お灸の練習(^^)

2023.6.3

 

こんにちは

 

スタッフの

斉藤です

 

 

専門3年生になってから

学校での実技の授業も

今ままでより

実践的な内容が

増えてきました

 

鍼やマッサージは

1.2年生の時も

生徒同士で

練習し合っていたのですが

お灸に関しては

人を相手に

練習し始めたのは

今年度からです

 

試験はもちろん

卒業後、実際に

患者さんを相手に

お灸をできるようなレベルまでは

まだまだ程遠いな…と

感じます(^^;

 

当院では

お灸をする機会は

あまり多くはありませんが

上手くできるようになるに

越したことはないので

自宅でも家族を相手に

ちまちま

お灸の練習をしています^^

 

お灸はいわゆる

「ツボ」と

呼ばれる場所にすえて

熱していきます

 

実験も兼ねて

色々なツボにすえて

どんな反応が出るか

観察させてもらっているのですが

 

先日は左右の

「失眠」

 

「中脘」「天枢」「関元」

にお灸をしました

(画像はネットより引用)

 

「失眠」は

名前の通り不眠の改善

お腹周りのツボは

腹部の冷え、便秘に

効くと言われている

ツボです

 

実際に受けた

家族の感想としては

「言われてみれば

お灸した日の眠りは

深かった気がするけど

正直よくわからない!

お腹は温まってたけど

便秘への効果は

あまり感じない…」

とのこと

 

たなごころの治療と違って

効果が目に見えて

明確に表れないのが

東洋医学の難しいところ

(^^;

 

まだ技術面も不十分で

ぎこちない部分が多いので

今後も色々試しながら

練習していきたいと思います

(^^)/