【症例報告】 肉離れ Oさん 30代女性 クラシックバレエ
2010.7.17の午後
クラシックバレエ のレッスン中
ジャンプから着地した際に
ブチッとの音と共に負傷。何とか歩いて来院するも
足関節を外旋位に固定している。うつ伏せで寝ていただいて
右下腿(膝から足首)後面内側に
腫脹・強い圧痛を確認。ヒラメ筋と腓腹筋内側頭の
どちらを痛めてるか検査をし
腓腹筋の肉離れと診断。仰向けになって
足の指、アキレス腱、膝の裏を
よーくほぐして歩いてもらうと
痛みはあるものの
楽に歩けるとのこと。この後アイシングを20分して
初回の治療はおしまい。
クラシックバレエ のレッスン中
ジャンプから着地した際に
ブチッとの音と共に負傷。何とか歩いて来院するも
足関節を外旋位に固定している。うつ伏せで寝ていただいて
右下腿(膝から足首)後面内側に
腫脹・強い圧痛を確認。ヒラメ筋と腓腹筋内側頭の
どちらを痛めてるか検査をし
腓腹筋の肉離れと診断。仰向けになって
足の指、アキレス腱、膝の裏を
よーくほぐして歩いてもらうと
痛みはあるものの
楽に歩けるとのこと。この後アイシングを20分して
初回の治療はおしまい。
踵が完全についての歩行は困難であるも
疼痛・可動域とも改善傾向。
18日~24日(6回治療)
マッサージ・ストレッチ・PNF・超音波治療
を行い、疼痛・可動域とも改善。
25日
グランプリエは多少張り感があるもOK。
ジャンプに不安感があるも
少しずつやってみなさいと話す。
患部に痛みが出ないことを確認しながら
ご自身で動いてみて
「心のブレーキ」を少しずつ外していただかないと
完全な治癒に辿り着けません。
ここからは
バレエダンサーですし
ストレッチ・マッサージ・アイシングなどで
自己管理してもらい
不安があれば来院するようお話してご卒業。