【症例報告】「走ると右膝外側が痛いです! 腸脛靭帯炎」T.Yさん 50代女性 会社員
2015.3.11
こんばんは。
院長 みやもとです。
【症例報告】
「走ると右膝外側が痛いです!
腸脛靭帯炎」
T.Yさん
50代女性 会社員
私の後輩からのご紹介。
I先生ありがとうネ!
60分治療。
【初診 2月23日】
「長距離のランニングをするようになってから
膝が痛くなりました。
走り始めてすぐ痛くなるので
3月8日のフルマラソンを
完走できるよう
治して下さい。」
問診票に
こう記されている。
以前に
左膝を痛めて
良くなったら
今度は
両膝が痛くなって
その後
1月24日の
30キロ走の後から
右膝のみ痛むようになる。
しゃがみ→硬い <右
あぐら→硬い 左>
女の子坐り 少しきつい
正座 〇
立位体前屈をすると
膝が曲がる。
下肢全体を
マッサージ&PNFストレッチ。
すさまじい
筋の硬さ!
治療後
上記のチェックが
改善されているようだが
明日は走ってみて
確認するよう
お話しする。
【2診目 2月25日】
翌日
キロ/6:10のペースで
5㎞はOK。
坂道で違和感は出たものの
走り始めから
弱い痛みが
ずっと続く。
強い痛みは無い。
ジムのエアロともう一つの
メニューもこなしたのだから
上出来!
下肢の両面をしっかり
マッサージ&PNFマッサージ。
特に右下肢のあるところが硬い。
【3診目 3月1日】
前日10㎞。
右膝の外側・後面から
外側・前面に痛みが移動。
【4診目 3月6日】
前日3㎞。
前面がやや痛いものの
予定通り走れてはいる。
名古屋ウィメンズマラソン
https://womens.marathon-festival.com/
いよいよ
レース当日
予約がほぼ埋まっていたものの
時折
GPSを見ながら
無事走られていることを確認。
【5診目 3月10日】
わたし
「初フルマラソン
完走おめでとうございます!」
T.Yさん
「ありがとうございます。
膝は全然痛くなかったんだけど
なぜか
18キロ過ぎから
右足甲外側が
痛くなっちゃって。
脚の後ろ側が
疲れてます。」
Tシャツ
ティファニーのアクセサリー
と名古屋は
お土産が豪華だね。
私へのお土産も
ありがとうございます。
(^_-)-☆
リミットに
キチンと間に合って
初フルマラソンを
好タイムで完走!
プレッシャーのかかる仕事だからこそ
うまくいった時の喜びは
バカでっかい!
T.Yさん
これからも応援してるよ~!
(^^)/