『JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会』U.Rクン 日本一 優勝おめでとう!②

2015.5.29

 

こんばんは

院長 みやもとです。

 

柏レイソル U- 12

U.Rクン

『JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会』

横浜F・マリノスU-12を破って

日本一 優勝おめでとう!

 

5月17日の

サンデーモーニングに

出てたU.Rくん。

りつきくん02   りつきくん01   りつきくん03   りつきくん04   りつきくん05   りつきくん06   りつきくん07   りつきくん08   りつきくん09

若いのに

いい度胸してんな!

2S8O4962

U.Rクン

優勝後のフランス・スペイン遠征

のお土産

マキシム・ド・パリ

のチョコ

ごちそうさまです!

(^_-)-☆

 

U12 スペイン遠征

第一試合 vs Real Madrid   4-1

第二試合 vs CD Calasanz 1-3

予選第三試合 vsVillar Real  1-3

予選第四試合 vsGuadalajara 1-0

予選リーグ3位

順位決定戦 vsToront FC   2-2

 

アヤックスの

U-12のフォワードが

185cmとは

驚きでした!

(>_<)

 

今は

門戸が世界へ

開かれてるんだね!

(^_-)-☆

運動会

2015.5.28

 

こんにちは

院長 みやもとです。

 

先週末は

子供の運動会。

 

2S8O4932

カッと暑くて

いい天気。

2S8O4852

まずは徒競走。

よーいドン!

2S8O4787

おっ!

佑介

イイね!

2S8O4792

わたしに似て

足は速くなったかな?

2S8O4797

ゴール!

2S8O4805

やったな!

1等

おめでとう!

2S8O4844

「エイサー 島人の宝」

2S8O4855

2S8O4856

2S8O4871

2S8O4920 2S8O4926

こちらのお父さんにお会いするのも

毎年の楽しみです!

(^_-)-☆

2S8O4784

皆さん

元気もらいました。

ありがとう!

(^_-)-☆

2S8O4934

柔軟性がある方向けの治療法

2015.5.28

 

こんばんは

院長 みやもとです。

 

最近考え出した

ある治療法。

 

特に柔軟性が高い

身体の柔らかい方への

効果を狙ったものだ。

 

こう言った方は

ストレッチが

セルフケアとして

普通の方より

効きづらくなってきていることは

以前ブログでも書いた。

 

113596271

 

写真の彼女のように

よりテンションをかけないと

効果は得られなくなってきている。

 

この治療法を

クラシックバレエの先生

N.Sさんに試してもらった。

 

「今までのより

効いてる!」

 

N.Sさんは痛がりで

治療中に

よく私に蹴りを入れる。。。

 

絶対わざとだよ!

(>_<)

 

太極拳の先生

Y.Sさんにも試してもらった。

 

ベッドから足を着くなり

「違う!」

 

このお二人

なかなかの柔軟性。

 

さすがはプロ。

 

クラシックバレエを楽しまれる

患者さんが多いたなごころ。

 

これからも

様々な患者さんにフィットした

様々治療法を

考えだしていきたいです。

 

こういうアイデアは

教科書でも

学会でもなく

患者さんが

運んできてくれるものです。

(^_-)-☆

ボルボ240×ファーストカーセールス ⑨

2015.5.27

 

こんにちは

院長 みやもとです。

 

 

24日 日曜日

9:00~17:30まで

8時間30分間

すべてご予約で

いっぱいでした。

 

ありがとうございました。

 

若いスタッフにも

出勤したら

定時あがりで

良かったではなく

目一杯

患者さんから

必要とされるように

なってもらいたいですね。

 

それも

診療受付時間を

はみ出るほど

テンコ盛りにね。

 

患者さんの方が

痛くて辛くて苦しくて

わざわざこちらに

出向いて下さるんですから

ありがたいことです。

 

ですから

わたしは

食事・休憩は

基本取りません。

 

慣れれば平気ですよ。

 

仕事後は

ファーストカーセールスへ。

https://www.volvo240.jp/

 

カスタム中の

ボルボ240の引き取りに。

 

