口唇ヘルペス
こんにちは
スタッフのほかまです。
皆さんは口唇ヘルペスというのを
聞いたことありますか?
これは風邪を引いたときや
ストレスや疲労がたまった時に
口の周りにぶつぶつと
水ぶくれができる病気です。
https://www.activir.jp/pc/herpes/index.html
疲れという意味では僕も
夏はよくなります。
特に海に行った次の日などは
けっこうなりがちですね。
これがぴりぴりと痛いし
かゆいし厄介なんですよ(-_-;)
口唇ヘルペスの原因となるのが
ヘルペスウイルスというウイルスで
日本人の多くは子供のころに
知らず知らずのうちにかかっており
すでに免疫は持っています。
しかし先ほども言ったように
風邪、ストレス、疲れなどで
身体が弱ってる時に発病します。
そのほかにも接触感染と言って
同じタオルやコップなどを使って
感染するケースもあります。
僕はこのことをしらずに
部活中みんなと同じボトルを
使ってて友達にうつしたことがあります。
その時は本当申し訳なかったです(>_<)
僕がヘルペスウイルスに
かかっちゃった時にはその日から
いつもより多く栄養・休息を取るようにしています。
そうすると初期段階の水ぶくれが出来る前の
口周りがぴりぴりする違和感だったり
軽いかゆみ、ほてりですむ場合があります。
しかしこれ以上悪化するようであれば
病院に行って抗ヘルペスウイルス薬の
飲み薬や塗り薬をもらうのもいいでしょう。
今年の夏は健康に気を付けて
ヘルペスのない生活送りたいと思います♪