【症例報告】 Hさん 女性 20代 妊娠8ヶ月
主訴 :左のお尻が痛くて、歩くのも大変。
(過去にケガ、腰やお尻が痛くなった経験なし)
痛みの順位:(弱い)歩くと痛い<太ももを上げると痛い<しゃがんだ時・立ち上がる時<階段の上り<下り(強い)
治療内容 :マッサージ(妊娠中 8ヶ月 で、横向き、上向きでの治療)
治療までの時間経過 5月1~4日 だんだんと痛みがひどくなる。
5月5日 階段の上り下りがきつくなり近所の治療院へ
5月6日 歩くのもやっとこさで、仕事を休み。当院へご来院
5月7日 まだ痛みがある。
5月8日 二度目の治療
(治療2日後から急に楽になり痛みなく過ごしているそうです。)
(※電話にて確認) 本人談
5月1日から左のお尻から太ももにかけて痛みを感じる。
最初は筋肉痛になったかと思ったが、 何も思い当たることがない。
2-3日経ち「筋肉痛にしては痛みが消えないな」と思っていたら だんだんと痛みがひどくなる。
昨日までは2階から上がって降りることは出来たが痛みを感じて、近所の治療院に行く。
その場では楽になったが、自宅に帰りしばらくすると痛みが元に戻る。
今朝は痛みがピークで2階から降りるのが大変だった。
これでは働けないと仕事を休む。
HPで検索して、足立区から当院へご来院。
5月6日 治療院へ見えた段階で、片足を少し引きずっている状態での来院でした。
原因は左のお尻(中臀筋上)に出来たスジ状にコリコリになった凝りが3本ほどあり、
他に、太もも裏の(大腿二頭筋の長頭辺り)大きくスジ状にコリコリになった凝りにあるようでした。
お尻の凝りは外側の凝りが一番太くなっていて、
そこをほぐした後に歩いてもらったり動きの確認を してもらうと痛みがさっきより楽とのこと。
途中から太ももの裏がつっかかる感じがすると痛みの場所 が変化したので、
太ももの裏の凝りを加えてほぐして終了。
帰りは足を引きずることなくスタスタ歩い ての帰宅でした。
5月8日 二度目の治療。
初回の治療を終えて、痛みが2~3割になったのと比べて、
また少し痛みが出てい て、今は痛みが5割ほど。
階段の上り下りは出来る。
たまに痛みがでることが不安で二度目のご来 院。
よくよく痛みを確認してもらうと、痛みの出ている場所が変わっている。
初回で一番痛みの原因 になっていた凝りは小さくなり、
他のスジ状の凝りになっていた場所が痛いとのことで
その場所をほ ぐすと痛みも少なくなるとのこと。
前回で残っていたり、完全にとりきれていなかった場所にアプロー チして終了。
痛みの確認をするのに身体を動かしてもらい、腰を軽く前屈させて足を上げてみる、
大股に歩いて みる、など色々試して痛みが出ないことを確認してもらい終わる。
初回、二度目 担当 石渡