【症例報告】「5番で右股関節痛 もっとクラシックバレエしやすく!」殿岡遥さん フランス・コンセルヴァトワール留学中 千葉県 K-GRACE BALLET クラシックバレエ 第48回ローザンヌ国際バレエコンクール2020出場
2020.6.9
院長 みやもとです
2019 忘年会
【症例報告】
「5番で右股関節痛
もっと
クラシックバレエしやすく!」
殿岡遥さん
フランス
コンセルヴァトワール留学中
クラシックバレエ
千葉県
国際バレエコンクール2020出場
1診目
右股関節痛は
あるところからの
マッサージ
鍼治療で取れた
2診目
身体のいろいろ
気になるところを
変えていく
股関節の前面が硬いね
ではとあるところに鍼治療
瞬時に骨盤の前傾が取れる
アラベスク・アチチュードが
しやすくなる
または
上半身を後ろに反らす動作が
しやすくなる
3診目
殿岡さん
「母と先生に
何か身体が
キレイになってるわよって
言われました。
確かに身体が変わってきてます。
前に比べて
最近上半身が
反らしづらくなってたんですけど
楽になってます!」
ビシッとカッコイイ
アラベスクだね
(^^)/
わたし
「そりゃそうだよ。
あんなにコリを
背負ってたんだからね。
ある意味
あんなにコリコリでも
遥ちゃん位のスキルがあれば
ローザンヌに出れるんだね。」
先に左脚から揉んでいく
ちゃんと
細くなって凹んでいくこと
柔らかくなっていくこと
手の感覚
身体の中から
見た目でも
実感いただけるよう
心がけてます
正座して
左脚が細くなってきていることが
分かります
ここでは内緒ですが
遥ちゃんから
たくさんのご要望を
ちょうだいしました
日本にいる間に
変えちゃいましょう
こんなにも有望なダンサーが
治療に来てくれて
気合が入ります!
\(^o^)/
殿岡遥さんは
国際バレエコンクール2020に出場
↑ 313 殿岡遥さん
30:28~が殿岡さん
上記のいろいろは
バレエサーチから引用
バナー広告
ありがとうございます!
(^^♪