真夏のコリ
こんにちは
スタッフのほかまです。
ここ最近非常に
暑さが増してきましたね(+_+)
地元から東京に
遊びに来る友達に
沖縄よりぜんぜん暑いわぁ~
と口をそろえて言われます。
湿度や人口密度が高い分
暑さがより辛く
感じるみたいですね(・.・;)
だからそんな季節は
冷房が大活躍!!
除湿され冷えた室内は
もう天国ですよね♪
けれどそこが夏の落とし穴。
冷えた室内にずっといると
筋肉は凝る一方…
その室内で
座りっぱなしだったりすると尚更。
皆さんそれは
お分かりだと思う。
しかし仕事場や学校
電車内と自分の感覚で
空調管理が出来ない環境かだと
どうしても強制的に
冷やされ過ぎてしまう。
その影響かここ最近
ぎっくり腰の患者さんも
増え気味(~_~;)
僕自身も
電車通勤の際に
電車内でウトウトと
壁にもたれて眠りに
ついてしまい
起きた時にすごい首が
痛くなったことが
先月ありました。
その時は自分で
ゴリゴリ揉んで
なんとか復活(^_-)-☆
〇〇線はすんごい
車内がキンキンなんです。
こんな短時間でも
筋肉に十分な影響を
与えてしまうんだなと
身をもって感じましたね。
夏はあっついですが
コリの原因は意外と冷え。
また冬の冷えとは違い
心地よく冷やされるため
凝ってきているのに
気が付かない場合も…
さらに外との気温の
ギャップも大きいため
体調も崩しやすい。
ちょっと体調悪いなと
感じ始めましたら
酷くなる前に
一回診させて下さい。
筋肉をほぐすだけでも
だいぶ楽になりますよ(^^)/