途中

給油で立ち寄ったスタンドで

OCEANSに目を通すと

2S8O4958

右は

ボーンホワイトの

ボルボ240セダン。

2S8O4957

こっちは

バーガンディーの

ボルボ240エステート。

2S8O4959

スタッフ山崎から

「最近

ドラマ『Dr.倫太郎』で

ボルボ見ましたよ。」

dd7cdfa60a4837afc22eef24771d3cfa

「大久保さんも言ってたな。

おっ?これか?」

 

ボルボ240

メデイアにいろいろ出てるなぁ。

 

日本の

カースポンサー対策

なのだろうけど

嬉しいね。

 

今回は

メッキフォグランプに交換
メッキドアミラー取り付け
メッキルーフラックの取り付け
シフトノブカバーの交換

 

以下は
大久保さんからの提案。

 

ステアリングロッド
タイロットエンドの交換

【入庫前】

2S8O4664

【入庫後】

2S8O4938

KOITOのフォグランプ

11119423_789086854541333_6539444321154392895_n

【写真はファーストカーセールスから拝借】

 

白熱電球なので

純正のハロゲンほど

明るくはない。

 

レンズの色が

イエロー~オレンジの

中間くらいの濃い色で

レンズの端が飴色に見える。

 

メッキのカバーで

ビンテージ感たっぷり。

 

【商品データ】

KOITO

白熱電球式フォグランプ 角型

バンパー下付型

補修用 KFL-161YUS 1セット(2個)

税込¥5,281

 

【入庫前】

2S8O4665

【入庫後】

2S8O4939

【上から】

2S8O4940

大久保さんから

シールをちょうだいした。

2S8O4943

まだ仮止め。

どこに貼ろうかな?

2S8O4944

セカイモンで落札し

アメリカから

1ヶ月かけてやって来た

ルーフラック。

2S8O4941

取り付けに入庫した翌日

大久保さんから

ラックがひん曲がってて大変と

連絡をいただく。

2S8O4945

↑本来横棒は

手前の様に

上に湾曲しているが

 

↓奥の横棒は

(ごめんなさいピンボケ)

下に湾曲してしまっている。

2S8O4946

本来真っ直ぐな

サイドも。

(こちらも奥にピントが合っちゃてる。。。)

2S8O4947

右サイドは下に湾曲。

2S8O4948

大久保さん

「先にラック組んで

平らなとこに置いたら

6つの脚がバラバラに

地面に付いてたり

浮いてたりだもん。

曲げたり延ばしたり

何とか付けたよ。」

 

わたし

「いや~

どうなるかと思いましたが

さすがですね。

これは重いものを乗せてて

曲がっちゃったんですかね?」

 

大久保さん

「そうだろね。

味があっていいんじゃない?

裏側も天井はがして

シッカリ止めといたよ。」

 

わたし

「ありがとうございます!

そうですね!

いや~

グッと雰囲気出ますね~!」

 

ここから日がとっぷり暮れるまで

大久保さんとボルボ240談義。

 

大久保さん

「宮本さん知ってる?

ラックの取り付け工賃。

〇〇は〇〇万円。

△△は〇〇万円。

うちは〇万円だよ。」

 

わたし

「マジっすか?

他所はそんな高いの!

大久保さん

助かるなぁ!

ありがとうございます!」

 

大久保さん

「あるところ

いじっといたんだけど

分かるかなぁ~?」

 

わたし

「えっ?

マジっすか?

いや~

うれしいんですけど

どこだろう?」

 

翌日の波乗り。

 

南房総 千倉からチェックして

千歳・和田白渚といまいち。

 

ここ鴨川京王マンション前が

風が合っててまずまず。

2S8O4950

前の防水カメラが

壊れて治して

また壊れたので

今日から

コイツの出番。

Canon PawerShot D30

 

201402171539483604

入ったら

厚目ながらも

段々サイズが上がって来て

肩~セット頭。

IMG_0001

曇りの海は

日差しがまぶしくなく

ほっと出来て

いいもんです。

IMG_0002

今日は

マッカラム

ネクストジェネレーション シモンズ

5’6″

IMG_0006

スティーブ・リズ フィッシュ  6’4″

も持って来てたので

板のチョイスは

失敗ですが

たまの短く幅広の

安定感ある乗り味も

なかなかおもろかった。

IMG_0010

この後

立ち寄ったことのない

気になっている

サーフショップに

初めて立ち寄って

カスタムオーダーについて

いろいろお話しした。

2S8O4949

大久保さん

いじってくれたの

足回りでしょ?

