【症例報告】「もっとバレエしやすく! 前肩内肩巻き肩・出っ尻反り腰・O脚・甲出し」T.Yさん 8歳小3 クラシックバレエ 東京都
2021.2.17
院長 みやもとです
【症例報告】
「もっとバレエしやすく!
前肩内肩巻き肩
出っ尻反り腰・O脚・甲出し」
T.Yさん 8歳小3
クラシックバレエ
東京都
今回は
一気に
ビフォア&アフターで
見ていきましょう
股関節伸筋群を
ある方法で
緩めると
治療前⇧治療後⇩
お腹が平らになる
治療前⇧治療後⇩
よって
出っ尻反り腰が
良くなる
前肩・内肩・巻き肩も
あるところを緩めると
治療前⇧治療後⇩
ピンボケでスイマセン
特に左肩は
ベッドにペタっと
ついてます
O脚の治療は
あるところを緩めると
治療前⇧治療後⇩
いいね!
(^_-)-☆
膝入れの治療も
あるところを緩めると
治療前⇧治療後⇩
膝が入って
かかとがより離れる
・
・
・
後日
メールをちょうだいしました
・
・
・
「昨日
お伺いさせて頂きました〇〇です。
帰宅して親子で足を再度見て
膝が自然についているのをみて
父親もびっくりしていました。
その後、バレエの練習をしたのですが
娘が、すごい!!踊りやすい!と
驚いていました。
見ていても膝が
少し引き上がった感じがあり
いつも膝裏が伸びていないことを
指摘されるのですが
いつもより伸びていました。
また座って甲を伸ばしたら
床と指先の距離が
1センチ以上近づいていて
「夢?現実?ヤバいー!!」と
娘大喜びでした。
朝になって
戻っていたらどうしようと
娘が話していましたが
膝の間が離れることもなく
甲も柔らかいままでした。
宮本先生のお話で
頑張っている子ほど
筋肉が硬くなりやすい
柔らかい状態にしておかなければ
余計なところに
筋肉がついてしまい
足は太くなる
というところが身にしみました。
体のメンテナンスは
ただ親が
ほぐしてあげるだけでは
ダメで
専門の方の力を借りることが
大切なのだと分かりました。
また先生の
バレエのマニアックなお話
とっても楽しかったです!!
これからますます
成長していく娘のためにも
ちゃんと体をケアしてあげ
踊りやすい体を作れるよう
今後も先生のところに
通いたいと思います。
次回の予約は
2月にお願いしたいと思いますので
また予約いたします。
長文で失礼いたしました。
今後ともどうぞよろしく
お願いいたします。」
・
・
・
良くなって下さって
こちらこそ
ありがとうございます
(^^)/
親御さんのマッサージも
続けてくださいね
治療効果は
わたしほどで
はないかもですが
愛情を
揉みこんであげてください
こういったことも
大事なコミュニケーションです
やはり
この時期からの
ケアが大事だなと感じます
まだ
肉質が柔らかいので
変化が得られやすい
ポアント
トゥーシューズを
履く前からのケア
成長期である
小学校高学年・中学生
前からのケア
大事ですね
(^^)/
【症例報告】「走ると左足首周辺に痛みが出ます!!」K.Tさん 20代男性 陸上800m 東京都 小金井市
2021.1.30
こんにちは
スタッフの外間です
【症例報告】
「走ると左足首周辺に
痛みが出ます!!」
K.Tさん
20代男性
陸上800m
東京都 小金井市
定期的に
メンテナンスに
来ていただいている
中距離ランナー
K.Tさん
初診は1年半前で
股関節の痛みで
ご来院いただいた
4か月ほど
こじらせていた
痛みだったが
治療の効果を
実感していただいたようで
それ以来
何かあれば
遠方からでも
メンテナンスに
来て下さる
毎度遠いところ
ありがとうございます
(>_<)
今回は
左の足首が
痛いとのこと
ジョグをすると
この辺りに
痛みが出るため
練習の強度を
上げれていない
≪1診目≫
マッサージ・鍼
を使い治療
直後効果はまずまず
練習の中で
再度確認していただくよう
お願いし終了
≪2診目≫
痛みは軽減したが
まだ残るとのこと
この日は
マッサージ・鍼に加え
超音波治療も
取り入れ治療
≪3診目≫
「前回の
足首の方は
良くなったんですけど
今度はここが
痛くなってきました!」
前回の痛みを
かばってか
今度は
内くるぶし~足底にかけて
痛みが
出てきたとのこと
この日は
ここの痛みに対して
集中的に
手を加えていく
≪4診目≫
「足裏の痛みも
もう痛くないです!!
