★日帰り紅葉ハイキング<陣馬山~高尾山縦走>
こんにちは
スタッフの渡辺です
久しぶりに
とても
久しぶりに
紅葉を愛でるために
日帰り登山に行って来ました
登山歴は長いですが
日帰り登山は
厳しい山に行くための
トレーニングとして行くぐらいしか
縁が無かった
そのため
ミュシュラン三ツ星の高尾山も
人生初!
どうなることやら
藤野駅に友人と待ち合わせ
バスは当分来ないので
登山口まで30分
徒歩で移動
陣馬山登山口8:30出発
↓
陣馬山山頂10:00
↓
景信山山頂12:00
ここで昼食
↓
高尾山頂上14:15
↓
高尾山登山口15:00到着
所要時間合計:6時間30分(昼食や休憩込み)
久しぶりの登山でこの時間なら
まずまずといったところでしょう^^
↑ 朝の藤野駅に降りた登山者たち
なんすかこの人の数@0@
こんだけの数は久しぶりに見た!!
↑(友人の靴は27.5cm)
登山口から10分弱歩いた舗装道に居た
どばみみず
デカい!!
↑ 陣馬山頂と言えば
この馬のオブジェ^^
山頂には茶屋が3つもある
こんな山あるんだ^^;
事前の情報で
茶屋巡りも楽しみの一つ
なんて書き込みがあったけど
その通りだ
時間も早いので
芝生で寝転んで休憩を取るだけで
ここでは何も食べずにスルー
↑ 景信山頂に到着!
ここで昼食
しかし、陣馬山山頂同様
人の数がすごい!
ここには茶屋はひとつですが・・・
↑ 思わず食べたくなるメニューをやっている!!
野草の天ぷら@▽@
5人待ちだが、迷わず並ぶ┗(`0´)
↑ 茶屋での調達品
左から
野草の天ぷら なめこ汁 ノンアルコールビール(左の漬物付き)
後は下で買ってきたおにぎりで
大満足の昼食^^
ここからせっせこ歩いて
↑ 高尾山頂に到着
当然のことながら
人の数がすごい!!
ここは今日一番の人の数
人を掻き分け歩く感じ^^;
山頂標識は
並んで写真撮影しているので
僕は隅からパシャリ
久しぶりの登山は
トレランにも向くような気持ちの良いトレイルで
大満足のコースでした(^0^/