T.Mさんスコットランド留学決定あめでとう!!!
2021.9.4
こんにちは
スタッフの外間です
現在
高校3年生の
バレエ女子
T.Mさん
3年ほど前から
神奈川県は
大和市から
時折メンテナンスに
来ていただいている
毎度
遠いところ
ありがとうございます
そんな
T.Mさんから
久々にご連絡を
いただくと
「先生!
急なんですが
私留学が決まりました!!」
おぉ〜!
おめでとうございます!!!
急な朗報に
驚きと喜び
\(^-^)/
場所は
Royal conservatoire of Scotland
(ロイヤル・コンセルバトワール・オブ・スコットランド)
ここは
音楽大学に
なっており
ここの
舞踊学部で
3年間学ぶとのこと
いいねぇ〜!
楽しみだね(^_−)−☆
しかし
入学するにあたって
ひとつ問題が…
それは
学校側から
入学前に
身体検査を
行ってくださいと
検査項目が
書かれたデータが
送られてきた
これは
踊っても簡単に
壊れない身体か
証明するためのもののよう
内容は
全文英語だったので
T.Mさんが
日本語訳に
直してくださり
書類を郵送して
いただいた
検査内容は
全身の
関節可動域を測り
骨格に
どんな歪みがあるか
バレエの動きの中に
大きな支障はないか
など…
これは
大変そうだ^^;
当院までの
距離も遠いので
近場で
できそうなところはないか
調べてもらうも
こういった
特殊な検査を
受け入れてくれる
ところはない
とのこと
確かに
バレエに
精通した
検査って
特殊だもんね(° °)
当院の
患者さんでも
バレエ留学を
している方が
たくさん
いらっしゃるが
こう言った依頼は
今回が初めて
僕自身も
新しい取り組みとして
とても勉強になるので
遠いところ
恐縮ですが
来ていただける
タイミングで
受け入れることに
そして
検査当時
首・腰・股関節・足首などの
関節可動域を測り
脚の長さを
測ったりと
大変でしたが
T.Mさんが
事前に
日本語訳にして
内容を
送ってくださっていたので
多少段取りよく
スムーズに進行
とても
助かりました
d( ̄  ̄)
検査後は
留学に向けて
マッサージ・鍼で
全身メンテナンス
全部で
計3時間半
たなごころでの
初めての内容のお仕事
+
1番長尺なお仕事でした
いろんな面で
とても良い経験になった
1日でした
T.Mさん
ありがとうございます
m(_ _)m
スコットランドでも
怪我に気をつけて
目一杯
勉強楽しんできて
ください
応援していますよ(≧∀≦)
ーーーーーーーーーー
金曜日 定休
月・火・木 12:00~20:00(最終受付)
水・土・日・祝 10:00~17:00(最終受付)