柏 濃麺や 39名 竹岡式らーめん 千葉県 柏市

2023.3.20

 

院長みやもとです

 

休みのとある日

柏 濃麺や 39名

千葉県 柏市

南増尾

  

玄関前に置いてある

注文書に

人数、注文内容を

記入し

奥さまに手渡す

とっても元気で

ハキハキしてて

気持ちの良いお方です

店前に

4台分の駐車場

20分ほど待って

店内へ

普通のお家です

テーブル席×5

12人分

カウンター席4人分

わたしは

チャーハン普通

    

チャーハンは

しっとりと

パラパラの中間

 

味付け

香ばしい香りも

いいですネ

(^^)/

妻はチャーシュー麺

青ネギ、しょうが

トッピング

わたしは

Wチャーシュー麺

青ネギ、しょうが

トッピング

海苔と玉ねぎも

乗ってます

醤油の味と

香りの強いスープ

 

しょうがと玉ねぎ

青ネギがよく合います

平打ちぷるぷる麺

柔らかめですが

この方が合いますね

お会計時に

以前千倉のお店も

オジャマしたこと

ありますよ

とお話したら

覚えてますよ

と返されて

とてもうれしかった

(^^)/

お店を出ても

待ちが数組

商売繁盛で

なりよりです

この地で

頑張って下さい

 

応援してます!

(^o^)

エースコック わかめラー 麺なし ごま・しょうゆ

2023.3.14

 

院長みやもとです

 

糖質制限中の方に

朗報!

\(^o^)/

 

 

 エースコック

「わかめラー 麺なし

ごま・しょうゆ」

214円(税別)

わかめビッシリ

(^^)/

糖質4.2グラム

カロリー46kcal

 

素晴らしい

サイコー!

(^^♪

鈴屋 竹岡式ラーメン 千葉県 富津市

2023.2.17

 

院長みやもとです

 

2020.2

ゴールドコースト

サーフトリップ

 

この日は

スナッパーロックスへ

チャンネルアイランド

フィーバー 6′0″

段々サイズアップしてて

ちと怖い

(^^;)

岩場からエントリー

波がせりあがって来つつ

ボトムもみるみる

掘れて来る

思い切って

テイクオフしたものの

わたしはボトムに

叩きつけられて

コンタクトが片っ方

ぶっ飛ぶ

(+_+)

この方はキレッキレで

ホント上手かった

(^^)/

アフターサーフは

スナッパーロックス

デュランバを

見下ろせる丘の上に立つ

CAFE DBAR

丘のてっぺん

ここからの眺めは

ホント心地よい

ハマってる

フラットホワイト

オーストラリア

独自のメニュー

 

エスプレッソに

スチームドミルク

(温めたミルク)

 

苦みが効いてて

濃厚

(^^♪

チェックしといた

キラサーフへ

チャンネルアイランド

ハッピー 6’0’’

定価$885だが

なぜか$71おまけ

でもって

GSTという

免税サービスを

出国時に申請すると

-$74

 

おまけの

ダカインのデッキパッド代

$65を差し引くと

 

$885-$71-$74-$65

=$675

 

1オーストラリアドル

75円換算で

実質のサーフボード代

¥50,625

(^_-)-☆

ようやく晴れた

晩飯は

赤ワインと

ポークソテー

ざるそば

(*^_^*)

 

とある日

南房総での

サーフィン帰りに

鈴屋 竹岡式ラーメン

千葉県 富津市

店前の駐車場が

一台分

空いていたので駐車

 

道を挟んで海側にも

駐車場あり

待ちはなく入店

6分目位の入り

 

テーブル席に着席

チャーシュー麺

¥1,100注文

 5分ほどで到着

 

濃い色濃い味

ちょい甘醤油スープ

細麺 なると 海苔

ゴロッとチャーシュー×5

上にのってる

輪切り白ネギが

段々クタッとしてきて

うんまい

(^o^)

ネギ嫌いの方は

無しにしてもらったほうが

いいでしょう

スタッフのお母さん方は

皆さんテキパキ

店内、厨房内も

清潔感あり

気持ちのいい

海辺の田舎の食堂のよう

また来ます(^o^)

 

元祖竹岡式 〇乃屋より

うんまい

竹岡式ではNO.1

(^^)/

いろんな患者さんと楽しんでます(^o^)

