筋肉の性質

23日(火) ほぼすべて ご予約いただきました。
ありがとうございました (^o^)丿

筋肉は 硬さや 柔らかさが あります。
我々は その状態を 整える治療しています。
多くの医療機関は しっかり患者さんの身体に触れて 診断・治療することが少ないようです。
機械で身体を覗いて 出来上がる 画像所見は 強烈な説得力があります。
ですが そこから得られた情報からの 診断・治療方針で 治癒しないのであれば
何かが間違っていると考えますが いかがでしょうか?
当院は よそで治らない方が 大勢いらっしゃいます。
皆さん問診の時 「〇〇で、椎間板ヘルニアと言われました。」
「〇〇で、ストレートネックと言われました。」
よーくお伺いします。
ですが その治療内容で治癒しないのであれば

最初からそのやり方が 間違っているんじゃないのかな? そう思います。
有名かも 混んでるかも しれませんが 治せない医療機関に

何年も通ってらした方の お話をお伺いすると なんだかなぁ と思います。
そもそも 混んでる医療機関って 治してないから混んでる とも考えられますが いかがでしょうか?

治さなくても 何年も通って下さる おめでたい患者さんが 多く通うから 混んでるんじゃないのかなぁ…。
我々は 画像所見を見なくても 毎日 患者さんとお話しし

身体を診 身体に触れていると

「あぁ、この辺だな。」 となんとなく 治療するところが 分かって来るんです。
スポーツや仕事などで 使っていた筋肉は ある程度使い続けてなく 休ませていると 硬くなります。
人間は 普段していることは 普通にし続けられるよう に出来ています。
身体を動している 筋肉が そういう性質だからです。
受験勉強や仕事が 忙しくて スポーツなどを中断してると 筋肉が硬くなって

具合が悪くなり 来院される方が 大勢いらっしゃいます。
これはいわゆる 病的な状態ではありません。
歳のせいでもありません (T_T) 筋肉の性質から考えれば 当たり前のことです。

 

レアル・マドリード クリスティアーノ・ロナウド

  山崎先生曰く 「筋肉がサッカーの邪魔をしていない!」

惚れ惚れするようなイイ身体です。
私としては 筋肉の見た目 量 パワー だけでなく

「肉質」 を大事にして欲しいですね (^o^)丿

 

 

同じ ミントと言うお名前の ワンちゃんを飼ってらっしゃる Sさんから キャリーバッグ 頂きました。
ありがとうございます。
いよいよ 最後のワクチンを打てば GW明けに 散歩デビューです (^o^)丿