ポキポキ

わたしは基本
脚からその人を診ています。

ほとんどの人は
歩いて生きています。
歩くことが日常です。

ですから
脚に何らかの異常があると
その上の構造物
上半身に
影響があると考えています。

もっとも
この異常にお気付きならまだしも
お気づきでないことがほとんどです。

下半身は丈夫に出来ています。
そうそう音をあげません。

ですから
患者さんの主訴が
肩こりだけであったとしても
下半身を施術することもあります。

ですが
辛いところをお好みの加減で
揉まれることは
気持ちいい事だし

商売として
押さえてはおかなければならない
ツボだと思います。

今まで
首をポキポキ鳴らして欲しいという患者さんが
お1人だけいらっしゃいました。

この方に
しばらくこのようなことを
しておりましたが
ある時
しっかり下半身をゆるめてから
ポキポキっとしたところ
鳴らないんです。

ポキポキしようと
触ってみると
すでにとてもゆるんでいる。

首は揉んでないのにですよ。

もっとも
首コリの主訴があっても
首だけを揉んで
首をゆるめようとは考えてません。

首以外の揉み返しならまだしも
首の揉み返しは
苦しいでしょう。

首を緩めるのに
腕・肩・背中を中心に
下半身から
しっかりほぐすと
もう首を触らなくとも
スッキリとしています。

ポキポキと言う施術は
事故の報告も聞きます。

あまりやりたくないです。

お好きな方は
そのような先生の所にどうぞ。

私自身も
ポキポキされて
手足共に
しびれたことがあり
あまりよくは思っていません。

ただ
手足の指の
ポキポキはします。

手足の指は
腕、脚全体の状態が
反映されています。

とくに
足の指は
良く触ります。

ここの詰まりを
ポキポキして
抜いとくと
その後の脚の動きが
かる~く
感じられるからです。