【症例報告】②「ランニング時 右膝外側が痛い!腸脛靭帯炎」 S.Kさん  30代男性 会社員

【症例報告】

   「ランニング時  右膝外側が痛い!腸脛靭帯炎」

 S.Kさん

30代男性会社員

 

「先生、無事完走しました。

脚は痛くないですよ。」

初フルマラソンのレース後

富山県黒部から

わざわざお電話下さった

Sさん。

 

数日後

Sさんが治療にみえた

「Sさん

完走おめでとうございます!

いや~良かった!

ほんと

ホッとしました。

脚は痛くないですか?

大したもんですね。」

「いえ、先生の『神対応』のおかげです!」

 

※『神対応』&『塩対応』とは

https://matome.naver.jp/odai/2134883538442575501

1894x855xa8560b70061d21962dd1492

治療後に記念撮影

2S8O9362

Sさんの手は

ご出身の

「男鹿半島のポーズ」

なんですって!?

 

今回は

様々な「オタ」単語

「MIX」「鍵開け」「鍵締め」

などの勉強をした(笑)

 

さらに今回は

Sさんの足の状態から

学びを得た。

 

「これでは

腰の位置を高く保って

走ることがしんどいでしょう?」

「そうなんですよ。」

このことについてはまた。

「先生

『腸脛靭帯炎』『みるきー』で

検索したらトップでした!」

「そりゃそーですよ!

そんなコンビ

まずないですよ!」

 

わたしはいつも

きちんと完治して

こうして症例報告に

気持ちよく出て下さるよう

治療したいと考えている。

1回で完治してしまうこともあるが

やはり

数回の通院が必要になることもある。

患者さんが信頼し

通って下さるからこその

完治なのであり

感謝を忘れてはいませんね。