駐車場について 2022.9~
2022.5.18
院長みやもとです
たなごころ治療院
附属肉質研究所
千葉県 南房総市
こちらでも
波のある
月・木夕方のみ
診療受付中
お車でお越しの皆さんに
ご利用いただいております
(イトーヨーカドー
契約駐車場)
イトーヨーカ堂
金町店
¥2,000以上ご利用で
2時間無料
当院まで徒歩2分
ですが
9/4(日)閉店に伴い
閉鎖となります
跡地には
タワーマンションが
建設されます
有料の
コインパーキングは
治療院の周りに
たくさんあります
割引がある駐車場は
①
東急ストア金町店
駐車場
一方通行が多いので
当院を過ぎて
紫の点に沿って
200m進む
お買上金額
税込2,000円以上 1時間無料
超過30分ごと_250円
上記以外は1時間 500円
※台数少ないです
当院から見て
駅の反対側の南口
②
マルエツ金町店
駐車場
クルマを停めて
紫の点に沿って進むと
当院まで徒歩600m
※雨の日混んでます
・256台
(身障者専用駐車場3台)
・2,000円(税込)
以上のお買物で
1時間無料
(時間超過の場合
1時間400円<8時~22時>
(1時間以降、30分200円)
1時間400円<22時~8時>
(60分以降、60分100円))
タワーマンション完成まで
数年間
ご面倒おかけします
よろしくお願いいたします
(^^)/
メルセデスベンツGクラス ゲレンデヴァーゲン×ワンオーナー㉞
2022.4.29
院長みやもとです
2017 秋
四万十川の沈下橋にて
いつもお世話になってる
メルセデスベンツ
Gクラス
ゲレンデヴァーゲン
専門店
東京都 葛飾区
奈良橋社長
中島さん
佐藤さん
スタッフさん
いつも
ありがとうございます
(^-^)
こちらがなければ
安心して
ゲレンデは
乗り回せない
2022.4.6
3回目の車検に
工場へオジャマ
ゴッツイ
ゲレンデさん
(^^)/
今回の入庫で
普通のドアミラーから
このような
プロフェッショナル
ミラーに
カスタムしてもらう
ヤフオクで
新品をゲット
中古の黒
スチールホイールも
ヤフオクでゲット
こちらは
スタッドレスタイヤを
はかせて冬仕様に
新品のシルバー
スチールホイールも
注文済
【ネットから拝借】
こちらは
夏タイヤを
はかせて
夏仕様に
代車の
日産 バネット
ボロボロの
ペッコペコの
ガッタガタな感じ
それがまたイイ
(^^♪
カスタム完了まで
約1か月
GWに
間に合うかどうか
だそうで
しばらく
お世話になります
EVのゲレンデ
コンセプトモデル
リアのボックスは
スペアタイヤ
ではなく
充電用のコード等が
入ってるそうです
先日
赤坂らへんを
走ってたら
サファリパークみたいな
ゲレンデ発見
信号待ちで
真横に並んだので
ドライバーさんと
談笑
とってもダンディーな
ドライバーさんでした
しっかし
メッチャ目立つワ
(^O^)/
SURF STADIUM JAPAN サーフスタジアムジャパン⑥ 静岡県 牧之原市 静波
2022.2.24
院長みやもとです
2022.2.21(月)
この日も
静岡県 牧之原市 静波
こちらへオジャマ
石垣島の水温は
20℃以上あったので
いつも以上に
寒さが心配
(@_@)
念のため
グローブはミトンで
5ミリ
ブーツはソフトタイプで
5ミリ
何回か前から着てた
インナーは
動きが悪くなることが
分かり着ない
ウエットは
ジャーフル3ミリ
裏起毛なし
だけども
カノア五十嵐
シグネチャーモデル
50storm 5’10”
24.9ℓ
