元祖勝浦式担々麺 江ざわ 千葉県 勝浦市 → 道の駅 たけゆらの里・おおたき
2023.2.6
院長みやもとです
2020.2
ゴールドコースト
サーフトリップ
カンタスは初めて
このシート
おもろい
(^^♪
敷き布団が敷いてある
アメニティは
こんな感じ
スリッパがない
カンタス・パジャマ
イイ感じ
(^_-)-☆
1月のとある日
千葉県 勝浦市
部原(へばら)海岸で
久々にサーフィン
その後
オジャマしたのは
先客数名
空いててよかった
まずは
ノンアルコールビール
ねぎチャーシュー
冬季限定のもつ煮
チャーシュー担々麺
真っ赤なスープだが
見た目ほど
辛くない
麺は柔らか目
ゴマベースの
担々麵と違い
勝浦担々麺は
ラー油がたっぷり
乗っかった感じ
続いて
ここでいろいろ
物色してると
ハチの巣のなかに
はちみつたっぷり
巣蜜と言うそうで
これは珍しい
トーストの上に
乗っけて食べると
巣のサクサクとした
食感と
温まった
蜜が溶け出して
いい香りで
何とも言えない
千葉のうまいもの
ごちそうさまです
(^^)/
2023冬のウエットスーツ
2023.1.20
院長みやもとです
2022.9
カリフォルニア
トラッセルズ
先日久々に
冬のセミドライスーツを
着たらきつかった
秋から
デブったのもあるが
昨年から始めた
筋トレにより
上半身がデカくなった
からかも
2022.12
ムラサキスポーツ
RIDERSFACT
イオンモール幕張新都心
こちらで
初クイックシルバーの
セミドライ
MARATHON SESSION
5/4/3 HUZ COMP
税込¥117,920
オールブラック
ロゴカラー白
+オプション
裏起毛両袖¥4950
裏起毛膝下¥4950
生地厚→ALL3ミリ
合計¥127,620
カスタムオーダー
真冬でも
動きやすさ重視なので
ALL3㎜
数年ぶりに
裏起毛
ふんわり柔らかくて
チェストジップは
脱着しやすくて
サイコーです!
2023.1.9
茨城県 鉾田市
チャンネルアイランド
TWO HAPPY 5’11”
小波が続いて
久々のサーフィン
ミトングローブ
ブーツ
ヘッドキャップは2重
チェストジップは
初めて
脱ぎ着が
ホント楽
考えた人天才
(^^)/
速い腹位の波
でも
天気も良くて
久々のサーフィン
楽しめました
(^^♪
お後は
カシマスポーツセンターで
筋トレして帰宅
ガッツリ身体動かすと
イイ気分
\(^o^)/
2023/9/2(土)~9/10(日) カリフォルニア サーフトリップのため お休みいただきます(^^)/
2023.1.13
院長みやもとです
ちと早いのですが
2023/9/2(土)~9/10(日)
カリフォルニア
サーフトリップのため
お休みいただきます
2022.9
WSL FINAL
の舞台になった
トラッセルズ
ローワーへ
アッパーから見てて
メッチャ
いい波割れてるし
メッチャ
混んでるしで
いつかはと
憧れて
いたんだけど
いよいよ
その舞台に
セット頭
無風
Twohappy 5’11”
生意気にも
一番アウトに
ラインナップ
冷や冷やしながら
何とか
3本のセットを
ゲット
厚めにブレイクして
グッと張ってくる
大きなボトムターンを
4発ほど当て込んで
リップ!
もう
サイコーの気分
\(^o^)/
しかも
@lakeyperterson
レイキー・ピーターソンが
ラインナップにいて
超ビックリ!
あまりの緊張で声も
かけれませんでしたが
すぐ横で
波待ち出来て
ホント幸せでした
(#^^#)
大満足の一日
(^^)/
・
・
・
9月までに
もっと練習して
昨年以上に
楽しんできます
(^^)/
・
・
・
2023年の長期休暇は
2023.2.16(木)~2.23(木)
ゴールドコースト
サーフトリップのため
お休みいただきます
2019.3以来
4年ぶり
スナッパーロックス
グリーンマウント
長~い
レギュラーブレイク
デュランバー
通称”D-BAH
(ディーバー)
楽しみです
(^^)/
※
2023.7.3(月)~7.75(金)
奄美大島
サーフトリップのため
お休みいただきます
2021.7
※
2023/9/2(土)~9/10(日)
カリフォルニア
サーフトリップのため
お休みいただきます
2022.9
※
2023/10/15(日)~22(日)
YGP
ユースグランプリ
日本予選期間中と
その後続けて
2週間ほど
お休みいただきます
プリコンペティティブ
ホープアワード
(最優秀賞)
クラシック
TOP12
&
コンテンポラリー
TOP12
中田佳幸さん
K-Grace Ballet
おめでとうございます!
\(^o^)/
2023.2.16(木)~2.23(木) ゴールドコースト サーフトリップのため お休みいただきます (^^♪
2022.12.19
院長みやもとです
2022.9
カリフォルニア
サーフトリップ
メキシコへも
マルゲリータ
干し鹿肉の
ブリトー
鹿肉の旨味
皮のモチモチ
んま!
