【症例報告】腱鞘炎 K.Kさん 50代女性

こんにちは、伊藤です。

 

【症例報告】

腱鞘炎

K.K さん 50代女性

腱鞘炎01

 

4月末

自転車に乗っていて

車に幅寄せされて

塀と自転車にはさまれて

手首がぐにゅっとなってしまった

 

整形外科でレントゲンを撮り

骨には異常なし

「腱鞘炎」

と診断される

 

痛み止めと電気による治療

 

いっこうに良くならないので

他の整形外科へ

ここでも同じような

電気による治療

 

良くならず…

 

8月初めに

当院にお越しいただいた

 

<30分自費治療>

痛めた状況を聞くかぎり

「腱鞘炎」とは思えない

 

いつものように

痛い動きの確認

結帯(帯を結ぶ)、髪の毛を乾かす、

重い荷物を持つ

 

「腱鞘炎」と診断されたのだから

このテストはやっているだろうと思い

やってもらう

腱鞘炎03

 

確かに…

痛みは出ます

 

しかし

痛めた状況を考えると

「腱鞘炎」とは言いにくい

 

↑ の動きや他の痛みが出る動きを

考えると

単に手首や指を動かす筋肉が

硬くなっていて

動かしづらくなっていると

考えるほうが自然

 

ということで

そのことを説明しつつ

腕周りの筋肉をマッサージ

 

確認してもらうと

「え~っ!ぜんぜん違う」

「痛くなく動かせる~」

 

日頃の家事で

腕がパンパンになっているところに

手首を捻るというケガを

してしまったみたいですね

 

1回で結果が出て

本当によかったです(*^▽^*)

 

症例報告の掲載を承諾していただき

ありがとうございました(^^♪