【症例報告】「草野球やっていて肩が痛いです」N.Hさん 40代 男性 軟式野球
こんにちは
スタッフのほかまです。
【症例報告】
「野球やっていて肩が痛いです」
N.Hさん 40代 男性
軟式野球 サード
10年間野球をやられているNさん。
4~5ヶ月前から
投球時に右肩が痛みだし来院。
まずは痛みのチェックをするために
実際の投球フォームを
再現してもらう。
この時ボールを
握っているのとそうでないのでは
使う筋肉も変わってくるので
今回はうちに置いている
ゴムボールを使用。
ボールは投げずに
腕だけしっかりと振ってもらう。
するとこの図の
ちょうどコッキング期で
肩の前が痛むらしい。
僕「この時に痛みが出るんですね。
でも内野手の方って
少し横気味に投げる動作が
多くないですか?
その時も同じ痛み出ます?」
Nさん「横から投げる時は
比較的でないんですよ。
なんですがキャッチボールや
プレー中たまに上から
投げる時が痛み出て嫌です。」
僕「なるほど、分かりました。」
まずは横向きに寝てもらい
あるとこを揉んでいく。
これで最初の確認。
Nさん「あ~、さっきより痛くない!
ん~、でも振りきる時に
まだ痛みが残りますね…」
ならば今度は
また横向きで別の場所と
仰向きであるとこを揉んでいく。
これで再び確認。
Nさん「あれっ、ぜんぜん痛くない!
……うん!!いいですね!」
とここでコロッと変わってくれた。
僕「いや~良かったです!
まだまだ時間残ってますが
もう少し肩のメンテナンスしますか?」
Nさん「1月にギックリやりまして
痛みはだいぶ取れたんですが
朝はまだ痛かったり重かったりするので
そこも診てもらえますが?」
僕「分かりました。大丈夫ですよ。」
ということで腰の治療も。
治療直後・・・
Nさん「身体ってこんなにすぐ変わるんですね。」
と腰の動きもいい感じに。
僕「もちろんです。
Nさんくらいの齢で運動している方は
年のせいで痛みを伴うのは仕方ないと
考える方がいますがそんなことは無いです。
ここでは子供からご年配の方まで
しっかり変えていきますよ。」
Nさん「ギックリやった時
別のとこで1ヵ月はかかったのに…。
初めからここに来たら良かったですね。」
僕「1ヵ月???
それは長かったですね。
ここではすぐ変えますので
何かあれば是非診せて下さい(^^♪」
Nさん「はい!
また実際に身体動かしてみて
気になるところがあればお願いします!」
僕「分かりました。
ではその時に
またどのプレーで痛いかを
詳しく聞かせて下さい。」
Nさんこの度は
症例報告掲載の快諾
誠にありがとうございました(^o^)丿