BURTON PERFORMER バートン パフォーマー

2015.3.13

 

こんばんは

院長 みやもとです。

 

気分が盛り上がって

以前から欲しかった

ビンテージの

「バートン パフォーマー」

をゲット!

2S8O3721

2S8O3839

海もいいけど

山もいいなぁ

(^_-)-☆

冬休み ⑤

2015.3.12

 

こんにちは。

院長 みやもとです。

 

いよいよ

札幌最終日。

 

家内が

ここに行きたいんだそう。

 

札幌市丸山動物園

https://www.city.sapporo.jp/zoo/

2S8O3478

ん?

アザラシかな?

2S8O3475

寝てます。

2S8O3477

足が

明後日の方

向いてるけど。

2S8O3479

ぷか~と

浮いたままにらみをきかす

ワニ。

2S8O3480

あったかそうね。

2S8O3482

 家内のお目当ては

レッサーパンダ。

2S8O3487

キリっとしてるのに

2S8O3484

カワイらしい仕草が

2S8O3490

たまんないんだってさ。

2S8O3494

次のお目当ては

トラ。

2S8O3496

もしかして

コイツ柄のセーター

2S8O3498

着たいの?

 

やめてよ!

2S8O3500

ここで

20分以上は動かなかったね。

2S8O3503

俺はベンチで

ちと寝てたよ。

 

札幌地元民に愛されているという

 

王将ラーメン

https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1011807/

2S8O3515

2S8O3508 2S8O3509

このねぎチャーシューラーメンが

ビジュアル的に気に入った。

2S8O3510 2S8O3511 2S8O3512

食後に出てきた

コーヒー!

2S8O3513

子どもには

アメ!

2S8O3514

無事ケガもなく

元気に楽しめました。

 

こうやって

遊んでられるのも

患者さん

スタッフ

皆さんのおかげです。

 

ありがとうございました。

(^_-)-☆

 

腸脛靭帯炎が治りづらい訳

2015.3.12

 

こんばんは

院長 みやもとです。

 

最近

腸脛靭帯炎の

患者さんが

急増中です。

 

当院では

この疾患は

お得意です。

 

 

治せない医療機関では

ランニングしていると

ももの外側を走行する

腸脛靭帯が

大腿骨の下端

外果と呼ばれる

骨の出っ張りと摩擦して

痛みが出ると

説明されることが多いようです。

E-3e_2

これで治ればいいですけど

これじゃあ

治んないっすよ。

 

治せない医療機関では

「痛いところの下・奥に原因がある」

と考えています。

 

どんなに治んなくても

この発想から

抜け出れません。

 

ちゃんと

考えてると

あるところから

この痛みを変えれることが

分かるはずなのですが。

 

また

治せない医療機関では

「〇週間安静。」

と診断されることが多いようです。

 

これは

「私は治せないので

安静にして

治るのを待ってください。」

と言っていることと同じと

私は理解します。

 

動物でも

言われなくとも

痛ければ

ジッとしています。

 

治せない医療機関では

腸脛靭帯のストレッチを

指導するようです。

stretch-tensor-fascia-latae-it-band

これは

冷静に考えると

殿筋のストレッチだと思いますが

いかがでしょうか?

 

それこそ

膝関節が

内側にぐにゃりと曲がれば

腸脛靭帯のストレッチになりますが

これは間違っています。

 

治せない医療機関では

ストレッチポールなどで

腸脛靭帯のセルフマッサージを

指導するようです。

0

無駄です。

 

腸脛靭帯炎の

腸脛靭帯を

治療しても

痛みは取れませんよ。

 

あんた何言ってんだ!

というあなた。

 

ダメ出しする前に

私の治療受けてみませんか?

 

その場で

必ず

変えてみせますから。

 

左下の検索ボックスに

「腸脛靭帯炎」って入れて

他の方の症例報告も

みてみてください。

 

また

治療だけで変わりづらい方のために

更なる指導法もご用意しておりますので

一度試してもらいたいですね。

 

ここで

種明かしは

絶対しませんよ。

 

とっておきのネタ

あなた

人に話しますか?

 

このネタは

わたしと

スタッフと

当院の患者さんだけの

企業秘密。

(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

売ってもいいけど

マジ

高いよ。

 

 

 

 

 

 

 

冬休み ④

2015.3.11

 

こんにちは。

院長 みやもとです。

 

北海道滞在4日目

スノーボードは

本日最終日

2S8O3425

なぜか

ペアルックに

なってしまった。

2S8O3422

ようやく家内が

スキー場に同行したので

望遠レンズで

ペアショットを

撮ってもらえる。

2S8O3417

ここの食堂の

「カレーラーメン」が

めちゃうまい!

