お遍路イシワタ ②
天気予報は雨。
今は曇り。
雨が降ると歩き遍路は極端に困る。
どんな1日になるやら。
携帯電池があと20%ほど。
今日はどこか宿かなー。
昨日はやっぱり雨でした。
携帯電池が切れて放置してました。
一昨日宿で男四人で昨日は同じ男三人に途中知り合った区切り打ちしてるお姉さんと四人で泊まり、
生きてます。
昨日は31番竹林寺まで。
徳島県から時々見かけてたチェーン店の得得うどんさんへ美味しかったです。
で、高知県立美術館へ行き1日終えてます。
かなりゆっくり過ごした感じです。
今日は行ける所まで
35番清滝寺を打ち終わり。
ここの道は打ち戻りと言われるルートで、お参りして来た道をまた戻ることになるので
荷物を預かってもらえるのは有り難い。
最初の方で四日間宿が一緒だった先達のおじさまと遭遇する。
たぶん宿が同じになりそう。
携帯の電池なくてアップしなかったけど
3日前の小雨が降ってた時に綺麗なラブホを見掛けて
思わず稼働率を見に行ったら21室中19室が在室中でした。
使うのね。
36番青龍寺まで約12㎞程歩きます。
使うのね。
36番青龍寺まで約12㎞程歩きます。
石渡くん 現地調達?