クルマの未来
最近出入りしている
市川市のある自動車工場。
ここでは
ヘッドライト周りやウインカー、フォグランプの
バルブ交換などをお願いした。
以前に乗ってたクルマでは
ドライバーが
自分で出来ることだったのだが
今の車はエンジンルームにカバーがかかっていたり
パーツのカバーの爪の位置などが難しく
どこから開ければいいかわかならい。
仮にわかったとしても
タイヤとタイヤハウスまで
外さなければならない。
こういった簡単な整備でさえも
ディーラーに来いというのか
手間と金がかかってしょうがない。
「だから車をいじるのが好きなお客さんは
古い車に買い替えてますよ。」
工場の代表Ñさんは言う。
「先日入庫した
レクサスのヘッドライトは
LEDが一つ切れてる状態で
ばらせるかなと思ったら
ひっついててばらせないの。
LED1つ切れてて
ヘッドライトユニットごと交換で
45万ですよ!」
「はあぁ~!」
「これからは
パーツ交換でなくて
ユニット交換になってしまうんですかね?
我々のような整備士が姿を消して
大卒の白衣を着たおにいちゃんが
何かあれば
ざっくりユニットごと交換する時代が
来るかもですよ。」
世の中様々な車種向けに
様々なパーツがごまんとあるが
純正パーツ以外の
ちょっとしたカスタムを行うことを
ディーラーは良しとしない。
自社の純正パーツ以外のことも
知ろうともしない。
型通り
マニュアル通りしか治療しない
医療機関と似ている。
痛いと訴える患者さんに
「異常ありません。」と
のたまう使えない医療関係者みたいだ。
「ところでNさんのお客さんで
BMW ⅰ8
予約した方いらっしゃいません?」
「おひとりいらっしゃいますよ。
お金のある方の考えてることはすごいですよね。」
「へぇ~!
そりゃすごいですね!
入庫した際には
ぜひ近くで見せてもらいたいですよ。」
「いや~
自分らがいじれるか
心配ですね。」
いよいよ
今夏デリバリー開始の
BMW ⅰ8
0-100km/h加速は4.4秒
最高速は250km/h
欧州複合モード燃費が47.6km/リットル
価格はおよそ2,000万円!
この日は
九十九里 片貝の駐車場で
マクラーレン MP4-12C
0-100km/h加速3.1秒
最高速度330km/h
価格は2,790万円!
サイドミラーが
薄いカーボン仕様。
かっこいい!
とか
BMWのカモフラージュ
Ⅹ4?
に出会ったりと
クルマ日和な
おもしろい一日。