2S8O3418

この3日で

ずいぶん堂々と

してきたな。

 

全然ずっこけねーじゃんかと

話したら

2S8O3431

先生と

レッスン中に

ダブルアクセル2回?

トリプルアクセル2回?

4回?アクセル1回?

2S8O3434

ん?

なに?

2S8O3435

あ~

2回転

3回転

4回転

ずっこけたってこと?

2S8O3436

オレの前では

ほとんどこけなかったよな。

2S8O3437

 大したもんだよ。

 

また

来ようね!

(^_-)-☆

2S8O3441

 今日の晩飯は

 

回転寿司 根室花まる JRタワー ステラプレイス店

https://www.sushi-hanamaru.com/index.html

IMG_20150219_214041

行列

2S8O3446

うひぁ~

2S8O3451

食った食った

(^^♪

 

「おもてなしダイニング せんさん」

のご主人ご紹介の

森彦

https://www.morihiko-coffee.com/shopinfo.html

へタクシーで向かう。

 

札幌の裏通りは

ド~ンと雪が

積もったまんま。

2S8O3462

2S8O3460

雰囲気は

とってもいい感じ。

2S8O3463

 でも写真からは

決して伝わんないんだけど

2S8O3456

鬼のように

暖房が効いてて

家内が

暑いっていうくらいだから

2S8O3455

お冷が

うめ~のなんの!

2S8O3458

 途中

ベイマックス

発見!

(^_-)-☆

DSC_0154

 

【症例報告】「走ると右膝外側が痛いです! 腸脛靭帯炎」T.Yさん 50代女性 会社員

2015.3.11

 

こんばんは。

院長 みやもとです。

2S8O3866

 

【症例報告】

「走ると右膝外側が痛いです!

腸脛靭帯炎」

T.Yさん

50代女性 会社員

 

私の後輩からのご紹介。

 

I先生ありがとうネ!

 

60分治療。

 

【初診 2月23日】

 

「長距離のランニングをするようになってから

膝が痛くなりました。

 

走り始めてすぐ痛くなるので

3月8日のフルマラソンを

完走できるよう

治して下さい。」

問診票に

こう記されている。

 

以前に

左膝を痛めて

良くなったら

今度は

両膝が痛くなって

その後

1月24日の

30キロ走の後から

右膝のみ痛むようになる。

 

しゃがみ→硬い <右

あぐら→硬い 左>

女の子坐り 少しきつい

正座 〇

 

立位体前屈をすると

膝が曲がる。

 

下肢全体を

マッサージ&PNFストレッチ。

 

すさまじい

筋の硬さ!

 

治療後

上記のチェックが

改善されているようだが

明日は走ってみて

確認するよう

お話しする。

 

【2診目 2月25日】

 

翌日

キロ/6:10のペースで

5㎞はOK。

 

坂道で違和感は出たものの

走り始めから

弱い痛みが

ずっと続く。

 

強い痛みは無い。

 

ジムのエアロともう一つの

メニューもこなしたのだから

上出来!

 

下肢の両面をしっかり

マッサージ&PNFマッサージ。

 

特に右下肢のあるところが硬い。

 

【3診目 3月1日】

 

前日10㎞。

 

右膝の外側・後面から

外側・前面に痛みが移動。

 

【4診目 3月6日】

 

前日3㎞。

 

前面がやや痛いものの

予定通り走れてはいる。

 

名古屋ウィメンズマラソン

mv

https://womens.marathon-festival.com/

いよいよ

レース当日

予約がほぼ埋まっていたものの

時折

GPSを見ながら

無事走られていることを確認。

筒井由美さん

 

【5診目 3月10日】

 

わたし

「初フルマラソン

完走おめでとうございます!」

 

T.Yさん

「ありがとうございます。

膝は全然痛くなかったんだけど

なぜか

18キロ過ぎから

右足甲外側が

痛くなっちゃって。

脚の後ろ側が

疲れてます。」

2S8O3863

Tシャツ

2S8O3862

ティファニーのアクセサリー

と名古屋は

お土産が豪華だね。

2S8O3864

私へのお土産も

ありがとうございます。

(^_-)-☆

 

リミットに

キチンと間に合って

初フルマラソンを

好タイムで完走!

