当院をご利用くださっている。

背中の張り
全身のケアで
今回は60分治療。

2S8O8493_1-300x200

 

背中が張る方の
根本的な治療法は
3か所の筋肉を
しっかり緩めるところから。

まずはあご。

意識的
無意識問わず
噛みしめクセや
歯ぎしりがあると
あごをかむ筋肉をこらせます。

ここをほぐすと
背中が楽になるメカニズムは
直接触りながらの方は分かりやすいので
ここでは省略しますね。

股関節を
しっかりとストレッチ。

2S8O8497_1-300x200

 

慎重に小股で歩いていたり
お腹が出てくることで
大きく動かせなくなると
普段の生活の中で
股関節が
ストレッチされることがなくなり
臀部・大腿部の
痛み・張り・違和感を
訴えやすくなります。

赤ちゃんが大きくなって来ることで
骨盤と言う骨組みが
内側から外側へ
押し広げられることによって
骨盤の外側の
臀部・大腿部の筋肉が
引っ張られます。

この時
この筋肉の
肉質が硬かったら

この筋肉が
スジ肉だったら
引っ張られることにより
より症状を感じやすくなります。

ですから
この筋肉の肉質を
「上カルビ」に
保っておきたいのです。

やわらかい
パンツをはいている時の様にね。

2S8O8499_1-300x200

 

寝た状態であれば
安全ですから
いろんな方向に

出来れば
より張り感を感じやすい方向に
しっかりとストレッチをして
スジ肉を
上カルビに変えていきましょう。

この後
他の2か所も
ほぐして
うつ伏せに。

ここでは
お腹のドーナツクッション
胸のクッションを
追加して
大きなお腹でも大丈夫なように。

双子ちゃんの出産
がんばってね!
(^o^)丿

【症例報告】 「2日後に帰省したい」 ギックリ腰で動けません H.Tさん 産休中 往診・出張診療

【症例報告】

ギックリ腰で動けません

H.Tさん
産休中
1歳のお子さん

今まで何回か
60分治療を受けられている。

「ギックリ腰で動けません」と
お電話いただく。

ご自宅の三郷市まで
保険を使った
往診・出張診療することにする。

大みそかの昼に
新幹線で
岐阜に帰省予定。

初診
29日(日)

ベッドで寝ていて
寝返りも困難な状態。

トイレはハイハイで何とか。

私は
下肢の状態を把握するために
まず足の指をにぎにぎすることから
始めることがある。

「ギャ~!! (>_<)」

軽~く握っただけで
この痛がりようでは
かなり下肢の筋肉の状態が
硬いことがわかる。

仰向けのまま
出来る範囲で
マッサージとPNFストレッチ
下肢に施す。

多少動きが軽くなった程度で
ベッドの端に座ることも困難。

今日はこれでおしまい。

H.Tさんは
今までの自費診療の記録を見ると
どうも無意識に
お尻に力を入れて
力む傾向にあるようだ。

「本日のしくだい」は

このようなことに
今一度注意して
痛いからと言って過度に力んで
身体の筋肉を硬くしないことを
気を付けること。

寝たままでいいので
楽な姿勢で
痛くない範囲で
様々な方向に
下肢を動かしといて

風呂に入れたら入りましょう。

2診目
30日(月)

この日は
もう残された時間がないので
2度往診することに。

保険診療は一日1回だけ。

なので
2回目は
自費診療で対応。

まだ
右側に
痛みが残る。

この日は
寝返りが出来るようになってきたので
様々な向きで治療。

初回は
皮(皮膚)までカッチカチだったが
今日は特に臀部・膝窩のコリが
半端なく硬く感じるくらい
表面全体が
ゆるんできてる。

足の指も
柔らかくなってきている。

まだ相変わらず
「ギャ~!! (>_<)」
だけど。

右の小指に
特に硬さが残ってる。

本日2回目の
夜の治療後には
ベッドの端に
座れるようになった。

何とか間に合うかも。

3診目
31日(火)

いよいよ最終日。

部屋に入ると
お子さんを膝の上に抱いて
ニッコリ出迎えてくれた
H.Tさん。

うれしい!
良くなってる!!
>^_^<

この日は
しっかり臀部のストレッチをして

例の指にぎにぎ後
指を引っ張って
「ポキポキ」する。

右小指は
一度目でポキッと鳴らず
二度目でようやく
ポキッと鳴った。

でも
「ギャ~!! (>_<)」


新幹線のシートにずっと座っていると
腰が危ないので
時々車内を歩くことを
「しくだい」に
本日の往診はおしまい。

お孫さんに会える事を楽しみにしている
おじいさん、おばあさん
なんとか間に合いました。

また
新幹線をキャンセルせずに
私の治療にかけて下さいました
Hさんご夫婦にも
感謝申し上げます。

年明け
ちゃんと帰省されたか
確認のお電話をする。

「有楽町駅前の
火災に巻き込まれましたが
大丈夫でした~。」

よかったよかった!
お大事にネ
(^o^)丿

【症例報告】 腰痛+ももとすねのしびれ感 Mさん 30代 3児のママさん 一番下の子1歳6カ月

病院で処方されたお薬で
だましだまし生活してきたが
限界とのこと。

腰の前屈時 中央から左の腰に
腰の右回旋時 左に
腰の左側屈時 左に疼痛。

左大腿筋膜張筋
左中臀筋
左ハムストリング
のマッサージ治療で
ほぼオッケー。

その後
下肢全体と腰の
マッサージ+ストレッチで
おしまい。

子供を抱っこしている側の
股関節周りの筋肉に
疲労が溜まっていたようですね。

患者さんの生活スタイルから
治療法を学ぶいい機会になりました。

ありがとうございました。
お大事にね!!

