大川和宏教授 来院!
2015.3.6
こんばんは
院長 みやもとです。
日本で4番目に!
LED関連分野で有名な
大川和弘教授が
来院してくださいました!
いっつも担当する
伊藤とツーショット!
東京理科大
大川和弘 教授
https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/intro.php?2c39
この前テレビ見てたら
あらら
長野美郷さんと
大川教授が!
ノーベル賞受賞の
中村修二教授の
ウィキペディアから引用します。
2005年
東京理科大学の
大川和弘研究グループとの
共同研究による
窒化物半導体を用いた
光触媒デバイスを発表。
窒化ガリウムの結晶と
導線で結んだ白金を電解質水溶液に浸し
窒化ガリウムに光を当てることで
電流を発生させ
水を電気分解することによって
水素と酸素に分離することに
成功した。
光を使って
水から水素を
容易に取り出せることから
新たなエネルギー変換技術として
期待されている。
また
2007年には
UCSBにおいて
世界初となる
無極性青紫半導体レーザーの
開発に成功している。
とても仲良しという
中村教授の
ノーベル賞授賞式典
晩さん会にも
お招きされ
楽しんでこられたのだそう。
大川教授
これからも
世の中がより良くなる研究
応援してます!
(^_-)-☆