 

プレッシャーのかかる仕事だからこそ

うまくいった時の喜びは

バカでっかい!

 

T.Yさん

これからも応援してるよ~!

(^^)/

★It’s most important.

こんにちは。

スタッフのやまざきです。

 

部下が入るたびに

考え、思うことだが…

育成は難しい。

 

でも

新人を教えることは

楽しい。

 

今年も

この時期に求人をしてるから

また誰か入ってこないか

すごく楽しみ。

 

だから

今回は僕が入社してから

感じたことを簡単に。

 

ここで働くとまず思うこと…

それは…

苦痛。笑

 

苦しい日々。

 

でも

そんなの

どこ行っても当たり前。

 

初めてづくしで

なんもできないことばっかなんだもん。

 

わかってても

ミスが起きちゃうくらい

うまくいかないことばっかなんだもん。

 

むしろ

そんな当たり前の過程を

苦しいと感じ

そう表現してた自分が

まだまだ

お子ちゃまだったんだなって

今は思う。

 

僕も

5月で勤続6年。

 

でも正直

今振り返っても

いい思い出なんて

これといって

特にない。

 

それでも続いている。

 

まぁ、

それがある意味

すべての答えなんだと思う。

 

知らない間に

僕自身が

もっとも成長させたいと思ってた

“あるとこ”が

鍛えられてたみたい。

 

それが

ここで働くことの

最大の魅力かもしれない。

 

あ!!!

IMG_4492

今年はまず

ピグマリオン式でいってみようかな~

( ̄ー ̄)

【症例報告】「クロールでフォームを変えたら肩甲骨とふくらはぎが痛くなった」A.Kくん

こんにちは。

スタッフの渡辺です。

 

【症例報告】

「クロールでフォームを変えたら

肩甲骨とふくらはぎが痛くなった」

小5のA.Kくん

「最近フォームを変えたら

肩甲骨とふくらはぎが痛くなった。

4日後の

ジュニアオリンピック東京予選

までに治して

ベストタイムを出したい。」

 

そう強い気持ちを問診票に

書いてくれた。

 

<初診>

まずは新しいフォームへの

改善点を聞いて

痛みの出る動作を

チェック。

 

それから違和感を訴えている

肩甲骨周りの

筋肉をマッサージ。

 

A.Kくんの口から

「クスクス、・・・イタイ。

イタイ・・・クスクス。」

お母さんが

「この子くすぐったがり

なんです。」

 

「ごめんね~

痛かったり

くすぐったかったりさせて

凝ってる筋肉は

より感覚が

強く出やすいんだ~。」

 

続けて

フォームに関わる

筋肉をマッサージして

最後に効果のチェック。

 

「動かしやすく

なってます。」

 

これで水泳してもらって

悪いところがなければ

明日は

足を中心に

治療するね。

 

<⒉診目>

調子はどう?

肩甲骨周りは

7割くらい取れた感じ。

 

ふくらはぎは

階段下りる時に

まだ痛い。

 

では今日は

下半身を中心に治療するね。

 

水泳時

強いキックを意識

している

とのことなので

 

まずは下肢後面を

全体的にマッサージ

硬い部分は

より入念に^^

 

この時も

ところどころで

「イタイ・・・クスクス。

クスクス・・・イタイ。」

今日もごめんね~。

奥にスジっぽく

コリが

いるんだよね~。

 

記録会まで

時間がないので

より奥までマッサージ。

 

最後に階段で

痛みのチャック。

 

「痛くなくなりました」

良かった!

 

また練習して

調子を聞かせてね。

 

<3診目>

ふくらはぎは問題なさそう。

 

ではでは

明日の記録会に向けて

残りの肩の動かしづらさを

よりスムーズにしよう。

 

肩~上肢を前面から

マッサージ

最後に痛みのチェック。

 

「より動かしやすい!」

最後にストレッチを2つ

教えて終了。

A.Kくん

明日がんばってね!

 

次の日

記録会の後

治療に来てくれた。

泳いでるときは痛みなく

ベストが出た!とのこと。

 

ヨッシャー!

心の中でガッツポーズ\^0^/

A.Kくんスゴイ!