 

前より

カチッとしてるもん。

 

今日一日で

家から海まで

高速・峠道

往復300㎞。

 

快適でしたよ。

ありがとうございます!

 

次回はいよいよ

オーディオ系ですね。

(^_-)-☆

「湿潤治療/糖質制限の普及は難しいのか」

2015.5.27

 

こんばんは

院長 みやもとです。

 

今週も

水~土

0時と(医療系ネタ)

12時に(プライベートネタ)

8回アップします。

 

日々勉強させていただいている

「新しい創傷治療」

https://www.wound-treatment.jp/

 

「更新履歴」から

https://www.wound-treatment.jp/title_new.htm

シェアさせて頂きます。

 

「湿潤治療/糖質制限の普及は難しいのか」という

メールです。

 

「やる気を阻害する恐れがあるので

文章の掲載の是非はおまかせします」とのことですが

非常に重要な指摘なので掲載しちゃいます。

糖質制限、湿潤治療をいかに広めてゆくか。
この療法によって救われた者にとって
この課題は簡単かつ、困難なものだ。

 

簡単というのは
自分の経験からいっても
ご飯、うどん、パンなどの主食を止めただけで
先生から勧められた糖尿病の薬を
服用しないで済んでいるからだ。

 

その主食、炭水化物を再び食すれば
元に戻ってしまう。

 

合併症を恐怖しつつ
薬の飲みながら主食を取り続けるのか
主食を絶って
その恐れから開放されるのか
その選択に迷いはあり得ない。

 

しかし
この判断が普及せず
患者が増えるばかり。

 

湿潤療法も同じで
痛い皮膚移植もイソジンも必要なく
簡単なマニュアルにそったラップ治療で
素人でも対処できる。

 

しかも
何百の治療映像も自由に参照できる。

 

それでも、なかなか普及しない。

 

医者が勉強不足なのか
患者がみずから情報を求めない
怠惰な人がおおいからなのか。

 

このブログでも
それぞれの医療機関で
苦しむ必要のない患者が
旧態依然の処置を施され
無用な痛み、苦しみをさせられ
その理不尽な状況に悩む声が届けられている。

 

本当に、人々を救ってくれる
これらの療法が普及しないのはなぜなのか。

 

十年後、二十年後には
この療法が主流になっているであろうか。

 

徐々にひろがってゆくであろうが
主流になることは
現在の社会ではありえないと思われる。

 

その原因は
現代の日本の世界が
会社(組織)本位主義であり
その組織は売上げ増大維持によって
生存を許されている構造だということである。

 

普通の人間はその組織の内部で
力なく、声をあげることが出来ない小さな存在だ。

 

この構造の維持のために
国家挙げて経済成長に全精力を傾けている。

 

この構造は
日本独自の歴史的かつ人為的な所産で
古代からそうなのではない。

 

この国是の前には
真実も歪められ、無力である。

 

糖質制限、湿潤療法、甲田断食療法、ミルク断食
この実績あるかつ強力な療法の欠点は
売上げ増大に寄与しないことだ。

 

むしろ既存の売上げを
減少させてしまう。

 

甲田断食療法の後継者はいない。

 

なぜか
保険点数を稼ぐ治療が少なく
食べて生けないからだ。

 

スイマグなどの下剤の売上げでは
生活できない。

 

その患者を診察する力量など
目に見えない医者の能力は
点数化されていない。

 

みな物財が動く治療しか
点数の対象になっていないからだ。

 

現在
日本人は自分の所属する組織に
生存を唯一依存する貧しい生活なので
自分の生活を保持する為に
糖尿病薬、イソジン、化学洗剤など
その販売を優先せざるをえない。

 

患者を害するとわかっていても
売らざるを得ない。

 

これらの療法を現場に持ち込み
患者が喜んでも
結果としてその組織の売上げが減少すれば
社長をはじめ、同僚からも
非難の目が向けられしまう。

 

この構造が
日本人の倫理感覚を
劣化させている。

 

この構造が強力な壁となって
普及しない。

 

ここに真の原因があると思う。

 

学会、学問も
みなこの構造に取り込まれているのだ。

 