FCS2 H4 Sサイズ
リーシュは
FCSフリーダム⇨
FCSヘリックスと
使ってみて
FCSの普通の
値段は半分
¥3,000ちょいのに
変更
わたしレベルでは
変わんないっスね
(^_-)-☆
この日は
石垣島特訓が
効いたのか
テイクオフ失敗
一度もなし
やはり
テイクオフが安定すると
その後のライディングに
余裕が出来て
あれこれしようと
考えられる
この日は
60分上級×2
後半のセッション
開始直後
ライディングから
腹ばいになろうとした時
左足首をグキッと捻挫
(>_<)
即セルフ治療で
痛みを取り
可動域を出し
セッション最後まで
やり切った
あぶねー
(^^;)
セッション終了後
近くのコンビニで
アイシングバッグ作成
さほど腫れてなく
圧痛もほぼないが
歩行時の違和感はある
ロックアイスを買って
車に積んである
アイシングバッグに
氷と水を入れて
アイシングしながら
帰ることに
左足で良かった
(^^)/
久々に
捻挫した
捻挫したら
普通の人は
止めてしまうだろう
わたしは
即効で
捻挫の痛みを取る
技術がある
もしあなたが
やらかしたら
アイシングしながら
連絡ください
即効で治します
今日は
いい練習になった
チビチビとだけど
少しづつ
良くなってるかな
(^^♪
石垣島サーフトリップ② 2022.2.15
2022.2.17
院長みやもとです
サーフガイドさんと
早朝待ち合わせて
島北西部の
あるポイントへ
草むらを分け入って
ローカルの方が2名
セット胸位の
レギュラーブレイクを
楽しむ
(^^♪
海底はキレイなリーフ
ホテルに戻ると
スッカリいい天気
フェリーで西表島へ
またまた
島一周
帰りの便は
これでもかと
海の色
全開!
地球史上最強の青
具志堅さんの銅像
ホテルに戻って
屋外プールの
ここだけ温水
わざわざ持ってきた
このセリアで買った
スポンジで
リラックスタイム
晩飯は
森の賢者とは
フクロウのこと
オリオンの生
ゆし豆腐
3種の魚
カジキ・まぐろ
赤マンボウの
カルパッチョ
お浸し
ハイボール
揚げ豚
島らっきょう
島の野菜の天ぷら
左から
シイラ(マヒマヒ)
オオタニワタリ
アダンの芯
島カボチャ
紅イモ
ゴーヤ
フーチバー(よもぎ)
天つゆ・ウコン塩で
塩豚
銀杏
壁のサイン
ここも予約必須
ごちそうさまでした
(^^♪
石垣島サーフトリップ① 2022.2.14
2022.2.16
院長みやもとです
石垣島
サーフトリップに備えて
左膝の治療を
スタッフみんなに
してもらう
仕事終わり
冬用ワックスを
オフして
夏用ワックスを塗る
治療院のベッドは
赤外線を当てると
スルッと剥がせて最適
荷物は
サーフボード2本と
リモワのスーツケース
雪になんなくて
よかった
石垣直行便が
直前にキャンセル
那覇経由で
石垣島へ
雲の上はピーカン
プレミアムクラス朝食
那覇⇨石垣行の便
プレミアムクラスは
貸し切り
サーフレンタカーにて
エブリーをレンタル
ランチは
「くなつゆ」と
読むそうです
開放的な店構えで
雰囲気あります
赤米とのセット注文
いい出汁でうんまい
島の北半分を
一気にドライブ
今回のお宿は
ベイウイングの最上階
生憎の空模様
晩飯は
オリオン生ビール
数量限定
まぐろカマ握り
まぐろ赤身
石垣牛串焼き
刺身盛り合わせ
ハイボール
かつおネギまみれ
エビ唐揚げ
レバーネギまみれ
ネギ大好き
石垣牛チャーハン
赤だし
満席
予約しといてよかった
ごちそうさまでした
(^^)/
患者さん
スタッフのみんな
家族
大家さん
皆さんのおかげで