 

お母さんは

目標までには

まだまだとどかず。

というご意見。

まだまだ

伸びしろがある

頼もしい選手なんだね^^

 

また困った時は

いつでも

お手伝いさせて下さい。

 

今回は

症例報告に載る

ことを快諾して頂き

ありがとうございます。

 

<治療費が上がります>

4月から

私(渡辺)の自費の治療費が

60分から

500円upします。

60分 5.000円

90分 8.000円

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

<新人さん募集>

募集条件

「鍼灸・柔整の新1年生。

かつ2部の学生さんで

朝10時から

平日・土日祝

夕方くらいまで

働ける方。

他の条件は

面接で決定します。」

 

参考までに・・・。

僕は36歳で既婚者

子どもなし

アウトドア用品販売店で

10年以上勤務し

一念発起で

この業界に飛び込んだ。

 

きっかけはココ

たなごころ治療院。

嫁のススメで

自分も患者として通ったこと。

 

お恥ずかしながら

それまでは全く興味のない業界。

 

ココの治療院らしからぬ

他と違う店づくり

院長のこの業界の

楽しい話

そして何より

積極的に治していること。

を聞き

興味を持ち出した。

 

「将来は何か自分でやりたい」

でも

一生アウトドア業界?

と思っていた。

 

熟考の中

決め手は

マッサージというのは

体だけあれば

どこでも出来る。

上手くいけば

感謝の言葉を頂ける。

 

何より

マッサージだけでも治せる!

ことが非常に多い。

※もちろん資格取得の先生は

鍼灸治療もしてます^^

 

鍼治療がいい!

お灸もいい!

でも

「マッサージは

自分の体の負担が大きいから」

という理由で

選ばない人が多い。

 

学校などでよく聞く話。

 

力はいりません。

「伝え方」

ひとつです。

 

僕はこの業界

そして

本科の専門学校1年生です。

 

そんな自分でも

ここで働くと

それを感じ出せるくらいの

成長が出来ます。

 

時間のない人

出来るだけ早く独立したい人

近道はうちで働くこと。

だと思います^皿^

 

せんさんの黒板

こんにちは。

スタッフのほかまです。

 

前回ブログに出て頂いた

「亀有おもてなしダイニング せんさん」

https://kameari-sensan.com/

のシェフ先崎さんから

治療中にこんな問題を出題されました。

 

2S8O3789

 

分かった方は是非

「たなごころ」

もしくは

「せんさん」

までお答えに

来てください(^_-)-☆

《ブログの訂正》

先週の僕のブログの切り抜き。

IMG_5494

 

この部分をに関して補足。

「将来治療家として働く人にとっては」

ということですね。

けっして飲食店業界に

ケンカを売るような

発言ではありませんよ(^_^;)

《お知らせです》

4月から私 外間と

渡辺(なべ)の自費の治療費も

500円upします。

 

外間

 

60分 5,500円

90分 8,500円

 

渡辺(なべ)

 

60分 5,000円

90分 8,000円

 

皆様、よろしくお願いいたします。

いちご狩り

こんにちは、伊藤です。

 

静岡にいちご狩りへ ( ̄▽ ̄)

 

JA伊豆の国

伊豆長岡苺狩センター

https://www.ja-shizuoka.or.jp/izu/izunagaokaitigo/

 

たくさんなってますね~

IMG_0713

IMG_0717

練乳をたっぷりつけて

つけなくても甘くておいしい(≧▽≦)

IMG_0719

IMG_0718

わたしのいちご狩りのイメージが

ぬるい苺を食べる

だったのですが

 

ここのビニールハウスが良かったのか

その日の気温が良かったのか

いい塩梅のいちごでした(^^♪

 

おみやげに

いちご大福 (/・ω・)/

IMG_0808

 

《 お知らせ 》

4月からの

伊藤の自費の治療費は

500円UPし

60分 6,000円

90分 9,000円

となります!

 

皆様、

どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

ボルボ240×ファーストカーセールス②

2015.3.7

 

こんにちは

院長 みやもとです。

 

先日

ファーストカーセールスに

1週間入庫して

シートカバー・カーペットの

洗濯をお願いした。

 

最近のボルボのCM

sだsだ

昔のボルボは

ぶつかっても安全に

作ったんだろう。

qうぇq

最新の車は

いかにぶつからないか

そこに力が入ってる。

 

あdsだ

私の

「四角いボルボ」

240 エステート

2S8O3116

フォグランプをつけて

夜道がだいぶ明るい。

 

大久保さんから

分解中の写真が送られてきた。

002 003 004

これを全部はがして

洗濯しちゃうんだから

サッパリするよなぁ。

 

【入庫前】

25年分の汚れ。

 

シートのアンコが

(クッション材)

へたっているので

向かって右側の

ランバーサポートが

(腰を支える出っ張り)

飛び出してきている。

 

座面のタバコの焦げ穴は

次回修理予定。

2S8O3122

【入庫後】

第一印象は

とにかくフカフカ!