今日はまた
痛みが出ないように
メンテナンスして
ほしいです!!!」
良かったぁ(ToT)/~~~
K.Tさんの筋肉って
すごいカチカチなんです^^;
正直1回1回
ほぐすのが大変(+_+)
そんな中
痛みの場所が
変わったりと
試行錯誤の時間が
ありましたが…
どうやったら
良くなるのかなと
その患者さんに
合わせて
考えるのが
やっぱり楽しい
もちろん
上手くいかない時もあるが
上手くいった時は
患者さんと同じくらい
僕も嬉しい!!!
あまり顔とかには
出さないですけどね( ̄▽ ̄)
このご時世
なかなか大会も
開催されずにいる中
鍛錬に励んでいる
T.Kさんのお力になれて
とても良かったです
この事態が終息して
公式大会が開催されたときに
自己ベストが出せるよう
今から底上げ
頑張って
いきましょう(^_-)-☆
ーーーーーーーーーー
金曜日 定休
月・火・木 12:00~20:00(最終受付)
水・土・日・祝 10:00~17:00(最終受付)
【症例報告】「左足首が硬くて踏み込めない!」I.Mさん② 高2女子 YARITA YU BALLET STUDIO
2021.1.29
院長 みやもとです
2020.10
高知県 仁淀川河口
セット頭オーバー
サイコーでした!
(^^)/
【症例報告】
「左足首が硬くて踏み込めない!」
I.Mさん② 高2女子
治療前に
足首のチェック
あるところに
ゴリゴリと治療
(^-^;
あまりの痛さに
I.Mさん
耳真っ赤
(+_+)
こういった患者さんへの
ストレッチも
わたしの息が切れるくらい
激しくかける
と
付き添いのママさんから
サッとアメの差し入れ
ありがとうございます!
(#^^#)
わたし
「では
さっそくチェックしてみよう?
どうかな?」
I.Mさん
「え?
さっきより踏み込めます!」
わたし
「よかった。
これで安心して
海外留学にも行けるね!」
お困りの方は
ぜひ診せてください
(^^)/
【症例報告】「右足首の痛み」O.Aさん 高1女子 クラシックバレエ 神奈川県 横浜市
2021.1.9
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「右足首の痛み」
O.Aさん 高1女子
クラシックバレエ
神奈川県 横浜市
初めて来院して下さったOさん
前日のレッスン中
突然
右足首に痛みが出た
右足首に痛みが出たのは
初めてではなく
中2から
たまに痛くなっていた
その時は
プリエで痛みがあり
少し時間が経つと
治っていたそう
しかし今回の痛みは
いつもより強く
歩くのも痛いくらい
プリエはもちろん痛く
普通にしゃがんでもらっても
痛みでしゃがめない
右に体重をかけるのも
怖そうに見えます
普段から
週6でレッスン
しているそうだが
最近
公演やコンクールの準備で
立て込んでおり
特に忙しいそう
スッキリ踊っていただけるよう
がんばります!
がっちがちにこっていたので
痛いだろうなと思いつつ
マッサージしていくが
あまり痛がらないOさん
「マッサージ痛くないですか?」
「あんまり」
刺激に強そうなので
鍼治療も加えてほぐしていく
こちらは響き感が
少し辛そう
何ヶ所か治療後
確認していただくと
⇧治療前⇩治療後
しっかり体重も乗せて
しゃがめている
その他プリエも含め
色々動いてもらうが
「全然大丈夫!」とのこと
ありがとうございます!
Oさんのような
我慢強い方ですと
少しのコリなら
へっちゃらで
痛みが出るころには
大量のコリが!という
パターンを
良く見ます
そんな方々にも
太刀打ち出来るよう
技術をみがいていきます!
Oさん
この度は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
お大事にして下さい
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「右足首内側がルルベすると痛い!」M.Mさん カナダ アルバータバレエスクール
2021.1.5
院長 みやもとです
【症例報告】
「右足首内側がルルベすると痛い!」
M.Mさん
カナダ アルバータバレエスクール
数か月前
お母さまから
痛みのご相談があり
当院フェイスブックで
セルフケアの動画をアップ
何とか
帰国まで持たせていただき
いよいよ
治療に入ります
ルルベすると
右足首内側が
痛い
あるところに
治療すると
「痛くないです!」
やったね!
