【症例報告】「腰の張りが強い。母が調べてくれました。」 Y・Kさん 男性 東京農大2年 陸上競技部 長距離ブロック

こんにちは。

スタッフのやまざきです。

 

【症例報告】

「腰の張りが強い。母が調べてくれました。」

Y・Kさん 男性

東京農大2年 陸上競技部 長距離ブロック

 

IMG_4520

 

1ヵ月くらい前から腰が

急な痛みではなく慢性的な痛みが

徐々にしてきた。

 

今は張ってる感じが強い。

 

実家の栃木県小山に住む

Kくんお母さんが

治療のマッサージをしてくれるところ

ということで当院を探してくれ勧めてくれ

世田谷区の寮からわざわざ来てくれた。

 

練習 6/週

走行距離 500~700km/月

 

ベストタイム

5,000m 14’44”34

10,000m 31’02”21

ハーフ 1:05’56

 

<治療>

腰の状態の事前確認

・左右側屈時の逆側の突っ張り感

・左右回旋時に中央部が痛い

・後屈時に中央部が痛い

 

途中経過

・右側屈時の左の突っ張り感

・左回旋時に左が突っ張る

・後屈時に中央部が痛い

に変化。

 

また最後に確認

・後屈時に中央部がまだ気になる

 

今回は

すべてを1回で取りきれなかったが

ここまでの変化に納得していただいた模様。

 

その日の夜に

了解を得てお母さんへ電話。

調べてくれた御礼と今日の治療の総括を。

 

お母さんから

「息子からも連絡きてます。

本人もたなごころに通ってみるって言ってたので

よろしくお願いします。」

とのこと。

 

本当に嬉しいことだね。

 

Kくん

レギュラーに食い込めるように

サポートするからがんばろう!!

応援してるよ(^^)/

 

そしてKくんお母さん

本当にありがとうございました。

 

出会いに感謝。

一期一会。

K.Wちゃん ついに本番! 三郷市小学生陸上大会 1000m&100mリレー

 先日

ホカマの

「【症例報告】「両足首が痛い」陸上 小6女子」

に登場いただいた

K.Wちゃん出場の

「三郷市小学生陸上大会」

の応援に出掛けた。

 

特に待ち合わせをしたわけでもなく

携帯電話の番号も聞き忘れてしまったので

なかなか

K.Wちゃんとお母さんを

見つけることが大変だった。

 

わたしがようやく

K.Wちゃんを見つけて

程なくして

お母さんが

私を見つけて下さった。

 

私が到着したとき

1000mは終わっていたが

なかなかの結果で

お母さんは

とても満足そうだった。

 

いよいよ

100mリレーの決勝。

K.Wちゃんはアンカー。

2S8O0969

元気に駆け抜けてく

K.Wちゃん。

 

彼女が精一杯

自分の目の前で

走っている姿を見て

胸が熱くなった。

 

自分の治療した患者さんが

また再び元気になって

目の前を走っている。

 

これ以上の幸せがあるだろうか?

 

K.Wちゃん

水泳も頑張ってよ!

応援してま~す

(^_-)-☆

自己ベストおめでとう!S.Kクン 股関節痛 陸上短・中距離 中学3年

 20110724_890307

【症例報告】

5月上旬から

右股関節前面に

走ると痛みが出現。

近所の整形外科・接骨院に通うも

電気・マッサージ・シップで治療し

休んでというだけで

一向に治らない。

当院のホームページを検索されて

お母さんと来院。

 【1診目】

店頭の道路で走ってもらい

痛みを確認してもらう。

右足が地面を蹴って

後ろに行った時

右股関節前面が痛む。

これを評価ポイントとして

治療開始。

もちろん

右股関節には

何にもしませんよ。

右下肢のあるところに

マッサージ・PNFストレッチをし

再度走ってもらう。

向こうから走って帰ってくる

S.Kクンの表情が

すっごい明るくなってる。

「痛くない!」

ベッドに戻って

痛みのメカニズムの説明。

 お母さんも

とってもうれしそう。

その後

60分マッサージの日も

何回か挟んで 治療し

ついに

2S8O9455

自己ベストおめでとう!

陸上100m

タイムは内緒だよね。

先生

ホント

うれしいヨ!

ありがとう!

これからもずっと応援してるよ!

(^^)/

【症例報告】「受傷後違和感が取れない」 右足関節捻挫 S.Rくん 東洋大 陸上競技部

「箱根駅伝 山の神 柏原クン」
を生んだ
東洋大学陸上競技部より
患者さんが見えました!