(^_-)-☆

 

汚れも完ぺきとまでは

いかないけれども

手触りが見違えるように

なめらかに。

(^_-)-☆

2S8O3811

【入庫前】

2S8O3123

【入庫後】

2S8O3822

【入庫前】

助手席も

ランバーサポートが

飛び出てきています。

2S8O3128

【入庫後】

サイドブレーキ両サイドの

スイッチは

シートヒーター。

 

25年前の車でも

さすがは北欧の車です。

2S8O3824

【入庫前】

2S8O3129

【入庫後】

2S8O3828

【入庫前】

2S8O3130

【入庫後】

3点シートベルトを

世界で初めて装備したのは

ボルボなんですよ。

2S8O3834

今回出てきた

たくさんの硬貨。

2S8O3783

 

おもしろく

勉強になるブログを

発見。

 

株式会社 0

鈴木様より引用を

快諾いただきました。

 

ありがとうございます。

 

ボルボ240 自動車メーカーの良心を感じる数少ない車

https://www.04u.jp/blog07081204.html

'93年式 ボルボ240クラッシクエステート

ブロクもどきで本格的に取り上げるのは初めてになります。 私が5台(1台は部品取り)購入しているボルボ240について触れてみます。

←2003年頃、ヤフオクにて購入。 5台目の購入になった’93年式 ボルボ240クラッシクエステートです。

最終型が1993年です。 生産完了から15年が経過していますが未だに走り続けている個体が多いことからも、この時代のボルボの耐久性が証明されていると思います。 今の時代の車からは感じることが少ない、自動車メーカーの良心を感じることができる車です。

1996年購入:’93年式 ボルボ240クラッシクエステート

'93年式 ボルボ240クラッシクエステートの荷室生産から3年が終了した1996年に購入したボルボ240です。 これは普通に購入可能な240系としてはもっともプレミアが付いた組み合わせです。 最終型の限定車。エステートボディに緑色。 3年落ちのアプルーブドカーとして購入。 その当時は240の流行は来ていなかったために適価にての購入です。

購入時の走行距離は4万km。 2年後には12万kmを超えていました。 その後、友人に譲りました。 嫁ぎ先で大きめの事故を経験。 修繕がいい加減であったために買い取り屋に手放すという流れとなっています。

この車を購入していなかったら、今の私は無いといっても言い車です。 1996年(20代半ば)に、ボルボ940の最終型を新車にて購入しようと出向きました。(FFボルボに興味を示さないところが私らしい) その際にディーラーに240最終が展示していたために急遽、こちらに切り替えました。

その時の逸話・・・ 購入の候補は「ボルボ940」と「初代トゥインゴ」と「ランドクルーザー70系」です。 列べると、全く違った車に見えますが・・・ 私の中ではこの3台で悩んでいました。 今振り返っても、後に名車と呼ばれる車から選択しようとしています。

1998年購入:’79年式 ボルボ245GLE

'79年式 ボルボ245GLE既にプレミア相場が始まっていた93年式を手放して、1979年式に乗り換えました。 周囲(一般の方)からは「え~ 前の方(’93年式)の方が良かったのに~」と言われた車です。 メーター上は走行10万km。 実際は・・・メーターが複数回巻き戻されているので、30万kmを超えていると推測します。

購入1年目は本当に調子の悪い車でした。 オイルは内と外に、ダダ漏れ。 機械式インジェクターの状態も悪くアイドリングは不安定。 最終的には走行10万km以下の個体からエンジンとミッションを移植(自宅にて) エアコンとパワステも外し「男仕様」とされました。 私が2年間で8万km程度走ったと記憶しています。 その頃、諸事情から近所の従兄弟に引き取られました。 2008年現在も、しっかりと走っています。 延べ走行距離は推測で50万kmオーバー(私のところに来てから既に25万kmオーバー) メーターが巻き戻されていたことが残念でなりません。

旧車趣味から考える1978年式以降のボルボについて ボルボは’78年から錆対策が強化されています。 それ以前の年式も、世界トップクラスと言える物なのですが、’78年式以降は普通の方が普通に乗れるレベルになりました。 ゴルフⅡ(80年代半ば)は錆により個体数が激減していますがボルボは減らない理由がここにあります。

