2019.2.18
院長 みやもとです
ある日
南房総 白渚で
サーフィン前に
いつもお世話になってる
にオジャマ
年末に預けた
フィーバーのリペアが
仕上がった
デッキの
センターとテールに
端から端まで亀裂が
キレイに直ってる
(^^)/
さらに
タイミングよく
手に入れた
ユーズドのサンプラー
の購入
筆おろし
初めての
20リットル台
心配だった
テイクオフは
全く問題なく
乗り味は
とっても軽く
レスポンスが
メッチャいい
(^_-)-☆
この日の白渚は
風は合うものの
サイズは物足りない
患者さんの皆さんから
「真冬のサーフィン
寒くないの?」と
よーく聞かれる
冬用の
グローブ&ブーツ
袖口は
すべて2重
ハーレー ドライシール フィット
ネック&リスト
スライムみたいに
メッチャ伸びて
身体とウェットの間に
ぴったりフィット
水の侵入を防ぐ
ヘッドキャップは
モジモジ君みたいな
フードタイプより
ワークキャップが
お気に入り
(^-^)
冬に
サーフィンしたことない方には
何とも表現しがたいが
食器洗い用手袋して
真水が洗い物してる感じが
一番近いかも
冷たいけど
冷たくないみたいな
感じかな?
(^-^;
ほとんど濡れないし
動き回っているので
全然寒くありませんね
(^.^)
20リッターの
ポリタンクカバーに
10リッターの
ポリタンク二つ
こうすると
持ち運びが楽
今年から
こちらの
乾電池式シャワーを
ゲット
2000円と
安くて優秀
(^^♪
装備一式
右足首は
リーシュがあるので
左足首のみ
ベルトで締める
セミドライは
ハーレーの
ジャージ・オール3ミリ
軽く柔らかく
動きやすい
裏起毛があったかく
袖口はスキンで
肌に密着し
水の侵入ほぼ無し
言うことなし
(^^)/
シラハマ校舎の夜空
実際はもっと
半端ない星空です
☆彡 ヽ(^o^)丿 ☆彡
2018.12.26
院長 みやもとです
いつも
お世話になっている
サーフショップ
2017年6月
バリ島ビンギンで
サーフショットを
お願いした
NOBUさんから
「今度は
6’6″位のピンテールを
用意するといいね!」と
アドバイスいただいていた
注文しといた
タコグラインダーが
到着
ビッグウェーブ向きの
ハイパフォーマンスボードとして
開発された
タコグラインダー
細めのアウトラインで
ロッカーはノーズ・テール共に強め
ボトム形状はシングルコンケーブ
レールは厚めの設定になっており
頭サイズ以上のコンディションでも
スムーズなパドリングと
充分なパフォーマンスが
発揮できるボード
タコグラインダーは
リーフブレイクやリバーマウスなどの
ビッグウェーブ用のモデルとして
中~上級者のサーファーにおすすめのモデル
実際の見た目は
もっとシャープ
バリに限らず
サイズアップした日
ぜひ乗ってみたいな
(^^♪
夏に届いた
フィーバー
先日
片貝新堤の
肩位の掘れたセクションで
プルアウトした際
身体がかちあげられて
空中へボイ~ンと
背中から着地したのは
ボードの上
(>_<)
デッキにポッキリ
ヒビが入ってる
テールにも
いつの間にやら
デッキに
真横にヒビがあるので
あわせてリペア
サンプラーも
片貝新堤で
ボトムに
ダメージで
リペア中
(>_<)
ニューモデル
ロケットワイド
スパインテックを
カスタムオーダー
こちらの到着も楽しみ
(^^♪
CI FISHも
気になるな
(^.^)
先月入った
ハワイ・オアフ島
パイプライン
大会期間中は
ここまでサイズアップし
プロでないと
入れません
(>_<)
2018.12.4
院長 みやもとです
いよいよ
最終日
朝一で
サーフィンするつもりでしたが
思いっきり寝坊
ゆっくり
パッキングして
タクシーを手配
ウーバー
ホント
楽チンですね
サクッとチェックインして
ラウンジへ
ウェルカムドリンクは
シャンパン
いよいよ
離陸します
ワイキキの海
真ん中がアラモアナ
左4/1位がコンセッション
食事は
洋食をチョイス
ワインがうんまい
(^^)/
マツコの知らない世界と
オーシャンズ8を
みながら
うつらうつらしてると
犬吠埼
無事到着
オール2階建て
A380
ANAはA380を
5月から飛ばします
帰国後
一発目の食事は
かき揚げそば
自宅に帰ると
うちのわんこが
激しく出迎えてくれる
10分以上
舐められまくる
(^^♪
お前たち
ホント
癒されるよ
(^.^)
スタッフのみんな
患者さん
家族
いつもありがとうございます
わたしが乗ったのは
胸・肩位ですが
パイプライン
バックドアの波に
乗れたことが
今回
一番の収穫です
\(^o^)/
向かって左にブレイクする波を
バックドア
向かって右にブレイクする波を
パイプライン
と言います
また来年も
いろんな海に
足を運びたいですネ
(^o^)丿
2018.12.3
院長 みやもとです
この日も
サーフツアー担当
makotoさんが
またまた
ホテルにお迎え
ノースが
ダメなので
6月にも入った
コンセッションズ
暖かいので
トランクス1丁
いざ!
