「腱鞘炎 指・手首を酷使 痛みや熱」 読売新聞より

2022.2.4

 

院長みやもとです

 

『腱鞘炎

指・手首を酷使

痛みや熱』

読売新聞より引用

親指を動かすと

付け根辺りの手首が痛む

「腱鞘炎」は

狭窄性腱鞘炎

(ドケルバン病)と

呼ばれます。

 

スマートフォンの操作で

親指や手首を

使う機会が増えており

意識して手を休ませるなど

予防を心がけることが

大切です。

(村上和史)

 

スマホ操作でも

「アキレス腱」などで

知られる腱は

筋肉の端を骨に

つなぎとめる組織です。

 

筋肉が収縮する力を

骨に伝え

関節を動かす

役割があります。

 

腱がたるまないように

固定しているのが

「腱鞘」です。

 

トンネルのような形状をした

腱鞘の中を腱が

通っているイメージです。

 

親指側の手首には

腕に筋肉と

親指の骨をつなぐ

2本の腱が延びています。

 

腕の筋肉と連動し

親指を伸ばしたり

横に広げたり

といった動きが

可能となります。

 

通常は

この2本の腱が腱鞘の中を

スムーズに動く通りますが

腱鞘炎になると

腱と腱鞘がこすれあって

炎症が起きます。

 

腱鞘が

腫れて分厚くなると、

腱が圧迫され

通りが悪くなります。

 

その結果

手首に痛みが出たり

熱を感じたりします。

 

原因は

親指や手首の

使いすぎです。

 

パソコンの

キーボードやマウス

筆記用具を

よく使う職人のほか、

ピアニスト、美容師

スポーツ選手

などの患者が多いことが

よく知られています。

 

近年は

スマホや

タブレット端末の操作が

発症の引き金になる

ケースが

増えています。

 

朝から晩まで

スマホを触っている人は

要注意です。

 

女性に顕著

この病気は

女性に目立ちます。

女性ホルモンの減少が

炎症と関係しているとの

指摘があります。

 

産後の女性は

赤ちゃんの抱っこなどで

起こりやすいです。

 

親指や手首にかかる負担を

減らすため

手を休ませる時間を

設けることが

予防につながります。

 

例えば

スマホの操作を

時間続けたら

10分ほど休憩したり

もう一方の手で

操作したりすることを

習慣付けてみましょう。

 

手首に痛みがあるなら

腱鞘炎かどうか

自分でチェックできる方法

「アイヒホフ・テスト」が

あります。

 

親指を中に入れて

「グー」の状態にし、

小指の方向に

手首を傾けます。

痛くてできない場合は

整形外科を受診する

目安になります。

 

軽度の段階では

腱鞘の炎症を鎮める

湿布や塗り薬を使い

安静にします。

 

ただし

仕事などで

親指や手首を

普段から

よく使う人は

手を休められず

悪化することがあります。

 

痛みが

1か月ほど続いた時は

炎症を抑える

ステロイド剤を

腱鞘に注射します。

 

注射は1回で済み

そのまま治る

ケースもあります。

親指や手首を固定する

装具(サポーター)を

使うこともあります。

 

ステロイド剤で

改善しなかったり

再発を

繰り返したりする場合

腱鞘を切り開き

腱の通りをよくする手術も

選択肢となります。

 

手術は局所麻酔で

30分程度で済みます。

 

ただし

手術が必要となる

ケースはまれです。

 

軽い段階から

しっかり治すことが

重要です。

 

北野病院(大阪市)

整形外科副部長の

平雄一郎さんは

「手首に違和感が

あるならば

早めに近くの

整形外科を受診し

専門医に

診てもらいましょう」

と話しています。

当院では

即効で変えちゃいます

 

よそで治んない方は

ぜひどうぞ

(^^)/

2021.3.16

 

院長 みやもとです

【症例報告】

「4~5年前から

両手の親指が腫れて痛い!

腱鞘炎」

Y.Kさん 主婦

ジャズダンス

千葉県 大網白里市

 

東京都 大田区

Tさんご紹介

ありがとうございます

(^^)/

治療前のチェック

 

右手の方がひどい

 

実際にペットボトルを

開けていただきますが

開けられません

 

あるところに

20分ほど治療すると

Y.Kさん

「あらっ!

うそ~

もう何年も

出来なかったのに!

先生不思議ね~!」

 

わたし

「ですから

筋肉が硬かった

だけみたいですね。

 

今まで

ゴルフや社交ダンス

日常生活の中でも

手を使われて

手の筋肉がこって

硬くなって

きちゃったのかな。

 

こんな感じで

Y.Kさんの身体中のこりを

今日はスッキリ

お掃除していきましょう!」

 

手の筋肉のほぐし方は

ちょっとしたコツがあります

 

ネット検索しても

出てきませんよ

 

ネット上に出回ってる

整形外科疾患の情報は

ほとんどがなんちゃって

 

キチンと治したい方は

キチンと普段から

治してるとこで

診てもらいましょう

 

キチンと治せる治療法を

無料でネット上に

オープンにしないでしょ

(^_-)-☆