【たなごころのこころ】2016.7.27

2016.7.27

 

こんばんは

院長 みやもとです

 

今週も

水・木・金の

0時(医療系)

12時(プライベート)

計6回アップします

 

一発目の

医療ネタの前に

わたしが

日々の臨床で感じることを

この【たなごころのこころ】で

不定期に

アップいたします

時折

本わさびを鮫肌でする

2S8O0610

この狭い

鮫肌の上で

しっかり体重を乗せ

手に力を加える

 

続けていくと

より力が抜けても

より軽く動かせるようになり

でもしっかりわさびを

おろせるようになる

普段から

いろいろな症状の

いろいろな年代の

患者さんを

診させていただいている

 

どうも

ビシッとしないと

気が済まないのか

だらしなく見えるのか

日常的に

力を込め続け

力を抜いて

使うことが出来ない方が

いらっしゃる

 

そうやって

身体に力を込めて

使い続けてるとが

身体中の筋肉の

肉質が硬くなって

サイズのきついジーンズを

はいているように

なってしまう

 

当然

動きは悪くなり

身体は重く感じ

気怠(けだる)いだろう

 

そのまま

使い続けていると

痛みやしびれが

出たりする

 

もう何十年と

無意識に

こう使ってらっしゃる

ご年配の方の

この習慣を変えることは

非常に困難・・・

 

①人の性格×②身体の使い方

③筋肉の肉質

 

この

3つの要素は

整形外科疾患と

密接に関係しています

 

①について

手を抜かず

とことん頑張る

ドM体質の方は

大きな成果を

成しえるかもしれませんが

いつか

身体を壊すかもしれません

 

②について

患者さんの動きを

観察していると

末端にまで力を込め

動きの硬い方がいます

 

最初のうちは

ぎこちないのは

分かりますが

熟練した方の動きは

柔らかいものです

 

一生懸命やることと

パフォーマンスが上がることは

別です

 

力を込めず

効率よく

上達することを

意識して

訓練してほしいです

 

最小限の力で

効率良く身体を使うよう

心掛けていると

高いパフォーマンスを

長時間出し続けても

身体が疲れなく

かつ

痛まなくなります

 

また

OFFの時は

だらしなくて

いいんですヨ

 

回りの目を

気にしすぎないで

ほしいですね

 

 

皆さんの

「スジ肉」を見つけて

それを「上カルビ」みたいに

柔らかくする

 

ただ揉むのではなく

ただ鍼を打つのではなく

即効でこうなるよう

いつも意識して

治療しています

 

そうするだけで

様々な症状は

瞬時に変わります

 

こういう概念で

人の身体を

診れるようになって

治療の即効性・完治率は

飛躍的に向上しています

毎日

他所のの医療機関での

治療が思わしくなく

たくさんの新患さんが

いらっしゃいます

 

そういった医療機関が

見ているところは

人の身体の

どこでしょうか?

 

レントゲンなどの

画像所見から得られる

情報だけで

人の身体が分かりますか?

(>_<)

 

だって見てるのは

骨だけで

筋肉は見てないでしょ

(>_<)

 

触りもしないで

人の身体は分からんでしょ

(>_<)

 

痛みの原因が

筋力不足だから

筋肉つけましょう!の

筋肉至上主義

(>_<)

 

筋肉がついて

数値上の筋力・筋量が上がっても

ダメですよ

(>_<)

 

硬い筋肉の上に

筋トレして

筋肉付けても

その筋肉も硬いし

痛みは取れないし

当然パフォーマンス

上がんないですよ

(>_<)

今一度

この3つの要素

ご自身でも

チェックしてみてくださいね

(^_-)-☆