オーストラリア ゴールドコースト・サーフトリップ① 2019.3.4

2019.3.7

 

院長 みやもとです

 

2019.3.4(月)から

1週間

オーストラリア

ゴールドコーストへ

サーフトリップに

来ております

 

患者さん

スタッフのみんな

お取引各社

家族

 

皆さんのおかげです

ありがとうございます

(^O^)/

 

旅の出発前の食事は

もち

家内謹製の

カリコリから揚げ

成田空港

第3ターミナルは

初めて

ジェットスターの

カウンターで

チェックイン

ビジネスクラスの

一番前の通路側

フードコートは

日本とは思えないほどの

様々な人種で

ごった返している

雨の成田空港

 ボーイング787

まだ誰も乗ってない

エコノミークラス

ビジネスクラスとはいえ

やはりLCC

ちと狭い

まくら

ブランケット

アメニティーポーチ

中身は

クリーム

アイマスク

ソックス

耳栓

歯磨きセット

ボールペン

晩飯は

3種類から選べる

ワインも楽しみ♪

がしかし

赤を積んでないんだと

(+_+)

食後は

コーヒーだね

機内誌

こちらも面白い

味噌チキンと

白ワイン

キリン メグミ

食後の読書は

真ん中以外

一気に完読

朝食は

クロワッサン

 

 

 

お子さんへのマッサージ

「こどものマッサージって

どうしたらいいですか?

わたしがやると

余計悪くしちゃうんじゃないかって

心配で。」

 

「先生

普段

子どもにわたしが

マッサージしているのですが

力加減や

揉むところなど

どうしたらいいですか?」

 

お子さんの治療に

付き添いで見えた

親御さんから

よくお伺いする質問

kid1

難しいことはイイんです

 

まずはお子さんが

触ってほしいところに

お好みの力加減で

気持ち良く

触ってあげましょう

 

親御さんが

そうしてあげていること自体

いいコミュニケーションです

 

大事なことは

日々続けているうちに

だんだん分かってきます

お互いに

 

親御さん

「ん?いつもより張ってるな?」

 

お子さん

「この前のは痛いけど

今日は気持ちいいな。」

 

親御さん

「力加減

こんな感じでイイ?」

 

お子さん

「うん!いいよ。」

 

ってね

(^_-)-☆

 

 

続けているうちに

お互い

こうしたらいいのかな

みたいなのが

分かってくるはずです

 

【バランスワン マッサージスティック】

 

疲れちゃうという方は

こうモノもいいかも

 

また

当院では

即効性・持続性のある治療が

得意です

 

ベッドの横で

わたしの治療を見て

目からウロコという親御さんも

少なくないはず

 

いきなり私の様には無理ですが

見よう見真似でいいので

やってみてください

 

やってるうちに

なんとなく分かってきます

 

セルフケアのストレッチ等を

治療後にお話ししておりますが

こちらは

治療効果の持続性と

再発防止のためです

 

こういったことも

普段から触れ合って

身体のことが分かっている

お子さん・親御さんは

より理解が深いようです

 

理論より感覚で結構

なんとなくでも

十分です

 

お子さんとの

マッサージの時間

難しく考えないで

楽しんでくださいね

(^_-)-☆

 

分からないことがあれば

ジャンジャン聞いてください

 

まだ当院にお越しでない方は

ぜひ

実際の治療も

体感・見学してください

 

『治療はエンターテイメント』

 

みなさんがびっくりするような

治療を

わたしは

毎日楽しくやってます

(^_-)-☆

 

もちろん

最初は

何となくから

でしたけれども

バレエダンサー 福田昂平くん ~ロシア・ノヴォシビルスク・オペラハウス~

2019.2.25

 

院長 みやもとです

 

ロシア ノヴォシビルスク

オペラハウス

バレエダンサー

福田昂平クン

来院しました

AG1I1734

公式ブログ

https://ameblo.jp/donfuku/

52391195_259883551567934_6265280596692434944_o

Facebook

https://www.facebook.com/kouhei.fukuda.16

18402184_1408803852492071_2944455309186216910_o

35415033_1805291946176591_5693048338476171264_o

【以上3点 ブログより引用】

 

以前より

落ち着いたね

昂平クン

 

これからの展開のお話し

いろいろお伺いしました

 

ロシアに渡って

もうじき3年

顔つきも

キリッとしてきたね

 

わたしの治療を

全然痛がらず

「あれ~?

膝の痛み治ってら!

不思議だよな~!!」

 

わたし

「おぉ!

よかった!!

