【症例報告】「2年前からフルートが吹けない(局所性ジストニア)」H.Yさん 40代男性 フルート 東京都 北区
2021.4.24
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「2年前からフルートが吹けない
(局所性ジストニア)」
H.Yさん 40代男性
フルート
東京都 北区
先日
久しぶりに
Hさんから
ご連絡をいただいた
「あれから経過も順調で
フルートの感覚も
徐々に戻ってきました
最近は
別の楽器(オーボエ)を
始めました
・
・
・
口周り
喉周り中心に
ケアしていただけたらと
存じます」
現在
週1回
フルートでの
アンサンブルを
楽しまれている
「以前から
やってみたかった
楽器なんですよ」と
お話下さった
オーボエは
2ヶ月前から
始められたそう!
「諦めていた趣味を
再開できて
嬉しいです!」
Hさんのお力になれて
僕も嬉しいです!
今日も頑張って
ほぐします!
・
・
・
最初に
お問い合わせを
頂いたのが
半年前
「ホームページを拝見したら
楽器演奏者の方の
症例が出ていて
気になって
お伺いしたいのですが
2年前から
突然フルートが
全く吹けなくなって
しまったんです
口をすぼめて
長く息を吐こうとすると
声帯が締まり
全く続けて吹くことが
できないのですが
耳鼻咽喉科では
〈声帯の局所性ジストニア〉と
診断されました
色んな処置や薬
治療法を試して
1年頑張ったが
何も変わらず
楽器を諦めてしまいました
もしかしたら
という気持ちで
ご相談させていただきたいと
思ってます」
上の症例報告は
院長のもので
私が
この症状を
治療するのは初めて
Hさんから
事前に詳しく
症状を教えていただけたので
予習をして
治療当日を
迎えました
長くなったため
次週に続きます!
Hさん
この度は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