2023.2.14

 

院長みやもとです

1月中旬から2月上旬位まで

毎年ヒマになります

 

「院長が珍しく空いてたので

予約しました。」

 

普段

他のスタッフが見てる

患者さん方から

ご予約をいただくことがあって

正直緊張

(^^;)

 

本来であれば

自分が診ている

患者さん以外のことも

しっかり把握しなくては

いけませんが

 

こういった機会で

改めて

当院へお越しくださった

経緯とか

他の患者さんとの

関係性など

お伺い出来て

勉強になります

(^^)/

 

 

 

 

 

こってりらーめんなりたけ 幕張店 千葉県

2023.2.13

 

院長みやもとです

 

2020.2

ゴールドコースト

サーフトリップ

 

残念ながら

ずっと

曇天予報の

ゴールドコースト

     

駐車場は地下

        

手前

グリーンマウント

奥の

スナッパーロックス

デュランバ

セット

頭半

今日はここで

デカすぎ

人多すぎで

四苦八苦

(^-^;

 

こってりらーめんなりたけ

幕張店

【2023.1.26(木)初来店】

16:30頃入店

 店横の駐車場利用

広々とした店内

カウンター、テーブル席

味噌󠄀チャーシュー麺

¥1,100

トッピング

チャーシュー¥250

味玉子¥100

テーブル席に着席し

女性のスタッフさんに

食券を渡す際

背脂増し

温度熱めオーダー

程なくして到着

うん!

熱々でうんまい!

(^o^)

特に冬場は

熱々をフーフーしながら

食べるのが好きなので

満足です

ごちそうさまでした

(^o^)

 

元祖勝浦式担々麺 江ざわ 千葉県 勝浦市 → 道の駅 たけゆらの里・おおたき

2023.2.6

 

院長みやもとです

 

2020.2

ゴールドコースト

サーフトリップ

カンタスは初めて

このシート

おもろい

(^^♪

敷き布団が敷いてある

アメニティは

こんな感じ

スリッパがない

カンタス・パジャマ

イイ感じ

(^_-)-☆

 

1月のとある日

千葉県 勝浦市

部原(へばら)海岸で

久々にサーフィン

その後

オジャマしたのは

元祖勝浦式担々麺 江ざわ

千葉県 勝浦市

先客数名

空いててよかった

まずは

ノンアルコールビール

ねぎチャーシュー

冬季限定のもつ煮

チャーシュー担々麺

真っ赤なスープだが

見た目ほど

辛くない

麺は柔らか目

 

ゴマベースの

担々麵と違い

勝浦担々麺は

ラー油がたっぷり

乗っかった感じ

続いて

道の駅

たけゆらの里・おおたき

 

ここでいろいろ

物色してると

ハチの巣のなかに

はちみつたっぷり

巣蜜と言うそうで

これは珍しい

 

トーストの上に

乗っけて食べると

巣のサクサクとした

食感と

温まった

蜜が溶け出して

いい香りで

何とも言えない

 

千葉のうまいもの

ごちそうさまです

(^^)/

 

 

グーグルマップ 2022年間リポート

2023.2.3

 

院長みやもとです

2022.9

カリフォルニア

サーフトリップ

 

毎年年始のお楽しみ

グーグルマップ

年間リポート

 

2022年は

 

日本

アメリカ

メキシコに

行きました

 

 

ずいぶん

移動しましたね

 

 

徒歩

1日300m 5分半

少な!

 

クルマは

ほぼ毎日

乗ってますから

 

 

電車・バスは

年に数回

 

 

 

 

 

 

 

今年も

2月 ゴールドコースト

3月 センバツ高校野球

7月 奄美大島

9月 カリフォルニア

10月 ユースグランプリ

日本予選 兵庫県尼崎市

からの関西食べ歩き

 

楽しんで参ります

(^^)/

 

母校 専大松戸高校 センバツ高校野球応援のため 2023/3/18~(仮・未定)お休みいただきます 現地での治療も受付中(^^) 

2023.2.1

 

院長みやもとです

 

母校 専大松戸高校

センバツ高校野球

応援のため

3/18~(仮・未定)

お休みいただきます

(^^)/

 

組み合わせ抽選会

3月10日(金)

 

宿泊先はまた

兵庫県尼崎市

のあのホテル

(^_-)-☆

 

現地での

治療をご希望の方は

お申し出ください

 

クルマに

治療用ポータブルベッドを

積んで持ってきます

 

道中の

サーフィンと

ご当地グルメ

楽しみ~!

