左橈骨頭骨折→肘・手首が曲がりずらい

K.Mクン
高校球児 16歳5歳の時に
お兄ちゃんと馬跳びをしていて
左橈骨頭を骨折。以来
左手の回外(手のひらを上に向ける)
回内(手のひらを下に向ける)
左肘が曲がりづらい。お母さんのご紹介で来院。
治療中は
Tシャツに
着替えて頂きました。左上肢に
マッサージとPNFストレッチ。左手の回外 治療前
小森聖人クン 2011.5.23 001左手の回外 治療後
小森聖人クン 2011.5.23 005

左手の回内 治療前
小森聖人クン 2011.5.23 002

左手の回内 治療後
小森聖人クン 2011.5.23 007

左肘の屈曲 治療前
小森聖人クン 2011.5.23 003

左肘の屈曲 治療後
小森聖人クン 2011.5.23 009

直後

「左手が肩についた!!」

特に肘の屈曲に
改善が見られます。

若干
肘が上がっているので
ついてしまうかもですが
肘の屈曲角度自体に
改善がみられているので
間違いないかな。

いやぁ~うれしいです(^O^)/

ただ揉むだけでなく
的確に
かつ短時間で
筋肉をゆるめる技術があれば
可能な事です。

11年経ってても
大丈夫!

まだ1回目
もっと緩めていくよぉ(^o^)丿

3診目

左手の回外 治療前
2011.6.4 小森聖人 001

左手の回外 治療後
2011.6.4 小森聖人 004

左手の回内 治療前
2011.6.4 小森聖人 002

左手の回内 治療後
2011.6.4 小森聖人 005

左肘の屈曲 治療前
2011.6.4 小森聖人 003

左肘の屈曲 治療後
2011.6.4 小森聖人 006

テスト期間で
身体を動かさないでいると
硬くなってしまいます。

まだまだ
がんばるよぉ(^o^)丿

突き指→伸筋腱付着部の剥離骨折 指が曲がらない

このところ
右肘と左膝が
痛む。

右肘は
最近買った
カメラ+レンズ
が重すぎてやられた。

左膝は
大学時代に
友人の原チャリでこけて
膝を捻挫して
1か月ギプス固定。

今まで
何ともなかったのに
最近
膝を内側に入れると
ズキッと痛む。

いわゆる
「古傷」が傷む。

これは
間違いなく
当時
固定して
痛みが取れたものの
膝周辺の
深部の軟部組織に
固定による
二次的な
硬結・拘縮が生じていたものが
疲労・冷えなど
周辺環境の悪化で
筋肉が硬くなり
痛みを出していると
考えている。

ギプス固定

多くの
医療機関が
教科書通りの固定期間が過ぎたら
「はい、お大事に。」

「先生、曲がりません。」
「そのまんまでも、1年くらいたったら、治るよ。」

おいおい
医療人として
そんなので
いいんかい!?!?

こんな感じだから
「古傷が痛む」
なんて言葉が
存在してるんだよ!!

と私は考えている。

このように
骨折・脱臼・捻挫等の
外傷後に固定し
その後
関節拘縮
可動域制限
疼痛などに関して
多くの医療機関では
埒(らち)が明かず
当院で
治療している方が
このところ
非常に多い。

マレットフィンガーの
(末節骨伸筋腱剥離骨折)
鋼線牽引療法による
関節拘縮&可動域制限

指が曲がんない。

マレットフィンガーとは、槌(つち)指ともいいますが
いわゆる突き指と同じ原因で発症します。
https://www.joa.or.jp/jp/public/sick/condition/mallet_finger.html
指先にボールなどが強く当たったり
何かに打ち付けたりすることによって
腱が断裂を起こし、骨から完全に離れてしまったり
腱が剥離骨折を起こすものです。

正確には、指先に強い痛みや変形が起こることを突き指といい
指先の方から数えて第1番目の関節に
強い痛みが続いて伸ばすことができず
曲がったままの状態になるものが槌指です。
放っておくと、機能障害が残り
変形が元に戻らなくなることもあります。
槌指と突き指は表面からは区別がつきません。

治療法は、まず冷やして安静を保ちます。
診断がつけば、関節を伸ばして
隣の指と一緒にテープで固定します。
腱が剥離骨折を起こしていて
腱に大きな骨が付着しているような場合は
手術を行います。

マレットフィンガー_1

このような方に
マッサージ
ストレッチ
PNF
超音波治療
などで
即効性のある方が
いらっしゃいます。

硬くなっていた
筋肉・軟部組織が
柔らかくなるからです。

もちろん数回から数カ月
かかる方もいらっしゃいます。

気になるようでしたら
ぜひ一度
診させていただきたいです。

かつて診させていただいた
Tさんは
かなり即効性があり
その場で
ぐにゃりと
指が曲がって
びっくりでした!!!