【症例報告】

「1ヶ月前の捻挫後
右足関節に違和感がある」

東洋大学
陸上競技部
S.Rクン
1年生 19歳

2S8O4871

受傷後
アイシングしたり
近所の接骨院さんで
診てもらったりしていたが
改善しない。

このことを
郷里秋田の
お母さんにお話ししたところ
お母さんが
ネットで当院のHPを見て下さり
行って来なさいとのことで
川越の合宿所からわざわざ来院下さった。

両足をぺたっと付けて
踵が浮かないように
しゃがんでもらうと
右足の前面に違和感がある。

これを評価ポイントにする。

圧痛・腫脹(腫れ)はない。

右下肢全体
特に下腿後面を中心にほぐして
PNFストレッチをする。

その後
待合室まで歩いていって
戻って来てもらってから
しゃがんでもらう。

「軽い!違います!!
でもまだ違和感はあります。」

ではと
腓骨筋
後脛骨筋を
あるやり方でほぐして
またチェック。

「ん?ほとんど違和感はありません!」

このところ調子が
良くならなかったので
バイクなど中心のメニューだったそう。

走るメニューに徐々に戻して
それでまた
気になるようなら来てねとお話しする。

青竹踏みをプレゼント。

後脛骨筋のセルフマッサージを
指導し
今日はおしまい。

川越から
わざわざお越し下さり
本当にありがとうございました。

ご実家の電話番号を教えていただき
お礼とご報告の電話をお母さんにする。

「お母さん
なんでウチ勧めて下さったんですか?」

母の愛は海より深い

それに携われて
しあわせです
(^-^)

そんな愛情に包まれた
最高の日曜日になりました。

腸脛靭帯炎

【症例報告】

S.Tさん
30代男性
会社員

ネットで検索されて
来院。

7月28日
初診

保険診療

右膝の外側が
ランニング中に痛む。

地元の某有名整形外科から
いろんな接骨・整骨院に行かれ
ほぼどこでも
「腸脛靭帯炎ですね。ランニングを〇ヵ月休んで。」と言われ
しっかり休んで
また再び走りはじめると
痛みが再発することを繰り返している。

治療前に
「ニ軸走行」のお話をする。

二軸走法_2

上の写真4つが
一軸・中心軸走法

下の写真4つが
二軸走法

こちらも

2jikuundoukai

左の男の子が
一軸・中心軸走法

右の男の子が
二軸走法

軸走法3

一軸、中心軸走法では
前から見ると
下肢が
センターに寄る分
下肢の外側が
引っ張られる。

つまり
腸脛靭帯を含めた
下肢外側を
ストレッチしながら
走っている様なもんなんです。

なので
腸脛靭帯炎の患者さんは
まずは
「二軸走法」に
フォームを変更することを
お勧めしている。

これらの走法に
長所・短所が各々あり
もちろん
一軸で走られてても
痛みの出ない方も
いらっしゃいます。

それと
ほとんど
シャワーみたいなので
「毎日入浴」
も勧める。

ちゃんとあったまって
硬いスジ肉を
ふやかして
煮込んでね。

こう言うとよく質問されるのが
「何分くらい浸かったらいいですか?」

お答え
「適当でいいですよ。」

逆上せやすい方がいるので
程々でいいんですよ。

治療は
スポーツマッサージ。

この方の
マッサージのポイントは
右大腿内側です。

しっかりしたコリを
お持ちなので
結構大変
(>_<)

患部には
施術しません。

何故かは内緒。

「ストレッチ」
「インナーマッスルの強化」
の話は次回以降。

一気に喋っても
覚えらんないでしょ。

8月5日
二診目

すっかり調子良くて
初診翌日から毎朝1キロ
先日から2キロに伸ばしている。

この調子で毎朝4キロに伸ばしたい。

とのこで
ホッとする。

今回は
スポーツマッサージに加え
ストレッチの話もする。

もち
内転筋
ハム内側の
ストレッチ。

ネット
雑誌等の
「腸脛靭帯炎」
ネタは
ストレッチ、アイシング等の
指導が多くを占めておるようですが
はたして
それでちゃんと治癒しているでしょうか?

有名医師やら
有名トレーナーやら
肩書きはいっちょまえですが
本当にそれで治せているんでしょうか?

「腸脛靭帯炎」と
言われている
ランニング時に
膝の外側が痛む症例は
その部分だけの施術だけでは
完治は厳しいと
私は感じます。

この患者さんは
数ヶ月
ランニングを休むことを
数回行っている。

およそ一年近く
トレーニング出来なかった。

今まで
携わってきた医療関係者は
人の人生をなんだと思っているのだろう?

「休んでください。」
ということは
「私はあなたを治せません。」
と言ってるのに
私は同じに聞こえる。

わたしは
こんな先生のところで
治療してもらいたいとは思わない。

有名だか何だか知んないけど。

大腿内側の治療で
腸脛靭帯炎が
治ってしまう
というお話
てか実話でした。

おしまい
o(^▽^)o