(^O^)/
セット肩位
5人ほど
日本人にしか見えない
ローカルのおじさんに
セットの波に
長く乗りつないだら
メッチャ褒められた!
ありがとうございます!
(^_-)-☆
たくさん乗れて
大満足!
makotoさん
ありがとうございます!
(^^)/
この監視台の
少し右手から
浅いリーフの上を
歩いてアウトに出られます
サーフィン中
不用意に
足をついたら
メッチャ浅い
左足の甲を
リーフでガリっと
イタタ
(>_<)
右足は
ウニのとげが刺さった
(T_T)
とげは
もろくて
ポロポロと崩れてしまう
(>_<)
しばらく痛かったが
次第に楽に
ほっといて
いいそうです
閉店してしまった
ワイラナ コーヒーハウス
今日は
日産 パスファインダーを
レンタル
ワレイワへ
ブラックフライデー明けの
土曜日の朝
お目当ては
煙ってる
こちらの
フリフリチキン屋さん
自動で
クルクル
デッカイ
串焼きのチキンが
回り続けてます
炭火焼です
支払いは
現金のみ
ホールチキン $11
味付けは
醤油 塩 コショウ
サッパリ
パリパリ
うんまい!
( ^)o(^ )
またまた
コーヒーギャラリーで
ターボを
ドライブ中
シガー売ってるかなと
こちらに突入すると
奥のカラフルな店主が
「Hey Guys!」
でっかいドスの利いた声で
ビビる
(^^;)
少し先のこちらのお店を
紹介してくれ
無事購入
ノースから
さらに西の果て目指して
ドライブ
ここが行き止まりのようです
皆さん
のんびりされてました
ワイキキに戻って
このアパートのロゴ
イイ感じ
(^_-)-☆
ここの2階
モアナ ラニ スパ
ガウンに着替えて
15分後に
呼ばれるまで
くつろいだり
ジャグジーに
浸かったり
ここで
真っ裸なのか?
トランクス着用なのか?
ちと迷って
焦ったが
ゴツイおっさんが
じっくりほぐしてくれ
スッキリしました
(^^♪
2018.11.30
院長 みやもとです
この日も
レンタカーを借りて
一路ノースショアへ
昨日は
サンクスギビングで
閉店だった
アンティークテイストで
実にわたし好み
(^_-)-☆
たなごころ見っけ!
(^_-)-☆
残念ながら
Not For Sale
(>_<)
また
今度は
ターボ(濃い目)アイス
うんまい!
(^^♪
パタゴニア ハレイワ
すごい賑わい
トイレの大の扉
外れてんすけど
(T_T)
ラニアケア
チャンズ
パイプライン
サンセットビーチ
いずれも
ノーサーフ
コウラウのマック
こちらのマシン
タッチパネルで
オーダー可能
やってみます
クラシカルな
パティ3枚
大人の味付け
うんまい!
( ^)o(^ )
ドリンクは
飲んだことのない
コイツに!
ワイキキに
帰ってきてから
makotoさん
おススメの
ちと見学
次回はここかな?
オシャレですね
お次は
いろいろ
散策して
お土産
チェック
ワイキキは
パレードで
賑やかでした
〒125-0041
東京都葛飾区東金町1丁目15−8 並木ビル1階
電話:03-3607-0556(受付:8:00~)
電話:03-3607-0556(受付:8:00~)
月~金10:00~23:00(最終受付)
土日祝10:00~17:00(最終受付)
休診:1月1日、1月2日