(^^♪

 

詳しくは

お電話

HPお問い合わせフォームより

お問い合わせ下さい

2021.2.26

院長 みやもとです

2S8O5873

2015 夏の甲子園

専大松戸vs花巻東

専大松戸は

わたしの母校

プロ野球

日ハムの上沢直之投手

ソフトバンクの

高橋礼投手

がOB

なお

楽天の涌井秀章投手は

わたしと同じ

松戸6中出身

 

さらに

こどもの通う

常盤平中は

元プロ野球選手・監督の

阪神 和田豊さんがOB

と松戸市にも

すごい方々が

産経新聞より引用

千葉県松戸市の

専修大学松戸高校野球部が

第93回選抜高校野球大会

(3月19日から13日間

甲子園球場)

に出場することが29日

決まった。

昨秋の関東大会での実績が

認められたもので

選抜への出場は

創部62年目で初めて。

喜びに包まれた選手たちは

甲子園での活躍を誓った。

同日午後3時47分

同校2階ホールで待つ徳山斉校長に

大会事務局から出場決定の電話が届き

徳山校長は緊張した面持ちで

「謹んでお受けします」と

応えた。

見守る学校関係者から

大きな拍手が上がり

徳山校長は

「62年目にして初の出場を

非常にうれしく誇りに思う」と

話した。

徳山校長が

同市串崎新田の野球部練習場に急ぎ

グラウンドで待つ選手に朗報を伝えると

選手たちは

新型コロナウイルス感染防止に配慮し

拍手で控えめに喜びを表した。

チームを引っ張る

石井詠己主将は

「甲子園でプレーする機会が

与えられてうれしい。

実践練習を通して感覚を磨き

一つでも多く勝てるように

最大限の準備をしたい」と

意気込みを語った。

関東大会で

2試合連続完封の快投を見せたエース

深沢鳳介投手も

「初めての甲子園で

プレッシャーもあると思うが

はね返して

自分ができる限りの

ピッチングをしたい」と

気を引き締めた。

持丸修一監督は

「甲子園で勝って校旗を掲揚し

校歌を歌いたい。

地元の方々などみんなが

楽しめる甲子園にしたい」と

話した。

関東大会後は

おおむね例年通りの

練習をこなしていたが

甲子園という目標が

はっきり決まったので

実践的な練習を

増やしていくという。

野球部の創部は

同校開校の昭和34年。

平成27年に

夏の甲子園を経験している。

本県勢では

31年の

習志野高校以来の出場になる。

引用終わり

なんと

外間先生のお姉さん

患者さん N.Aさんの

母校

沖縄の「具志川商」も

21世紀枠で初出場

(^^)/

2021/3/22(月)~26(金)

甲子園へ応援に

行かせていただきます

(^^)/

宿泊先はまた

兵庫県尼崎市

のあのホテル

(^_-)-☆

現地での

治療をご希望の方は

お申し出ください

もうすでに

関西方面の患者さんから

ご予約いただいております

クルマに

治療用ポータブルベッドを

積んで持ってきます

道中の

サーフィンと

ご当地グルメ

楽しみ~!

(^^♪

詳しくは

お電話

HPお問い合わせフォームより

お問い合わせ下さい

5年前

専大松戸

夏の甲子園

初出場のブログ

「夏の高校野球2015

専大松戸VS花巻東」

2015.8.12

こんにちは

院長 みやもとです

2015年

8月7日(金)

午前6時30分

2S8O5849

ついにやってきました

甲子園球場

本日は

第2日目

2S8O5845

第3試合は

父の母校

鳴門(なると)も出場!

親子の母校とも出場なんて

なかなかないでしょ

(^_-)-☆

組み合わせ抽選後だと

売り切れるかと思って

2S8O5842

1回戦分

8月6日(木)から

10日(月)まで

5日間の

特別中央自由席券を

ヤフオク

チケットキャンプで

ゲットしちゃいました

2S8O5843

開門&当日チケット販売は

午前7時から

2S8O5846

ものすごい列

2S8O5847

特別中央自由席のある

8番ゲートは

2S8O5848

前売りチケットを持った方で

大行列

スカウトらしい方もちらほら

2S8O5844

ピンボケですが

甲子園名物の

黄色い帽子の

ラガーさんも

最前列にいらっしゃいます

毎試合バッターの後ろで

テレビに映ってますから

要チェック!