 

わたしが目いっぱい

押し込んで治療するのは

昂平クンだけだよ!

 

しっかり

セルフケアしてくれてるから

表面は柔らかいけど

奥はやっぱ

半端なく硬いね!」

 

ロシアの医療事情も

お伺いしました

 

キチンと治せる

プロの治療家が

ホント

いないようですね

AG1I1738

【毎度のたなごころポーズ】

 

昂平クンは

わたしの母校

専修大学松戸高校の後輩

 

本日

鹿嶋

トップサンテ下での

サーフィンの後

連絡が来ました

「 お疲れ様です!

帰ってきました!

膝・・・

嘘みたいに痛くない!

ちょっと

引くくらいの効果に

驚いています笑

僕なりに

全力で進んでいくので

お力添え頂ければ

嬉しい限りです! 」

 

頑張る後輩の

これからを

応援してます♪

(^O^)/

 

ブログにも

ご紹介くださいました

Kohei Fukuda ロシアの挑戦

DSC_0287-800x450

ぽよぽよの

腰位

DSC_0288-800x450

念のため

ドライスーツフードを

ワークキャップの下に

着ましたが

暑かったです

(^-^;

  DSC_0291-800x450

今日は

海上がりの日差しが

あったかくて

ハワイ・カウアイの

シガーが

うんまい

-y(^。^)。o0○

サーフィン 南房総 白渚 2019.2.14

2019.2.18

 

院長 みやもとです

 

ある日

南房総 白渚で

サーフィン前に

2S8O5017

いつもお世話になってる

モアナコースタルサービス

にオジャマ

2S8O5024

年末に預けた

フィーバーのリペアが

48169468_216470495910816_676839120173006848_n

仕上がった

48367230_202308780674731_334706045463035904_n

デッキの

センターとテールに

端から端まで亀裂が

DSC_0233

キレイに直ってる

(^^)/

DSC_0234

さらに

タイミングよく

手に入れた

ユーズドのサンプラー

17ss-al-samp59fcs2

の購入

AG1I1636

筆おろし

AG1I1638

初めての

20リットル台

AG1I1637

心配だった

テイクオフは

全く問題なく

乗り味は

とっても軽く

レスポンスが

メッチャいい

(^_-)-☆

 

この日の白渚は

風は合うものの

サイズは物足りない

AG1I1639

患者さんの皆さんから

「真冬のサーフィン

寒くないの?」と

よーく聞かれる

AG1I1640

冬用の

Blacco

グローブ&ブーツ

 

袖口は

すべて2重

AG1I1647

ハーレー ドライシール フィット

ネック&リスト

51nONEYpJ7L

スライムみたいに

メッチャ伸びて

41OmvpAuLxL

身体とウェットの間に

ぴったりフィット

516A3bR7GiL

水の侵入を防ぐ

AG1I1654

ヘッドキャップは

モジモジ君みたいな

フードタイプより

ワークキャップが

お気に入り

(^-^)

AG1I1646

冬に

サーフィンしたことない方には

何とも表現しがたいが

食器洗い用手袋して

真水が洗い物してる感じが

一番近いかも

 

冷たいけど

冷たくないみたいな

感じかな?

(^-^;

AG1I1644

ほとんど濡れないし

動き回っているので

全然寒くありませんね

(^.^)

 

20リッターの

ポリタンクカバーに

10リッターの

ポリタンク二つ

 

こうすると

持ち運びが楽

AG1I1660

今年から

こちらの

乾電池式シャワーを

ゲット

 

2000円と

安くて優秀

(^^♪

AG1I1662 

装備一式

 

右足首は

リーシュがあるので

左足首のみ

ベルトで締める

AG1I1664

 セミドライは

ハーレー

ジャージ・オール3ミリ

 

軽く柔らかく

動きやすい

 

裏起毛があったかく

袖口はスキンで

肌に密着し

水の侵入ほぼ無し

 

言うことなし

(^^)/

AG1I1444

シラハマ校舎の夜空

 

実際はもっと

半端ない星空です

☆彡 ヽ(^o^)丿 ☆彡

 

 

同じクツ (+_+)

2018.2.12

 

院長 みやもとです

 

ある日の午後

院内には

ペアではない

男性と女性の患者さんが

お1人づつ

AG1I1467

ふと玄関を見ると

AG1I1468

おんなじ!!

