【症例報告】「左脛骨開放骨折後、足首・膝が痛く、可動域が改善しません!」①N.Mさん 30代 男性会社員 川崎市

2016.6.15

 

こんばんは

院長 みやもとです

 

【症例報告】

「左脛骨開放骨折後

足首・膝が痛く

可動域が改善しません!」

N.Mさん

30代男性会社員

川崎市

 

2015.11月

ご自身の車の後ろに

立っていたところ

アクセルとブレーキを踏み間違えた

ご老人の車に追突されて

脛骨近位・遠位

腓骨下端部の開放性骨折

プレート・ボルト・針金固定

 

地元の病院で

リハビリをするも

5ヶ月たって

終了となる

 

4月のある日

ご家族で川崎から

下見もかねて

ご予約のためだけに

来院くださった

 

わざわざ

ありがとうございます!

(^-^)

 

【初診 5/3】

 

高速道路が

大変込み合って

遅れて来院

 

お連れの娘さんが

カワイイですね

(^_-)-☆

 

【治療前 しゃがみ】

DSC_0112

【治療前 あぐら】

DSC_0113

【治療前 女の子座り】

DSC_0114

【治療前 正座】

DSC_0115

【治療前 正座 足関節】

DSC_0116

鍼治療

DSC_0118

【治療前 しゃがみ】

DSC_0112

【治療後 しゃがみ】

DSC_0117

見た目は変わってないが・・・

 

わたし

「待合室まで歩いて

チェックしてください。」

 

N.Mさん

「あれっ?

軽い!

びっこひかないです!」

 

【2診目 5/14】

デスクで仕事中

長時間ジッとしてると

つらい

DSC_0224

ジャンピングスクワットを指導

 

【3診目 5/28】

「先生

あれから

飛び跳ねるような感じがなくて

よりびっこひかずに歩けます!」

 

【5/3 治療前 しゃがみ】

DSC_0112

【5/28 治療前】

2S8O0132

これはだいぶ変わりましたね

(^O^)

 

わたしは3週間ほどで

ここまで変えたが

以前のリハビリ担当は

5か月もかけて

何をやっていたのか?

 

『膝が曲がるようになった』

のだが

『膝』に

治療してる訳ではないんですよ

 

何言ってんのと

思われるでしょうが

たなごころの

治療技術は

わたしと患者さんだけの

企業秘密

(^_-)-☆

 

これが分かんないと

何カ月やっても

まともなリハビリに

なんないですよ!

2S8O0133

2S8O0134

2S8O0135

2S8O0136

2S8O0137

カワイイ娘さんと

川崎から高速道路で

来院くださる

N.Mさん

 

さっぱりラーメン好きな

娘さん

 

こちらに

来院くださる間に

さまざまな

金町グルメを

紹介いたしますので

楽しんでってくださいね

(^-^)