(^_-)-☆
向かいのベッドでは
付き添いの
お母さんの同時治療
メッチャ悶絶
(T_T)
海外組は
帰国時に
しっかりメンテナンス
しとこう!
(^^)/
【症例報告】「左足の甲が痛い」U.Hさん 30代男性 東京都 葛飾区
2021.1.2
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
新年最初の
症例報告を
させていただきます
今年も
よろしくお願いいたします!
【症例報告】
「左足の甲が痛い」
U.Hさん 30代男性
東京都 葛飾区
以前は
肩こりでご利用いただいた
Uさん
4月から在宅勤務になり
それを機に
ランニングを
始められたそうです
肩こりも軽減して
順調に走っていたが
先週走ってから
左足の甲に痛みが出たため
来院して下さった
片脚で立っても
全体に荷重していれば
痛みは無いが
つま先側に
体重を乗せていくと痛い
レントゲンで
骨に異常は無いと
診断を受けている
「最近
底の薄いランニングシューズを
買って
つま先着地の練習を
しているんだよね」
とUさん
なるほど!
フォーム改造に取り組んで
脚が疲れてしまったんですかね?
ほぐしてみましょう!
さっそく
ある筋肉を触ると
ガチガチに硬くなっている
これをマッサージして
確認していただくと
「これでいかがですか?」
「痛み減ってるね」
ありがとうございます!
しかし
これは
まだまだ緩める必要が
あると思ったので
初めての鍼治療を
お願いする
快く了承していただき
ガッツリ
打たせていただきました!
その後
もう一ヵ所マッサージして
ほぼ痛みが無くなったため
セルフケアをお話して
終了
Uさん
この度は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
お大事にして下さい
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「昨日のレッスンで捻挫しました!!」I.Hさん 高1女子 クラシックバレエ 東京都 練馬区
2020.12.26
こんにちは
スタッフの外間です
※
2021年1月より
外間の定休日が
日曜日から金曜日に
変更になります
日曜日は
10:00~17:00(最終受付)
で出勤します
その他の曜日に
変更はありません
よろしくお願いいたします
※
【症例報告】
「昨日のレッスンで捻挫しました!!」
I.Hさん
高1女子
クラシックバレエ
東京都 練馬区
バレエの
レッスン中
ジャンプから
着地の際に
左足首を
捻ってしまった
I.Hさん
近々
コンクールが
控えており
それに向けて
早く良くしたい
とのこと
患部を
診せていただくと
腫れや内出血等は
見られないが
甲を伸ばしたり
フレックスをすると
この辺りに
痛みが出る
この痛みが
取れるように
あるところを
ほぐして
痛みの確認をすると
「さっきより痛くない!!」
良かった(^^)
更に追加で
別の箇所をほぐして
再度確認すると
「さっきよりも痛くない!!」
ジャンプ
プリエ
ルルベなど
院内で軽くできる
バレエの動きも
いたいただくが
「大丈夫!できます!!」
良かった!!!
軽い捻挫でしたら
上手くいけば
その場で
すぐ痛みが
取れます
腫れが
酷かったり
内出血が
見られても
2・3回の治療で
競技に復帰させた
こともあります
安静に
治るのを
待つよりも
捻挫の治療って
もっとできることが
たくさんあるんです
気負い過ぎのせいか
ケガって
大事な試合前とかに限って
やっちゃうことが
あるんですよね(>_<)
けれど
落ち込まず
諦めないでください
あなたが
思ってるよりも
案外すんなり
解決できますよ(^_-)-☆
・
・
・
今日が僕の
今年最後のブログです
今年1年
コロナコロナで
本当に大変な
年でしたね…
そんな中でも
頼って来て下さる
患者さんに
僕もとても
救われました
ありがとうございます
まだこの状況が
いつまで続くか
分かりませんが
皆さんの
筋肉の健康に
より一層
高い技術で
お力添えができるよう
来年も1年
精進して参ります
ブログの冒頭に
記載した通り
年明けから
出勤時間の変更があり
年始は3日から
出勤していますので
よろしく
お願いします
では皆さん
良いお年を
\(^o^)/
ーーーーーーーーーー
日曜日 定休
月・火・木 12:00~20:00(最終受付)
水・金・土・祝 10:00~17:00(最終受付)
【症例報告】「右足首の前側が痛い」I.Hさん 30代男性 マラソン 東京都 葛飾区
2020.12.12
こんにちは
たなごころ治療院
スタッフの笹原です
【症例報告】
「右足首の前側が痛い」
I.Hさん 30代男性
マラソン
東京都 葛飾区
良く走られる
Iさん
1~2週間前から
走ると
右足首の前側に
痛みが出ている
その他
足首を起こしにくい
(背屈)そう
見させていただくと
むしろ
症状のある
右足首の方が
動いているように見える
しかし実際には
痛みや
引っかかり感があり
動かしにくい
とのこと
これは
「関節の動きは良いが
筋肉が動かしにくい」
ということだと思います
可動域もそうですが
「動かしやすさ」を
出せるよう頑張ります!