(+_+)

「筋膜リリースってどうですか?」

2019.1.22

 

院長 みやもとです

 

「筋膜リリースってどうですか?」

と患者さんから

お伺いされることが

多くなった

about2-releasing-image

わたし

「あなたは

どう感じてるんですか?」

 

患者さん

「えっ⁉

よく分かんない。」

 

わたし

「じゃ

変わったか

変わんないか

よく

分かんない。

 

そう言うことでしょう。

 

いいですか

こういう

デコボコのものを

当てると

筋膜がどうって言うより

まずは

皮膚表面に

刺激が行くんですよ。」

94328238_o1

「皮膚表面は

敏感です。

 

しばらくジィ~んとして

効いた気がするでしょう。

 

こういうもので

効いたのであれば

そういうレベルです。

 

当院に

いらっしゃるような方が

こういうもので

効くレベルかどうか

よ~く

考えてみてくださいね。

 

こういった皮膚表面に効かせる

ごまかし商品に

「湿布」「入浴」があります。

 

湿布の薬効成分って

本当に

身体に入って行くと

お思いですか?

9342859_3L5

「イメージ図」

つまり

印象・心象

「~な感じ」でしょ。

 

冷湿布の

「メントール」等は

ひんやり

温湿布の

「カプサイシン」等は

あったかく

感じさせて

体内の不快な症状を

目いっぱい

ごまかしているだけのこと。

 

入浴も同様です。

 

入浴すると

痛みや不快感が軽減しても

また元に戻る方は

皮膚表面があっためられて

一時的に

ごまかされただけのこと。

 

当院にいらっしゃる

患者さんの中には

上記のものはもちろん

痛み止めの薬すらも

全く効かないという

患者さんもいらっしゃいます。

 

当院の治療は

こういった重症の患者さんにも

効果があるんですよ。」

わたしが

開業した10年前

「ゲルマニウム温浴」

なるものが流行りました

 

今どうでしょう?

 

まったく

見聞きしませんね

 

医療界

それを取り巻く

マスコミ・メディア等

効くが効きまいか

あるキーワードを流行らせて

業界に

金が落ちるように

しているだけ

 

流行りって

そういうもん

 

ちゃんと効く

治療法を知っていれば

こういうものに

飛びつきもしないし

ブレることは

全くありませんね

 

ちゃんとした治し方を

知らないから

こういった

なんちゃってで

客引っかけて

集客し続けなきゃ

なんないんでしょ

 

そもそも

流行りとか

周りがどうのこうのに

振り回されるなんて

なんか変

 

何十年も

自分の脳みそと

身体を使ってきて

自分自身の

効いた効かないの

感覚は

信じられないのかな?

 

もっと自分自身の

感覚に

自信を持ってほしいですね

 

「肉質を

上カルビの様に柔らかく」

 

「一生懸命生きる

あなたは

肉質の管理が重要」

 

「何かあったら

たなごころ」

 

当院は

流行ることもなく

知ってる人だけが知ってる

それだけで十分

(^_-)-☆

ニューボード  チャンネルアイランズ タコグラインダー6’6″ &  リペア フィーバー・サンプラー

2018.12.26

 

院長 みやもとです

 

いつも

お世話になっている

サーフショップ

2S8O5017

モアナコースタルサービス

2S8O5024

2017年6月

バリ島ビンギンで

サーフショットを

お願いした

AD0Z5181

NOBUさんから

「今度は

6’6″位のピンテールを

用意するといいね!」と

アドバイスいただいていた

tacogrinder-001

注文しといた

タコグラインダーが

到着

DSC_0659-640x360

ビッグウェーブ向きの

ハイパフォーマンスボードとして

開発された

タコグラインダー

DSC_0660-640x360

細めのアウトラインで

ロッカーはノーズ・テール共に強め

ボトム形状はシングルコンケーブ

レールは厚めの設定になっており

頭サイズ以上のコンディションでも

スムーズなパドリングと

充分なパフォーマンスが

発揮できるボード

DSC_0661-640x360

タコグラインダーは

リーフブレイクやリバーマウスなどの

ビッグウェーブ用のモデルとして

中~上級者のサーファーにおすすめのモデル

DSC_0662-640x360

実際の見た目は

もっとシャープ

 

バリに限らず

サイズアップした日

ぜひ乗ってみたいな

(^^♪

 

夏に届いた

フィーバー

48169468_216470495910816_676839120173006848_n

先日

片貝新堤の

肩位の掘れたセクションで

プルアウトした際

身体がかちあげられて

空中へボイ~ンと

 

背中から着地したのは

ボードの上

(>_<)

48367230_202308780674731_334706045463035904_n

デッキにポッキリ

ヒビが入ってる

 

テールにも

いつの間にやら

デッキに

真横にヒビがあるので

あわせてリペア

 