お休みいただけます
ありがとうございます
(^O^)
HONDA
2022.1.25
院長みやもとです
わたしの
’97メルセデスベンツ
ゲレンデヴァーゲン
G320L
大晦日に
必ずやってくる
ホンダのデザイナーの
患者さんFさん
ほぼ治療は受けずに
来年のカレンダーだけ
プレゼント下さる
最初に乗った車は
ホンダのシビック
アイルトン・セナ
アラン・プロスト
ホンダF1全盛期に
夢中になった
2021 F1 最終戦
同ポイント対決の
結末は
ホンダの勝利
患者さんFさん
「いや~
トヨタさんほど
売れなくて。」
いやいや
挑戦し続ける
ホンダスピリット
応援し続けたいです
(^^)/
2021 グーグルマップ 年間報告
2022.1.21
院長みやもとです
毎年
年始のお楽しみ
グーグルマップ
年間リポート
徒歩
1日≒250m・4分
クルマ
1日≒82.5㎞・2時間
ほぼ毎日
クルマで移動
一昨年は
25,000㎞
昨年は
宮古島
奄美大島
秋に
⇨徳島⇨高知⇨香川⇨
兵庫⇨京都⇨福井⇨
石川⇨富山⇨新潟⇨
佐渡島⇨草津温泉と
2週間出掛けてた
8月から
月に数回
静岡県牧之原市
サーフスタジアム
距離が伸びた
公共機関
1日≒334m・0.7分
飛行機
1日≒17㎞・1.6分
電車に乗るのは
年数回
今年は
石垣島
&
カリフォルニア
サーフトリップを
予定してる
6・7月に
函館・奥尻島
もしくは
またまた
奄美大島
行っちゃおうかな?
(^_-)-☆
大雪 2022.1.6・7 サーフィン 片貝新提
2022.1.13
院長みやもとです
千葉県 南房総市
サンドカフェ
2022.1.6(木)
久々の大雪でしたね
翌日の片貝新堤
強めのオフ
セット腹~胸
ロングライドできる
レフトで楽しんだ
毎冬
スタッドレスタイヤに
履き替えてるので
問題なし
チャンネルアイランド
ボビークアッド5’6″
30.3L
片貝新堤の屋外シャワー
井戸水だからか
毎冬
素肌に浴びても
ぬるくて温かく
感じる
(^^♪
メルセデスベンツGクラス スタッドレスタイヤ・オイル交換 ゲレンデヴァーゲン×ワンオーナー㉝
2021.12.14
院長みやもとです
わたしの
’97メルセデスベンツ
ゲレンデヴァーゲン
G320L
いつもお世話になってる
メルセデスベンツ
Gクラス
ゲレンデヴァーゲン
専門店
奈良橋社長
中島さん
佐藤さん
スタッフさん
いつも
ありがとうございます
(^-^)
冬に向けて
夏タイヤから
スタッドレスタイヤへ
交換
ドアミラーを
今後 左の
プロフェッショナルミラーに
交換したくて
ドアバイザーを
どうしようか
思案中
こういう時が
いちいち
楽しい
(^^♪
ゲレンデの
運転席今昔
W460
シブ!
わたしの
W463前期型
現行型
オッヒャ~!
キラッキラの
ピッカピカ
草津温泉 西の河原露天風呂・地蔵の湯(地蔵源泉)・大滝乃湯 2021.10
2021.11.8
院長みやもとです
新潟を出発し
草津温泉に向かう
池みたいな
だだっ広い
露天風呂
湯畑へ
ライトアップがスゴイ
人出もスゴイ
雰囲気抜群
ちょいと歩いて
ちっちゃい
成人男性4人も入れば
キッツキツ
湯舟が激熱で
浸かれません
(@_@)
ラストは
こちらは
内湯 露天風呂
4つのマスがある
合わせ湯と楽しめる
ここも
メッチャ激熱
(>_<)
2週間の走行距離は
3,625㎞
今回初めて
福井県
石川県
富山県を
訪れて
47都道府県
全て制覇
\(^o^)/
来年は
どこまで
足を運ぼうかな?
(^_-)-☆