Iさんは
以前も同じ部分に
痛みがあり
その際
治療を担当した
その時
効きが良かった部位に
治療を加え
もう一度
確認していただく
治療後⇧前⇩
見た目は治療後も
大きく変わらないように
見えるが
痛みや引っかかりを感じず
スムーズに動かせるそう!
ありがとうございます!
走った時の症状も
確認してもらうようお願いし
終了
関節が良く動いても
筋肉の動かしやすさがない事は
パフォーマンスダウンに
つながると思います
行っている
スポーツや仕事で
疲れが溜まってきていると
考えられるので
またバリバリ打ち込めるよう
お手伝いさせて下さい!
Iさん
この度は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます!
お大事にして下さい
笹原が担当した
症例報告は
こちらから
ご覧いただけます
↓
【症例報告】「3週間前に捻挫しました」 T.Nさん 40代男性 会社員 バスケ 埼玉県 三郷市
2020.10.25
こんにちは
スタッフの寺瀬です
【症例報告】
「3週間前に捻挫しました」
T.Nさん
40代男性 会社員
バスケ
埼玉県 三郷市
何度かご利用のある
T.Nさん
3週間前に
趣味のバスケで捻挫してから
右足首に不調があり
なかなか治りが悪いので
診てほしいとのことで
ご予約いただきました
主訴としては
・足首まわりに違和感があり
なんかモヤモヤする
・疲れてくると内くるぶしあたりに
痛みが出現
きになる部分はここ↓↓
日常生活では
痛みなどはなく
院内チェックでも
歩行・片足荷重
しゃがみ・ジャンプを
していただきましたが
痛みはでませんでした
ただ歩行の時には
やはり違和感を感じるようで
きになるとのことでした
さっそく治療します!
まずは動きの確認をし
制限がかかっていそうなところをほぐし
関節の動きをだしていきます
すると
・
・
・
「あ‼︎スッキリしましたね」
「歩いてもモヤモヤした感じはなくなりました」
とりあえず
院内でもスッキリしていただけたご様子^_^
あとは生活してみて
確認していただくことにして
時間が余ったので
残りの時間は
肩こりなどの治療をして終了
捻挫でも
程度は様々です
受傷の時は
軽くくじいたぐらいだから
そのうち治るかなー
と思っていても
意外と良くならず
不調が長引くことが多いです
しっかり治療しましょう‼︎
この度は当院の
【症例報告】に
ご協力下さり
ありがとうございました
※
11月4〜8日
私事のため
お休みしますm(__)m
※
水・日曜日 定休
月・火・木・金 10:00~17:00(最終受付)
土・祝 10:00~17:00(最終受付)
料金
30分 4000円
60分 6000円
90分 9000円
120分 11000円
皆さまに
より良いサービスが提供できるよう
精一杯やらせていただきます‼︎
よろしくお願いします(^^)
【症例報告】「ルルベ・プリエすると右アキレス腱が痛い!」O.Mさん クラシックバレエ 東京都 江戸川区
2020.9.15
院長 みやもとです
【症例報告】
「ルルベ・プリエすると
右アキレス腱が痛い!」
O.Mさん
クラシックバレエ
東京都 江戸川区
治療前のチェック
ルルベ・プリエすると
右アキレス腱の
ここが痛い
あるところ
何か所かに
治療すると
「痛くないです!」
付き添いのママさん
妹さんお二人と
ニッコリ
(#^^#)
1週間後のオーディション
これで安心だね!
(^^♪