サンプラーも

片貝新堤で

ボトムに

ダメージで

リペア中

(>_<)

rocketw-spn-st-001

 

ニューモデル

ロケットワイド

スパインテックを

カスタムオーダー

 

こちらの到着も楽しみ

(^^♪

 

CI FISHも

気になるな

(^.^)

ci-fish1

ci-fish_surfboard-1024x474

b36f081e

 

先月入った

ハワイ・オアフ島

パイプライン

Gabriel Medina vs. Julian Wilson

– FINAL –

Billabong Pipe Masters 2018

 

 

大会期間中は

ここまでサイズアップし

プロでないと

入れません

(>_<)

 

ハワイ・オアフ島 2018.11⑥

2018.11.30

 

院長 みやもとです

 

この日も

レンタカーを借りて

一路ノースショアへ

DSC_0286-640x360

DSCPDC_0002_BURST20181123101833501_COVER-640x360

昨日は

サンクスギビングで

閉店だった

DSC_0288-640x360

NUMBER 808

DSC_0287-640x360

アンティークテイストで

実にわたし好み

(^_-)-☆

DSC_0289-640x360

DSC_0290-640x360

DSC_0291-640x360

DSC_0292-640x360

たなごころ見っけ!

(^_-)-☆

DSC_0293-640x360

残念ながら

Not For Sale

(>_<)

DSC_0294-640x360

DSC_0295-640x360

また

DSC_0296-640x360

コーヒーギャラリー

DSC_0297-640x360

今度は

ターボ(濃い目)アイス

うんまい!

(^^♪

DSC_0298-640x360

パタゴニア ハレイワ

DSCPDC_0001_BURST20181123112611543_COVER-640x360

すごい賑わい

DSC_0299-640x360

トイレの大の扉

外れてんすけど

(T_T)

DSC_0300-640x360

ラニアケア

DSCPDC_0003_BURST20181123122808760_COVER-640x360

チャンズ

DSCPDC_0003_BURST20181123122913565_COVER-640x360

DSC_0301-640x360

DSC_0304-640x360

パイプライン

DSC_0305-640x360

サンセットビーチ

DSCPDC_0003_BURST20181123132630082_COVER-640x360

いずれも

ノーサーフ

DSCPDC_0000_BURST20181123132645184-640x360

コウラウのマック

DSC_0316-640x360

こちらのマシン

DSC_0311-640x360

タッチパネルで

DSC_0312-640x360

オーダー可能

DSC_0315-640x360

やってみます

DSCPDC_0001_BURST20181123144301151_COVER-360x640

DSC_0307-640x360

DSC_0308-640x360

クラシカルな

DSC_0309-640x360

パティ3枚

DSC_0310-640x360

大人の味付け

うんまい!

( ^)o(^ )

DSC_0313-640x360

ドリンクは

飲んだことのない

コイツに!

DSC_0314-640x360

ワイキキに

帰ってきてから

makotoさん

おススメの

Laylow Waikiki,

Autograph Collection

DSC_0323-640x360

ちと見学

DSC_0318-640x360

次回はここかな?

DSC_0320-640x360

オシャレですね

DSC_0321-640x360

お次は

Moana Surfrider

A Westin Resort & Spa

DSC_0378-640x360

いろいろ

DSC_0377-640x360

散策して

DSC_0370-640x360

DSC_0371-640x360

DSC_0372-640x360

お土産

チェック

DSC_0373-640x360

DSC_0368-640x360

DSC_0369-640x360

ワイキキは

パレードで

賑やかでした

DSC_0375-640x360

スポーツタイマー&スワッグ&バートン・スノーボード

2018.10.26

 

院長 みやもとです

 

わたくし

お手製の

スポーツタイマー

AG1I0723

こちらに置いてみました

AG1I0725

玄関右手の壁にあった

スワッグ

AG1I0724

治療院奥の壁に

 

ボリュームが

かなりあるので

ここでも十分

存在感あり

AG1I0726

学生時代乗ってた

バートン・スノーボード

非売品のパネルと

AG1I0750

温度計を設置

マイクロファイバータオル&看板

2018.10.10

 

院長 みやもとです

 

写真では

分かりづらいんですが

タオル・シーツを

AG1I0445

マイクロファイバータオルに

替えました

AG1I0446

ふんわり柔らかい

手触りが

気持ちいい

(^^♪

 

乾きも早いし

劣化も少なそう

(^-^)

AG1I0438

表の看板に

こちらを追加

AG1I0439

錆びた感じが

お気に入り

(^-^)