自分で治す肩関節脱臼
自力で 脱臼した肩を 治してしまう方を ウェブ上で 検索してみると・・・
①腕を垂直に垂らし2キロ程度のものを持って手首を左右に回転させるとたいてい入ります。
②腕を直角に曲げた状態で持って体の横に密着させて胸を張りながら肩の筋肉を後ろにもってくとだいたい入ります。
③脇に足を入れてもらい、ゆっくり内側に回しながら引っ張ってもらうと入ります(@_@)。
…んで、自分でする時は上記の方法の応用で、
はずれた腕を股にはさんで体を起こし無理矢理引っ張って整復します(笑)。
⑮外れた肩は自分で入れてます いままで何回外れたかったわからないで す…
自分は亜脱臼なので参考にならないかもしれませんが、
いつもは左腕を右腕で持ち上げて中腰になり空気イスみたいな格好をしていれてます。
肩が半回転してたときが一番はめるとき怖かったです…グリグリ
⑯病院で教えてもらった入れ方です。
私の場合、テーブルなどにうつ伏せに寝て、
外れた腕をブラーンとたらしておくと数分で入ります。
外出先など、台がない場合は体を前屈み(御辞儀の姿勢)にして腕をたらしても入ります。
先日も仕事場で外れてこの方法で入れました。
皆さんそれぞれで オモシロい(^O^)/
初めのうちは 「なすがまま脱力系」 そのうち ツボを得て
「自力矯正系」になり 「他力本願?系」を編み出す方も。
勉強になります!!!