2S8O5855

ゲートを抜けると

2S8O5851

おぉ!

ここが甲子園球場

美しい!

(^_-)-☆

2S8O5857

最前列に陣取ると

こんな感じ

2S8O5865

左の帽子は

偶然バッタリ会った

高校の同級生

野球部のH

その横に

ラグビー部のM

野球部のH&Y

ちょっと離れたところに

テニス部H&Aも!

みんな久しぶり~

なつかしいなぁ

(^_-)-☆

2S8O5861

7時30分から

10分間

花巻東の練習

その後の10分間が

母校専松の練習

2S8O5858

午前8時

いよいよ

プレーボール

少し引いて見える中段か

風が通って気持ちいい

最上段か迷って

最上段で観戦

タブレットのテレビも付けて

解説も聞く

2S8O5863

専松のアルプススタンド

2S8O5866

ブラスバンド&チアの子たちが

がんばってる

2S8O5852

かちわり

1個200円を買いました

ただのロックアイスに

ストローが付いてきて

解けたとこから飲むものです

シロップ等有りません

首筋に当てると

いい気持ち

2S8O5868

プレー中は

写真どころでは

ありませんでした

2S8O5870

専松 2-4 花巻東

ゲームセット

残念ながら

花巻東は

試合巧者

終始落ち着いてましたね

TVには

映ったり聞こえたりしないこと

花巻東のアルプススタンドは
専松の半分くらいの入り
ですが

応援の声援
ブラスバンドの音が
地鳴りのように響いて
迫力ありました

こういうプレッシャーのかけ方が

さすがベテランだなと感じました

2S8O5873

試合後

チューリップ帽をかぶって

球場前でパチリ

2S8O5877

甲子園から

難波へ

阪神電車は

日中車内の蛍光灯は

ついていない

冷房の設定温度は高めで

風量は強め

この方が

冷えすぎず

気持ちいい

やるな関西!

(^_-)-☆

2S8O5878

チケット屋に

残ったチケットを売って

こちらに向かう

2S8O5880

肉吸い・肉うどん 難波

千とせ

2S8O5879 .

近くの吉本の芸人さんが

二日酔いで訪れて

肉うどんのうどん抜きを

頼んだことが始まりと言う

「肉吸い」

2S8O5881

こちらは

肉吸いの豆腐入り

かつを節と昆布のだしがきいて

関西風は私好み

(両親は徳島県出身です)

2S8O5882

こちらは

肉うどん

ただでさえ熱いこの日に

どんぶりが

熱くて持てないくらいの

この二杯を食べ終わると

汗だくです

母校の活躍をまじかに観れて

いい夏の思い出になりました

肉野菜炒めベジ郎 松戸東口店 千葉県 

2023.1.30

 

院長みやもとです

肉野菜炒めベジ郎

松戸東口店

 

2023.1.8

19:30初来店

スタッフさんが

店外まで出て

接客してくれたので

スムーズに入店

入って右手の券売機にて

肉野菜炒め 醤油味

単品 マシ

500g  ¥780

背油→大油40g

肉の量→特盛200g+¥200

合計¥980

現金のみ

コの字カウンターの

手前に着席

客の入は8分目

程なくして到着

あまり期待してなかったが

シャキシャキコク旨で

うんまい(^o^)

卓上調味料の辛いのは

激辛なので

ご注意!

最後は

カレー粉をかけて

完食

うまし!

(^^♪

 

にくまる 焼肉 東京都 葛飾区

2023.1.23

 

院長みやもとです

 

新年の飲み会は

治療院近くの

にくまる

 

斉藤さんは

成人式でお休み

スタッフのみんな

いつもありがとうございます

\(^o^)/

 

左から反時計回りに

岡田 佐久間 草野

院長 外間 笹原

 

笹原クン

短パンだけど

(@_@。

牛タン

わたしは

ハラミさえあれば

満足

(^^♪

やっぱ生大

サイコー

(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〆は

岡田君と

富士そば

う~ん

カツ丼セット

テッパンだな

(^_-)-☆