真実や常識が
組織の名誉と売上げ維持の前に歪められ
阻止されてしまう。

 

要は
この構造からの脱却しかない。

 

それは可能なのだ。

 

簡素でシンプルな社会
売上げ減少を歓迎するシステム。

 

江戸時代の循環社会に
戻れはしないが
地域の自然に基礎を置く経済をめざせば
人間の自立が生まれ
簡単でシンプルな常識を
喜んで受け入れる人々が
激増することは疑いない。

 

ここに日本の未来がある。

 

以上は
皆様の日々の普及の努力が
無駄だという趣旨では決してないことを
付け加えておきます。

 

自覚した人たちだけが
未来の種を蒔いてゆくことに
なるからです。

 

私も職場で
糖尿病、糖質制限を公言し
賛同者も増えています。

【症例報告】「たいした動きしてないのに…右ふくらはぎ肉離れ」S.Kさん 40代 女性 看護師

こんにちは。

スタッフのやまざきです。

 

さっきのブログ内の

軽井沢でのファミリーランに出られた

S.Kさん。

実はその20日前に

こんなアクシデントがあった。

 

【症例報告】

「たいした動きしてないのに…右ふくらはぎ肉離れ」

S.Kさん 40代 女性 看護師

 

仕事のときに

このように

<負傷時の再現写真 モデル外間>

IMG_5674

丸椅子に乗って

作業を終えて後ろ向きに

下りようと足を床につけた瞬間に

「バキッとなった!!!(本人談)」

と負傷。

 

当日に来院。

 

普通に歩くのも痛すぎる。

ちょっと触られるだけでも痛すぎる。

 

患部へは超音波治療

それ以外は

いつも通りのマッサージ。

 

この日はテーピングしておしまい。

 

やはり

負傷当日はテーピングすると

だいぶ歩きやすい様子。

 

来れる日には治療に来てもらい

負傷から1週間(5診目)

 

だいぶ顕著に内出血が下りてきた。

IMG_5669

IMG_5670

IMG_5671

IMG_5672

IMG_5673

もうだいぶ普通に歩くのはOKだそう。

よかった、よかった!

負傷当日から

治療を開始できたのも

予後を良くできた理由だね!

 

それにしても

すごい内出血だね(^_^;)

 

あんなたいした動きしてなくでも

こんなひどいケガになっちゃうんだね。

 

勉強になりますよ。

 

ファミリーラン

2キロだけだから

無事走りきれたけど

肉離れは再発のリスクが高いから

“油断は禁物”

だからね!!!

 

S.Kさん

症例報告掲載許可

ありがとうございました(^^)

★S.Hさん自己ベスト更新おめでとう!

こんにちは。

スタッフのやまざきです。

 

20150517halfmarathon_karuizawa

 

軽井沢ハーフマラソン2015

S.Hさん

1:38:30

約4分ほど自己ベスト更新!!!

 

map_01

 

軽井沢という場所がら

常に海抜900ⅿ以上。

 

そのせいか

Sさんいわく

後半バテたというか

苦しかったとのこと。

 

しかし

それでも

自己ベスト更新したんだから

すごい!

 

天候にも恵まれ

膝痛もでなくて

ホントによかったよかった(‘ω’)ノ

 

いつもクールなSさんだから

お手伝いできてるか

心配だったけど

嬉しいです!

 

S.Kさん&Mちゃんも

ファミリーランお疲れさま(^^)

 

Mちゃん

足くじいたのは大丈夫かー??

 

S.HさんKさん

いつもお土産いただき

ありがとうございます。

 

これからも

しっかりお手伝いさせてください<(_ _)>

【症例報告】 腰痛・股関節痛 Nさん 40代女性 会社員 登山

主訴:腰痛・股関節前面の痛み

腰は以前から疲れたり
重くなったりはあったが
1年前から痛みを感じるようになる。

そして、
股関節前面が3ヶ月前から痛くなる。
朝起きぬけに動かすと
前かがみがつらい。

しばらく
同じ姿勢の状態でいてから動きだすと
痛む。

1年前に痛みが出た際に
受診した整形外科では
レントゲンの結果から
骨が少しずれてる
からじゃないかなということ。

処置はシップと痛みどめ。

痛みの動作の確認には
女の子座り
(正座から足を両脇にずらしてお尻がつく状態)
ができないということでした。

今回は
股関節前面の腰骨
(上前腸骨棘)
の下の筋肉へのマッサージ後
痛みの確認。

最初に比べて
まだ痛みがあるものの
浮いていたお尻がストンとつく。

残りの時間で
同じ場所をマッサージして
初回の治療を終了。

今回は
後から症状の出ていた
股関節前面の痛みに絞って
アプローチしました。

【症例報告】「軽くギックリ腰になっちゃいました」H.Aさん 30代 女性

 