(^^♪
2023.2.16(木)
~2.23(木)
ゴールドコースト
サーフトリップのため
お休みいただきます
2019.3以来
4年ぶり
スナッパーロックス
グリーンマウント
長~い
レギュラーブレイク
デュランバー
通称”D-BAH
(ディーバー)
楽しみで
仕方ないです
(^^)/
北陸サーフトリップ② もりもり寿し 近江町店 2022.10.25
2022.10.27
院長みやもとです
北東の風をかわせる
先日
オジャマした
高巣サーフポイントの北を
チェック
う~ん
ガタガタ
(>_<)
一路
金沢
近江町市場へ
クチコミの良かった
13時過ぎでも
満席で30分ほど
ブラブラ
しながら待つ
ようやく呼ばれて
よっしゃー!
炙りのどぐろ
まぐろ3種
ばいがい
赤貝
白エビ
コチ
ホタルイカ醤油漬け
ブリのアラ汁
エビ3種
イカ3種
マグロの赤身
アジ
から揚げ2種
ここは
うまかった!
(^^)/
サーフトリップは
ここでお終い
山へ向かいます
(^^♪
四国サーフトリップ⑤ 2022.10.17
2022.10.24
院長みやもとです
2022.10.17
0:00
コンクール当日深夜
ようやく
プログラムの
ダウンロードが可能に
高知のホテルの下の
コンビニで
プリントアウト
ダイソーの
クリアファイルに
差し込んで
完成
\(^o^)/
じっくり見てたら
寝たの2時
(>_<)
雨の中
鳴門大橋を渡り
尼崎へ
決戦チケットを
購入し
4件 4時間30分
治療
晩飯は
白菜たっぷり
サッパリうんまい!
\(^o^)/
からの
カツカレー
〆は
サッパリらーめん
\(^o^)/
四国サーフトリップ④ 2022.10.16
2022.10.21
院長みやもとです
この日は
お目当てはここ
中日そば
麺がラーメン
スープが日本そば
朝一の胃に
しみわたるウマさ
(^^♪
ここも
いも天
アツアツの
ホクホクで
うんまい!
(^^)/
暑い
(^^;)
キミも
はちみつ屋さんの
このデリカに
毎年出会う
ワイルド・シンプルで
カッコイイ
(^_-)-☆
仁淀川河口は
あいかわらず
プアコンディション
(T_T)
南下して
大野海岸へ
セット腹
無風
ローカルさんが2人
両サイドへ
ライディング可能
スプリングでOK
まずまず
楽しめました
(^。^)
近くの
レトロな
お菓子屋さん
お目当ての
ところてんは
売り切れ
ケンピ カタパン
購入
お母さんと
サーフィン談議で
盛り上がる
(*^_^*)
目の前の
ほとんどの店が
閉店準備をしていて
また次回
高知市内に戻って
晩飯は
ハラミだけで
十分です
サクッとおいしく
いただきました
(^O^)/
四国サーフトリップ③ 2022.10.15
2022.10.20
院長みやもとです
今朝も
仁淀川河口の
波チェックから
数人入水してるも
ボヨンボヨンで
今日は
ノーサーフ
(T_T)
うどんを食べに
香川県へ
ともかく
香川県の山は
こんもりしてる
(^_-)-☆
10:40着
最初の100食分は
「さぬきの夢」使用の麺
11:30オープンだが
11:00に開けてくれた
卓上の調味料
温かいかけだし
冷たい汁
ねぎ しょうが
天かす ごまなど
温 かまたま 小
冷 小
ちくわ
味付け肉
トッピング
うんまい!
(^^♪
続けて
ここは昨年行ったら
休日で閉まってた
今回はリベンジ
天ぷらがいっぱい
(^^♪
温 肉うどん
冷やしうどん
鶏 レンコン
イカ なす
う~ん
満足!
(^。^)
こちらも昨年のリベンジ
天空の鳥居
ヤバいでしょ?
\(^o^)/
瀬戸内海を一望
瀬戸内海を渡って
岡山県 倉敷市 内の
こちらも
絶景ポイント
さらに
宮古島の三角点のよう
【2021.3】
おっしゃ!
\(^o^)/
瀬戸内海
素晴らしい
(^^)/
横にカメラマンさんが
ずっといるなと思ったら
ハート形の岩の上で
ウェディングフォト(^.^)
(^.^)
野良猫がメッチャ多い
たぬきも出没
(@_@)
高知市に帰って
ハイボール
高知県の
お食事クーポン
¥20,000分
いただけたので
高知県での食事
ほとんどタダ
なんすよ!
(^_-)-☆
〆は
満席で
賑わってる
ハイボール
肉シューマイ
餃子
もやし炒め
焼き飯
紅ショウガでなく
ガリがいいね
しじみラーメン
(^^♪
四国サーフトリップ② 2022.10.14
2022.10.19
院長みやもとです
ぐっすり寝たら
仁淀川河口の
波チェック
水の色
天気とも抜群
波質
ヨレヨレ
ボヨンボヨン
(>_<)
南下して
大方浮鞭
こちらで入水
セット頭
早いブレイク
スプリングで十分
カリフォルニアから
帰国して以来の
サーフィンで
ちと疲れました
ガラ空きの海
澄んだ水
カラッといい天気で
英気を養えました
晩飯は
やっぱりここ!
カツオの藁焼きの
実演を
目の前で見ながら
出来上がるのを待つ
いっただっきま~す
\(^o^)/
新子の刺身
カツオのハランボ
塩たたき
〆は
特製中華そば
お!
来た来た
コクうまで
ごちそうさまでした
(^^♪