【症例報告】 腰が伸びない M.Sさん 50代女性

【症例報告】

腰が伸びない

M.Sさん
50代女性 会社員

この方は
毎週60分治療を
受けている方です。

もう
治療院に
入ってくるところを見てると
今日はだいたいこのへんだろうな
ということがわかるようになりました。

本日は
腰をさすりながら
入ってこられたので
やっぱり
腰が伸びないんだそう。

ではと
「大腰筋刺鍼」を。
https://www.tanagokoro-chiryouin.jp/extra/cat138/

NEC_0015

大腰筋、腸腰筋に当たると
鼠径(ソケイ)部を通ってつま先まで
響く事もあります。

かなり強い響きです。

NEC_0014

このくらい体内に入ってます。

この鍼の長さは
3寸、およそ9センチ。

当院では
15センチの鍼もご用意しております。
身体の分厚い方もこれで大丈夫。

インナーマッスルに
直接鍼先を届かせて
仕事ができる
この鍼はなかなかやりますよ
(^-^)/

この方は
大腿直筋、腸腰筋が硬い。

骨盤 前傾_5

なもんで
骨盤が前傾し
骨盤 前傾2_1

ここからは
私のオリジナル理論。

腰椎の前弯が
きつくなると
そのきつくなった湾曲を
相殺するように
背中の後弯が
きつくなり

m_E8838CE9AAA8

さらに
それを相殺すべく
首の前弯も
きつくなる。

sji_s

つまり
背骨のカーブがきつくなる。

よって
上図は正確ではないが
身長も低くなる。

大腿直筋、腸腰筋が硬くなると
猫背で
腰が後ろに反りづらく
横向いて丸くなって寝るのが好きで
背中が張りを感じやすく
首の後ろが詰まった感じがする。

これらを
合併していることが多い。

この鍼をしたあと

A27

このように
大股で歩きながら
ポイント部分
つまり
腸腰筋が
しっかり伸びるように
動的ストレッチをしてもらう。

その直後に
チェックしてもらうと

「軽い!
後ろにも、さっきより全然行く!」

腰を変えるのに
何をするか?

わたしなら
こうします。

仰向けで寝ると腰が反ってつらい方

 

【症例報告】

60代女性

長年
あお向けで寝ると
腰がつっぱる
すき間があいて
手が入る状態で辛い。

妹さんからもらった
テンピュールの枕を
腰に入れて寝る毎日。

この妹さんから
90分治療をプレゼントされ来院。

この方の下肢に
マッサージ、PNFストレッチを
施したところ
その場で
仰向け寝が楽になる。

腰のすき間もなくなって
背筋が伸びた感じ。

後日
「仰向けで
こんなに楽に寝れたのは
20年ぶりよ。」

良かったっすね
(^o^)丿

腰を変える。

我々は
さまざまな技を用意しています。

【症例報告】 腰を後ろに反らせるのが痛い→大腰筋刺鍼 Mさん 会社員 50代 

腰を後ろに反らすのが辛い
Mさん。
松澤さん 大腰筋刺鍼 2012.2.10 001
お約束の大腰筋刺鍼
(だいようきんししん)。
9センチの長鍼です。

松澤さん 大腰筋刺鍼 2012.2.10 003

直後はこんな感じ。

後屈はだいぶ反れるようになったでしょ。

もちろん前屈はたいして変わりませんよ。

松澤さん 大腰筋刺鍼 2012.2.10 001

松澤さん 大腰筋刺鍼 2012.2.10 004

その後
マッサージ・PNF
見た目はあんまし変わんないけど
ずいぶん楽だそう。

松澤さん 大腰筋刺鍼 2012.2.10 007

松澤さん 大腰筋刺鍼 2012.2.10 006

よかったよかった(^o^)丿

【症例報告】 踵の痛み 腰背痛 Nさん 60代 会社役員

2008.4.8初診。
主訴は、踵の痛み、腰背部痛。
また、ふくらはぎに冷えを感じる。
車から降りてからの歩きだしなどで
特に右側が痛む。病院での診断は
アキレス腱の石灰化症とのこと。

月4~2回のペースで
60分治療を行う。

主に下肢のマッサージ・ストレッチ。

ウォーキング・ゴルフなどもする。

2009.1頃から
痛みが軽減。

2010.7からは水泳を始める。

症状の軽減に
時間は掛かってしまったものの
治療のたびに
効果を実感していただき
また気楽にお話ししやすい
関係を築けたことも
結果的に治癒にいたる
大きな要素でした。

Nさん
根気強く通っていただいて
ありがとうございました。

水泳のコーチは
キツイ人みたいだけど
めげずにがんばってくださいね。

 

【追記】
2010.12.3
あれから
気が付いたら
仰向けで寝ていても
踵の痛みが
気にならなくなっていたとのこと。このところは
スイミングや
室内でのマシントレーニングで
鍛えている。

たまには
お顔出して下さいね。

お大事に(^O^)/