2000年購入:’85年式 ボルボ245GL

'85年式 ボルボ245GL79年式は徹底的なメンテで「絶好調」と言える状態になっていました。 この車で、当分は問題なしのハズだったのですが・・・ 85年式に代えることになりました。(理由については伏せます) 確かに85年式は「憧れの年式だった」のです。

この個体を一生物としても良かったのですが・・・ 程度が悪すぎました。 所有していた’79年式では1時間程度で終了するブレーキのOHなども数倍の時間を必要とする車両でした。 これは前オーナーがスキーに頻繁に行ったために、その影響が随所に残っていたからです。 なお、今でも好きな年式はコレです。 気兼ねなく付き合えて、高年式の様に普通の車になっていない。 今後も、購入する可能性がもっとも高いのはこの年式です。

2003年購入:’93年式 ボルボ240クラッシクエステート

'93年式 ボルボ240クラッシクエステートこれが最後に購入した240です。 ’93年式 ボルボ240クラッシクエステート つまり・・・最初に購入した車と、全く同一です。 色まで一緒です。

この年式の再度の購入は家族構成の変化が主な理由です。 結婚して、子供ができたことから、「快適な」93年式に乗り換えました。 購入時点のメーターは10万km。 程度はとても良い物でした。 しかし・・・購入後にメーター巻き戻し号であることが発覚(実際は20万kmオーバー)。 購入店と擦った揉んだしましたがその程度の良さから乗り続ける事を決断したという経緯があります。 その後、子供が沢山になってきたことから・・・ムルティプラに乗り換えることになります。 子供が2人なら、まちがいなく、この個体に乗り続ける事になりました。

結局、何台も240を購入しているのか?

荷室にエンジンとミッションを積み込むの図

←まったく関係ない画像です。
’79年式に積み込むために、部品取り車からエンジンとミッションを運んでいます。
ミッションとエンジンは連結したまま、荷室に入っています。

ここからが本題です。
240は友人や親戚の為に20台くらいを購入しています。
その多くは現役で走り続けています。
身近な方に奨められたのは以下のような理由からです。

  • 部品が安く、壊れにくい
  • 部品の入手と整備に困らない
  • 年代の割りには安全
  • 何年乗っても寂しい思いをしない
  • 広大な荷室の割りに小回りが利く
  • 私が全てのメンテナンスを出来る

理由としてはいろいろです。
友人は80~93年まで、いろいろとチョイスしました。
一番多かったのが88~91年くらい。
価格と内容のバランスがこの位の年式が良かったからです。
これだけの240と付き合うと、ディーラーのメカニックさん以上に詳しくなります。
例えば・・・
今の季節(冬の始まり)に、エンジン始動直後にアイドリングが安定しないなら・・・「コールドスタットアップバルブの清掃が必要」などです。
(Kジェトロなどは除く)

2000年くらいまでは積極的におすすめできた240ですが2009年も目の前に来ている今は違います。
その年式と、歴代の様々なオーナーにより240の状態を、一般の方が見極めるのには大変な事になってきました。
今でも、手練れた240なら・・・E90(現行のBMW3シリーズ)よりも楽しめます。
車両の値落ちは事実上無いような物。
メンテ費用も激安と呼べるレベルです。
あらゆる場所の耐久性が異常に高いことから・・・
化石燃料がなくなるその日まで走り続けると予測します。

車を語るときに「良心」という言葉を使うのは私は240のみです。
メルセデスT1Nにも同様の香りを感じる時もあるのですが240とは深さが違います。
現行のアウディなどにの「エンジニアの計算尽の世界」というのも良いのですがひたすら「永遠に走ってくれ~」という願いが入っている240は凄いとしか言えません。
一般的に、国産車は耐久性があるとされていますが240の40万kmオーバークラスの個体と付き合うと・・・
国産は耐久性がないという感想しか出てきません。

私は240に乗る前は初代レガシーに乗っていました。
「ドアが摩耗して開かない」「鍵が摩耗してエンジンがかからない」などという、究極の耐久テストを日々行うことになりました。
その結果が・・・
ボルボ240は神懸かり的な耐久性があるという結論です。
確か・・・90年代の初頭に、アメリカにてもっとも壊れない車として240が選出されていた記憶があります。

設計者の良心を感じる車。

ボルボ240は記憶に留めるべき名車です。

 

凄い方がいらっしゃるものです。

勉強になりました!

(^_-)-☆