もう仕方がないと
あきらめている方
ぜひ一度
診させて下さいね(^O^)/

左アキレス腱断裂後→左膝痛

9年前に
スカッシュ中
左アキレス腱完全断裂。

オペをして
リハ中に
段差でつまづいて
再負傷。そのまま
保存的に治療・リハを受けて
現在に至る。最近また身体を動かし始める。
ジムでピラティス・ラン・マシン。1月ほど前から
ランニング後に
左膝が痛む。

ご主人様のご紹介で来院。

人が歩く・走るという動作は
脚の3つの関節が
バランス良く協調して
成り立っているものです。
足関節が硬ければ
当然、他の関節に負担がかかります。

来院時の今は
痛みがなく
しばらく走ってみなければ
膝の痛みが分からないということですので
今回は
まず足関節の可動域を
変えることに集中します。

下腿(ふくらはぎ)には
足関節を底屈させる
腓腹筋・ヒラメ筋があります。

各々の硬さをチェック。
両方硬い。

マッサージ・PNFストレッチ後に
歩行してもらい

「足軽い!!!」

しゃがんで、可動域のチェックをしてもらう。

「???」

カメラの画像を前後で比較して
「曲がってる~!!!」

2012.1.14001

 

2012.1.14002

パッと見
お尻の位置が下がっているのはもちろん
患側の左の
両下腿の角度を
よーく見比べると
上の写真と下の写真で
変化が見られます。

9年の年月を経ても
ちゃーんと変わる。

人の身体は
ホント良く出来てます(^O^)/

この後の来院で
マッサージは痛かったけど
揉み返しはない。

ランニング後の
膝の痛みの再発はなく
足関節前面と
股関節前面に
違和感があるとの訴え。

足関節の可動域が急に変ったため
下肢の筋に
今までと違う力が加わってのことと説明。

身体を動かしながら
その都度
出てきたモノに対して
対応していくとお話しする。

またスカッシュを
したいとのことで
我々も気合が入ります(^O^)/

左肘関節脱臼→肘が伸びない

Iくん
中学3年生

21年3月
およそ1年前に
体操の鉄棒の
練習中
後方に着地し
手を着いて
左肘を脱臼。

整形外科に
通院し
固定がとれるも
完全に
肘が伸びない。

1月22日 初診

伊藤尚太郎 2011.1.22 005_1

伊藤尚太郎 2011.1.22 006_1

伊藤尚太郎 2011.1.22 010_1

上腕二頭筋が
カチカチです。

しばらくこのあたりを
じっくりほぐす。

2月26日 前回の治療中に
左肘を治療中
パキッと音がした。

肘の伸びに若干変化が見られ
「はまった」感じを実感しています。

伊藤尚太郎 2011.2.26 前回バキッ 001

4月1日この日は
上腕二頭筋の
回外PNFストレッチを中心に

コキコキ良く鳴る
段々緩んできているかな?

2011.4.1 尚太郎 002_1

4月6日

上肢全体を
マッサージ
PNFストレッチ。

前腕回内の
PNFストレッチから
前腕回外の
PNFストレッチすると
ポキポキと
良く緩む。

だいぶ
伸びてきましたね。

2011.4.6 尚太郎 001

今日で
高校入学前の
治療は
いったんお終い。

何にもしないで
完全休息すると
筋肉が
固まって
肘が伸びて来ない事があったので
ストレッチを怠らないよう指導。

これから
高校でも
体操を続けるとのこと。

これから
素晴らしい
高校生活になるよう
応援してるよ(^O^)/

左腓骨脱臼骨折→曲がんない・むくみ

6月8日左腓骨脱臼骨折
13日手術(ボルト・プレートで固定)
20日退院
IMAGE6IMAGE3IMAGE4

IMAGE5

IMAGE001

IMAGE002こば

小林さんマ 2011.7.23 005

小林さん左足 2011.7.18 001

小林さんマ 2011.7.23 002

まず第一に
骨折部の正確な固定と圧着。

手術による十分なプレート固定をすれば
骨折の下にもよりますが
術直後から
全く骨折を意識しなくてよい生活が可能です。

もし現在
ギプスやバンドによる保存的な治療を受けておられて
迅速な社会復帰を考慮されているのであれば
考えてもよい方法です。

そして、固定など十分な処置をした上で
さらに迅速な回復を期待するのであれば

1.骨折部の安静を害さない範囲での筋力トレーニング。

2.バランスのとれた食事。

3.カルシウムの積極的な摂取。
特に牛乳やチーズ等の乳製品が効果的です。

また十分な固定を保っているのに
十分な治癒が認められない場合
骨折部の血流不足や
治癒因子の不足が考えられます。

安静は数ヶ月~半年にとどめ
骨折部への負荷をかけ始める事を
検討しなければなりません。

骨折に対しては
初期の安静だけでなく
治癒期にある程度
「負担」をかける事が必要であるというのが
最近の一般的見解です。

https://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec05/ch062/ch062a.html

右肘頭剥離骨折→骨はついたけど肘が伸びない

スノーボードで、木に衝突した際に右腕、肩などをぶつける。
それから右腕の肘がまっすぐに伸びない。

初回30分の治療で
曲がったまま
すっきりと伸びなかったのが、
目に見えて伸びるようになる。

何かにぶつかる際などに、力を入れて身体を守ること
が多いのですが、その際の情報が筋肉に残るのか、
非常に硬くなったまま残っていることがあります。

そういう場合、筋肉の硬さがとれると
それだけで動きが劇的に変わる事があります。
(痛み自体はあまり変化しないこともあります。)

以下のレントゲンは肘の辺りにうっすらと
白い影が写っているのが剥離した骨となります。

NEC_0189

↑3・4週間後
NEC_0392

NEC_0393