こんにちは

スタッフのほかまです。

 

【症例報告】

youtsu_woman-2

「軽くギックリ腰に

なっちゃいました」

H.Aさん

30代 女性

 

初診の前日のお昼に

急にグギッと腰に来た

ということで来院。

 

《初診》

ゆっくり歩く分には良好。

それ以上に早く歩く、

待合室のソファからの立ち座りで

腰に痛みが走る状態。

 

治療前に腰の

可動域のチェック。

 

fig02_10

2.腰を後ろに倒す

3.腰を左右に倒す

4、腰を左に捻じる

これらの動きの際に

腰のやや左側に

痛みが走る。

 

これを

評価対象にさせて頂き

治療を始めていく。

 

気になった場所を

揉んでいき

その都度先ほどの

動きを細かくチェックしていく。

 

Hさん「腰曲がるようになってる。

けど行き過ぎると

さっきよりはだけど

まだ痛みますね。」

 

この日は最終チェックで

可動域は広がってくれたが

痛みはまだ残った状態で終了。

 

《2診目》

初診から2日後のこの日

前回と同じように

ソファーからの

立ち座りがまだ

痛がる様子が

見てうかがえる。

 

けど日常で

普通に歩く分には

良好のようだ。

 

腰の動きも

前回終了時と同じで

可動域は広がってるが

まだ痛みがある。

 

今回は前回揉んだ際の

揉み返しが残っていたので

その部分はゆったり揉み

ストレッチを多めにして

進めていく。

 

そしてチェック。

 

Hさん「おっ、痛くな~い!!

ソファーの立ち座りが楽です!

腰の動きも

後ろに反らすのは

少し違和感あるけど

痛みはもうないですね!!」

 

ソファーからの

立ち座り、

腰の動き

どちらも2診目で

だいぶとれてくれた。

 

前回も腰の痛みで

来てくれたHさん。

 

1年ぶりの来院で

お尻周りがとても

カチコチでしたね(+_+)

 

今度はあまり

溜めこみすぎない

タイミングで

見せに来てくださいね(^_^)/

 

この日はお帰りの際に

そろそろ3歳になる

息子君がお迎えに。

 

笑った顔が

お母さんそっくりで

カワイイな(^^♪

 

季節代わりのこの時期

ギックリ腰の方が非常に

増えて来てます。

 

腰に違和感が

でてきた方は

やっちゃう前に

ぜひしっかりケアに

いらして下さい。

タロットって…

こんにちは、伊藤です。

 

はり・きゅうの専門学校では

東洋医学を学びます

易_01

 

同級生に

この東洋医学に

どっぷり浸かった方がいまして

スピリチュアルな方面に向かいました

 

そうなると

中国の占いといえば

『易(えき)』

細い竹を使用する占いです

道端にときどき見かけるアレです

易_02

 

独学で易を身につけたそうで

「占ってー」と

頼んだところ

見た目が派手らしく

タロットも同じだから

ということで

タロットで見てもらいました(・.・;)

 

IMG_2074

 

自分の好きなカードを

一枚ずつ引いていきます

1枚目: 過去

2枚目: 現在

3枚目: 未来

4枚目: まとめ

わたしがひいたカードは

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

IMG_2079

 

うーん、

なっとく…

はい、

がんばります(=゚ω゚)ノ

という感じでした

 

その友人も言っていたのですが

タロットも易も

道具に過ぎない

 

その道具を使って

相手の心が開いてくれば

どんどん自分から話をしてくれて

「あー当たってるー!」

と思ってくれるらしいです

 

今の私たちにとって

その道具は

この腕・手・ことば・表情…

身体全体でしょうか

 

より五感、六感を研ぎ澄まして

いかなければなぁと

自戒をこめて…